• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

噂のDVDを・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

遅ればせながら、北海道で話題のあのDVDを手に入れました~!




郵送してもらってもよかったのですが、NAKAYAMAさんに是非お会いしたかったので、手渡しにていただきましたー^^
(お忙しい中、時間を作っていただきありがとうございます!)

NAKAYAMAさんと言えばハチロク乗りでは知らない人はいないというくらいの、カリスマ・プライベーターのスゴイ人です。

僕がみんカラを始めた頃にはまだハチロクに乗っていたんですが、そのハチロクが縁でお友達になっていただいた方です。

僕にとってはみんカラで一番最初のお友達で、長らくお会いしたいと思っていたのですがなかなか機会がなく、今回短い時間ではありましたがご挨拶できて嬉しかったです。


わざわざ持ってきてくれた上に、NAKAYAMAさんの車載映像の入ったDVDNAKAYAMA RACINGのステッカーまで頂きました!
感謝です!!

 
NAKAYAMAさんの通勤用5号車。






ハチロクはやっぱカッコいいなぁ~。
今年こそはHSPにハチロクレースを見に(撮りに)行きたいです!!



この記事は、NAKAYAMA-RACINGスペシャル企画~DTCC・AE86レースDVDプレゼント!について書いています。
Posted at 2010/03/11 14:44:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本・DVD | クルマ
2009年10月31日 イイね!

ベスモ

今日の仕事帰りにセブンイレブンに寄ったら、こんなものを発見し、思わず買ってしまった。



過去の『Best MOTORing』と『Hot Version』の編集版で、セブンイレブン限定らしい。
ちなみにvol.1は売り切れていて、なかった。

このベスモ、創刊が1987年12月号というから、早いものでもう20年以上になる。
動画で見れるクルマ雑誌、かつサーキットバトル。キャスターの生の声が聞ける。すごい画期的で内容も面白く、一番信用できるインプレだった。

1990年代から2000年代前半までは、ほぼ毎号買ってきた。
(数年前にビデオ時代のは全部捨ててしまった。もう家にはデッキがないので。)
が、ここ数年は急速に買うことが減ってしまった。


面白くない。


何が面白くないんだろう??

クルマに魅力がない?
企画が面白くない?
キャスターの面子が昔に比べて面白くない?

やっぱ僕はガンさんが一番好きなんで、ガンさん全盛だった頃が面白かった。



でも今月号は『欧州ホットハッチNo.1決定戦!』っていう特集らしい。

久しぶりに買ってみるかな・・・。
Posted at 2009/10/31 16:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本・DVD | クルマ
2009年04月22日 イイね!

特別色

今日は千歳市から給付金の振込み予定日が書かれた葉書が届いていました。
振込み予定日は5月12日。

申請用紙が送られてきて速攻次の日には出したのに、そんなもんか~・・・。

と、思ったらうちの親の振込み予定日はなんと明日の4月23日。
申請用紙を送ったのは僕よりも2~3日後だったのに・・・。
早く申請したから早く振り込まれるってワケじゃないんですね・・・。
それにしても4/23と5/12じゃ違いすぎじゃないですか??


モーターファン別冊の『輸入車のすべて(2009年版)』というのを暇つぶしに読んでて、

国産車でも「パール塗装は○万円高」っていうのはよくあるけど、外国車にはそういう特別色が多いんじゃないか?

ということが気になり(この本に載ってる車種だけですが)調べてみました。
以下がその結果です。


*赤字は特別色の割合が70%以上の車種

メーカーによる違いがハッキリと出てますね。
プジョー、ルノー、シトロエンのフランス勢、それにVWは色による「特別料金」の設定はないです。

それ以外のメーカーはほぼ半分以上は特別料金色です。
その中ではアウディがアップ額3万で良心的でしょうか。
BMW・メルセデスは特別色の割合も多いし、アップ額も高い!

中でもアルファロメオ159!!
7色中6色が9万高の特別色!
どっちが基本料金かわからないです・・・。


それにしても仕事中にこんな分析をしてるって・・・
仕事がヒマすぎでヤになります・・・。
(´-ω-`)

Posted at 2009/04/22 20:55:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本・DVD | クルマ
2008年11月11日 イイね!

WRC+に載ったよ!【ラリージャパン特集号】

WRC+に載ったよ!【ラリージャパン特集号】最近かなり冷えてきております。
今朝の出勤時、自宅前でクルマの温度計は-2℃でした。
冬はやだなぁ・・・




ところで!
今日は『WRC+』の発売日でした!
(全国的発売日の3日遅れ・・・)




ラリージャパンに行かれたみなさん、そこに自分の姿を発見できましたか??




僕も載ってました!!7ページ目です!!
(この雑誌、表紙の表から1ページとして数えてるようです・・・)




これです!









ん~、わかりにくいですねぇ~。
では拡大写真を!









Σ( ̄▽ ̄|||)!!




全然よくわからない・・・
この場所にいたから自分だとわかるだけで、とても誰だか判別できる絵じゃないです・・・
まぁ、いいか・・・。一応、載ったってことで・・・。
Posted at 2008/11/11 22:02:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 本・DVD | クルマ
2008年09月11日 イイね!

WRC PLUS

WRC PLUS


先日は深く考えずにとりあえずチケットを買ってみたわけですが・・・




その後少しは勉強しております。
公式HP見たり経験者のブログ読んだり・・・




昨日はわもちゃんに教えてもらったこの本を買ってきましたー♪






この本、初めて買いましたが、なかなか面白いです!
特に今号はフォーカスがいっぱい出てます!





フォーカス、メチャメチャカッコいいです!
しびれます!
文句なくイチバンカッコよい!
(親バカ的心境)




こうして見てるとどんどん生フォーカスが見たくなってきますよ!






ということで・・・













仕事帰りにローソン寄って、また買ってきました~♪
(えぇ、もちろん1枚だけです)



今度買ったのは『シェイク・ダウン』


やっぱ札幌ドームには1度は行っておかなきゃダメでしょ!!



その中でも10/30はイチバンお得なんですよ!
シェイク・ダウンは安いし、サービスパークは無料だし(これは毎日)、同日16:00からのラリーショーと19:30からのセレモニアルスタートも無料!!



今年はスーパーSSのコースに出場車を全部並べてサイン会をやるらしい。
これは行くしかないでしょう!!!





いやぁ~、すごく楽しみになってきましたよ~~!!(∩_∩)/





ちなみに『WRC PLUS』の次号(10/8発売)は


① ラリージャパン直前スペシャルDVD
② 別冊:ラリージャパン徹底攻略ガイド2008


の2大付録付き!これも買うしかないでしょう!!



追伸:
そう言えばまだ上司には言っておりませんが、自分の中では10/30は既に有休取ることになってます。
てか、ラリージャパン期間中は全部休んじゃえ~!!と思っております。
Posted at 2008/09/11 21:15:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 本・DVD | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation