• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

シニア層に人気・・・【86】

今見てる「めざましTV」で、「86がシニア層に人気」と言っていた。



今さら感のあるニュースでしたが、内容的には86に重きを置いたものではなく、
現代の消費はシニア層が侮れない、っていう観点でした。

そういえば昨日、初めて(試乗車以外で)走る86を見ました。


とっさに流し撮りを試みましたが、上手く撮れてません・・・(>_<)

クルマに乗ってらっしゃった方は僕よりもだいぶ年上の、おそらく60代?のご夫婦でした。

昨日はクルマウォッチングを兼ねて支笏湖のポロピナイに行ったのですが、
またまた深い霧の中・・・



発売から半年経ちませんが、その増殖ぶりはスゴいですね。アクア。
これにタテにデイライト入れたらかなりDS3っぽい顔になるんじゃないでしょうか・・・?
黄色のアクアは目立つしなかなかよいと思います。



懐かしのプレリュード。最後のプレリュード。
最近はめっきり見なくなりましたね。



ここのソフトクリームはなかなか美味いです(300円)。
でも食べてるうちに寒くなっちゃいました・・・(>_<)



連休中もクルマウォッチング兼ねて出かけたい所なんですが、天気が、、、(/_-。)。。。

オマケ。
【昨日の1枚】



これはフラッシュを焚いて撮っていますが、ユーロプレートは反射するのでカッコイイ・・・(*^.^*)



***
Posted at 2012/05/03 06:39:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2012年03月25日 イイね!

緊急ニュース!

前田敦子がAKBを卒業すると・・・!!!



|ll|l▄█▀█●ガーンl|ll||wwwwwwwwwwww



前田敦子はAKBにいてこその前田敦子だったし、
AKBも前田敦子あってのAKBだったと思うのだが、、、


あっちゃんにとってもAKBにとっても大きな転換期になることは間違いない。


「AKB48の絶対エース、前田敦子」
が好きだった自分としては残念としか言いようがない、、、


。°°(>_<)°°。


***
Posted at 2012/03/25 20:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2012年02月07日 イイね!

少年は英雄気取りか?

この記事は「たかみなの母が15歳少年への淫行容疑で逮捕?」というニュースに関して書いています。
僕がこの事件の真相を知るはずもないし、出所の週刊誌の記事すら読んでません。
よって僕の偏見に基づく憶測で書いており、そのことで気分を害される方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。



こういう事件があった場合、少年には何の損もない。
逆に「俺はたかみなの母親とヤったんだぜ!」と、自慢げに言いふらしていたに違いない。
というかそれだけが目的だったんじゃないのか?

だいたい15歳が自分の母親と同世代の女をそういう対象として見れるのか?
少なくとも自分が15の時には気持ち悪くて想像すら出来なかった。

一度ヤッてしまえば、それをネタに脅して何度も行為を重ねるのは目に見えてる。
「二人の間だけの秘密の関係」なんてありえない。
純粋な恋愛であるワケがない。
単に友だちらへの自慢のためだ。

少年は強引だったかもしれない。
でもそれを断りきれなかった、たかみなの母は悪い。
いや、自分もその行為を楽しんでさえいたのかもしれない。

こんなことになって父も弟も可哀想だが、一番可哀想なのはたかみなだ。
AKBの実質的リーダーとして、しっかり者のイメージのあるたかみな。
娘がこんなに頑張ってるのに、その娘の足を引っ張るようなことしちゃイカンだろ!

たかみな母とこの少年は両方悪い。

でもそれが明るみに出て、母親と一家は多大な損害(世間的・精神的)を受けるが、少年は逆にヒーローだ。

この辺りが納得いかないね。 日本は未成年を守りすぎてる。


***
Posted at 2012/02/07 19:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年11月05日 イイね!

これ、本当!?

この記事から一部抜粋。


FT-86とBRZは、直噴とポート噴射を使い分けるトヨタ製D-4Sシリンダーヘッドを備えた水平対向4気筒エンジン+スバル製6速MTのパワートレインを搭載する点は同じだが、最高出力はFT-86が200hp、BRZでは300hp近くにもになるという。

さらに、BRZはその最高出力をノンターボで実現するというから興味深い。この噂が本当であれば、2.0リッターの自然吸気エンジンとしては、かつてのホンダS2000のF20C(250ps)を超える出力性能を達成することになる。

またFT-86/BRZとも、リアアクスルにはLSDが標準装備となり、車両重量も1100kg程度になると言われているから、そのパフォーマンスはかなり期待できる。BRZは0-100km/h加速が6秒以下とも言われているのだ。



これが本当ならメチャ興奮するんですがっ!

最高出力の「300馬力近く」ってのは実は250馬力くらいかもしれない。
でもしっかり250馬力出てるなら、それくらいでもいいと思う。

しかし車重の1100kgくらいってのは、信じられない!!
ロードスター並み?結構大きそうに見えますが、、、

1100kgなんて言って喜ばせておいて、出てみたら実は1300kgくらいなんじゃないの??
それくらいが現実的かと思いますが、、、

0-100km/hが6秒以下って、かなりスゴい!

でもこれがマジなら次の次に買ってもいいよ!


***
Posted at 2011/11/05 17:32:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2011年08月25日 イイね!

札幌モーターショー

昨日のニュースで言ってましたが、来年2/17~19に札幌ドームで「札幌モーターショー」が開かれるらしいですね。
なかなか東京までは見に行けないですし、地元でこういうのが開催されるのは嬉しいです!
今から楽しみ~♪

たまにGALの写真も撮りたいし・・・(〃∇〃)


(以下、道新の記事より)

国内外の次世代自動車などを展示する「札幌モーターショー2012」の第1回実行委員会が24日、札幌市内で開かれ、来年2月17~19日に札幌ドーム(豊平区)で開催することを正式決定した。メーカー参加のモーターショーは道内初。会期中の集客目標を10万人とし、9月中旬には公式サイトを開設して来場を呼び掛ける。

 実行委には道や道経連、北海道経済産業局、北海道新聞社など15団体の約40人が出席。実行委名誉会長に就任した高橋はるみ知事は「2008年の北海道洞爺湖サミットの“後継事業”に位置付け、環境意識の高い北海道ならではのモーターショーにしたい」とあいさつした。

 実行委員長の北海道新聞社の村田正敏社長は「北海道が自動車生産の拠点として成長していることを全国的にアピールし、道内経済の活性化につなげたい」と強調。官民一体の「オール北海道」で準備を進めることを確認した。

<北海道新聞8月25日朝刊掲載>
Posted at 2011/08/25 11:45:54 | コメント(12) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation