• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2012年01月26日 イイね!

Top Gear って??

恥ずかしながら、僕、今日まで知りませんでした。

こんなTV番組やってたなんてこと・・・。

そういえばこの出演者は見覚えがあります。
YouTubeで時々見た顔です。

先週の放送ではなんと、DS3 Racing と ABARTH500C と CLIO RSのバトルだったらしい!
しかもモナコのF1コースで。Σ(□ ̄; )
見たかった・・・llllll(-_-;)llllll

これの元版がYouTubeにありました。

でも日本語字幕がないので、喋ってることがよくわかりません・・・。


この番組、これから毎週録画しなくては・・・。


***
Posted at 2012/01/26 17:43:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | TV | クルマ
2011年12月22日 イイね!

ミタ、笑う。

ミタ、笑う。灯の笑顔。

















最後にミタが見せた慎ましい笑顔。
なんだかとても温かかった。
そして切なかった。

久しぶりに最終回らしい最終回を見た気がした。
最終回で今までのエピソードのその後を一気に見せるために、
慌しく展開していく感じ。


多分これが一番いい解決なんだろうな。
久しぶりにTVドラマで泣いた。


(動画は削除される可能性あり)


*「家政婦のミタ」最終回は視聴率は40%超えたらしいです。



***
Posted at 2011/12/22 10:46:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV | 音楽/映画/テレビ
2011年11月19日 イイね!

ラブレター

「あ、そ、う、く、ん、、、こ、れ。」
「何?・・・」
「ラ、ブ、レ、タ、ア。」



麻生くんへ

面と向かっては素直に言えなそうだから手紙を書きます。

いつもそばにいてくれてありがとう。
励ましてくれてありがとう。

自分の夢を見つけて生き生きと輝いている麻生くんを見ると、私も嬉しくなります。
色んなことを学んで、色んな人と出会って、
あなたはこれからも、ずっとずっと生きていく。
あなたの未来は無限に広がっている。

でも、私は違います。
私に残された未来は、「何とかして生きる」、それだけ。
たったそのことだけ。
この差はどうしようもありません。

毎日自分と闘っています。
悩んで、苦しんで、その気持ちを抑え込むので精一杯です。

正直に言います。

麻生くんといると、辛いです。
あんなこともしたい。こんなこともしたい。
もしも健康だったらできるのにと、思ってしまうのです。
麻生くんといると叶わない大きな夢を描いてしまうんです。




もちろん、麻生くんのせいじゃありません。
でも、羨ましくて、情けなくて、どうしても今の自分がみじめになってしまうんです。
そんなんじゃ前を向いて生きてゆけないから。

色々してくれてありがとう。
こんなあたしのこと、好きって言ってくれて、ありがとう。
何も返せないでごめんなさい。

もう会えません。






平日の日中に 『1リットルの涙』 の再放送をやっていた。
気付いた時には残り3回になっていたが、録画して見た。

泣いた。°°(>_<)°°。




***
Posted at 2011/11/19 16:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV | 音楽/映画/テレビ
2011年01月03日 イイね!

あいのうた



昨年安全地帯が復活してからというもの、また安全地帯&玉置浩二にハマっている。
正確に言うと以前に聴いてたのは安全地帯(の全盛期)だけで、玉置浩二のソロ作品は聴いたことがなかった。

年末からYouTubeで安全地帯&玉置の動画を見まくり、DVDやCDも買った。

そして改めて思う。

玉置浩二は日本で最高のヴォーカリストであり、真の天才だと。

ただ、玉置浩二は曲を作ること、歌うことに関しては天才だが、他の事は不器用だ。
一般的にはワイドショーをにぎわせるような事件でしか世間には知られてない。
彼の音楽については知らない人が多すぎる。

日本人はもっと彼の生み出す芸術を、そして彼を大事にしなきゃならないと思う。
彼のような天才にとって大事なのは、生み出す作品だけであり、私生活とか性格とはどーでもいい。
(僕は彼自身のことも好きだが)

彼の声は特別だ。心の奥深くまで染み入ってくる。

さて、上に載せた動画「プレゼント」も名曲だ。
この曲は2005年に日テレで放送されたドラマ『あいのうた』の主題歌だ。

昨日はこのドラマが急に見たくなってツタヤでレンタルし、夕方から深夜にかけて一気に見た。
もううるうる泣きっぱなし。はぁ。


主演は菅野美穂と玉置浩二。

菅野美穂は父親も知らず育ってきて、母親からも全く愛されず、ずっと不幸な人生を送ってきて、性格まですっかりひねくれてしまった。

玉置浩二は3年前に最愛の妻を亡くした元敏腕刑事。不治の病に侵され残りの少ない人生を、3人の子供たちとの時間を一緒に過ごそうと刑事課から部署異動する。

人生に絶望した菅野美穂は自殺しようとするが、ひょんなことから玉置家で一緒に暮らすことになる。

初めは人間のことを全く信用してなかった菅野美穂だが、愛にあふれた生活の中で過ごすうちに、人を愛すること、そして愛されることを覚えて変わっていく・・・。

そんなドラマです。興味のある方は是非見てください。
「名場面で綴る あいのうた」って動画があったので、どうぞご覧になってください。

関連情報URL : http://www.ntv.co.jp/ai/
Posted at 2011/01/03 11:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | TV | 音楽/映画/テレビ
2009年12月20日 イイね!

アンヌ、僕は人間じゃないんだよ。

皆さんはちょっと前までBS11チャンネルで、毎週土曜日の夕方に『ウルトラセブン』を放送していたのを知っているだろうか?

ウルトラセブンの放送開始は1967年、なんと僕の生まれた年だ。
子供の頃は例に漏れず、大好きだった。


ウルトラシリーズは一旦途切れていたものの、平成に入って復活し、現在はTV放送こそやっていないが、映画は作られている。
(今も12/12から「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE」が公開中)


自分の息子もウルトラマンシリーズが好きで、平成のウルトラマンも、昔のウルトラシリーズのことも同じように好きだ。

自分が子供の頃見たウルトラマンを、自分の息子もまた好きだというのは感慨深い。

子供に話を合わせるために録画して見ていた「ウルトラセブン」だが、12/5に最終回を迎えた。




そこであの感動の名シーンをここに再現したい。同世代の方には感涙物ではなかろうか・・・。






「なぜ逃げたりなんかしたの?ねぇ、答えて。」




「・・・ダン・・・?」




「アンヌ。僕は・・・僕はね、人間じゃないんだよ。」






「M78星雲から来た、ウルトラセブンなんだ!」





「えっ・・・」




チャラ~ン、チャラン、チャラン、チャラン、チャッチャッ!




「びっくりしただろう?」





「ううん、宇宙人であろうと、人間であろうと、ダンはダンで変わりないじゃないの。たとえウルトラセブンでも!」





「ありがとう、アンヌ・・・」


Posted at 2009/12/20 17:51:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | TV | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation