• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2012年04月09日 イイね!

86試乗しましたが、、、、

昨日の午前中は予定通り86を試乗してきました。

といってもあまり記事になるほどのこともなく、
普通なら何も書かずに終わるところでしたが、
「試乗に行きます!」と言った手前、一応書いときます・・・σ(^_^;)

試乗コースは千歳市内のそこそこクルマ通りのある道路。
前の車に詰まるのであまり回せなかったし、距離も短め。
雰囲気を味わうといった程度の試乗でした。

そこに加えてインプレ能力もないので、書けることは少ないです・・・


試乗車はGT。もちろんマニュアル!
夏タイヤでした!

トヨタの純正シートなんて今までよかった試しがないけど、
このシートはいいです。
もしかしてトヨタ純正史上最高かも。
ステアリングには当然チルト&テレスコピックが付いていて、ポジションも決まります。
車両感覚は掴みやすいし、運転中の視界も良好です。

クラッチのミートポジションは結構浅いので、慣れないうちはエンストしそうになります。
これは慣れれば問題ないでしょう。
シフトノブがいい位置にあるしミッションも入りやすく、シフトチェンジが楽しいです。
(DS3Rのミッションもいいですよ!)
でもシフトダウン時のシンクロは強力か?とかは試せませんでした。

5000回転くらいしか回せなかったのが残念です。
その上がどれだけ気持ちよく回るか?が知りたかったのですが・・・。
エンジン音は結構室内に入ってきます(わざとだと思いますが)。
それをいい音かどうか判断するためにも、もうちょっと回したかったのですが、、、
個人的にはもうちょっと澄んだ音の方が好きですが、これが水平対向なんでしょうか?

3速1000回転くらいからの加速を試みました。
思いのほか低回転トルクはありました。
わりとズボラ運転も可能にしてくれそうです。

絶対的なパワーがそんなにあるクルマではないですけど、
そこそこパワーがあって運転しやすくて、
なにより運転してて気分がいいクルマでした。

う~~ん、スポーツ!

って感じられます。
僕のように「雰囲気スポーツ」派ドライバーにはいいクルマかもしれません。

興味ある方は乗ってみたほうがいいですよ!
フラストレーション溜まる試乗だったので、また違う店に行って乗りたいです!


ショールーム内にあった展示車。


***
Posted at 2012/04/09 18:37:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2012年04月07日 イイね!

86を見てきた。

今日・明日と86の発表会。
ってことで仕事が終わったあと見に行ってきました。
苫小牧キテネッツ館へ。

というか、本当は試乗する気満々で行ったのに!!
なんと試乗車はないという!!(゚Д゚≡゚Д゚)!!
仮にもAREA86なのに!?(゚Д゚≡゚Д゚)!!

その上僕が行った時間帯は、だ~れも見に来てないし。
他のクルマ目当てで来てた家族連れのお父さんがチラ見してただけ。
えーっ、こんなもんなの??

それらしきクルマで乗り付けた若者が取り囲むように見てるかと思ったのに。
なんだか寂しいナァ・・・

一時はDS3RをキャンセルしてBRZか86を買おうかと考えてた。
(でもキャンセル出来なかった)

DS3Rに乗った後で改めて86のシートに座ってみると、、、
こっちのシートの方が出来がいい!明らかに!!

センタートンネルが相対的に高いから、シフトが腰の高さくらいになる。

さすがに右ハンドル前提で設計されただけあって、ペダル配置がいい。
着座位置が低く、脚を前に投げ出すようなポジション。
うーん、スポーツ!

リアシートはモチロン狭い。一応座れるけど。


プリウスG'sが置いてあった。

このクルマのシート、86と同じシートだよ!!

なんとiQの展示車も置いてあった。デビューの時以来だ、展示車見たの。

iQのリアシートは86と似たようなもん。


帰ってきてネットで試乗車のあるDラーを探したら、
地元千歳の「カローラ札幌 ジョイック千歳」にあるではないか!
(AREA86でもないのに)

早速電話入れて、明日の朝一で試乗予約しましたよ。

やっと86に乗れる~~♪


***
Posted at 2012/04/07 18:00:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年11月28日 イイね!

86気になる・・・(-_-)



かなりの快音・・・。
気持ちよさそう・・・。
気持ちよければ速くなくてもいいや。

嬉しい誤算はリアシートを倒したらトランクルームからフラットになること。
これ、うまくすれば車中泊出来るんじゃない??
トランクに足つっこんでナナメに寝れば。
(ちなみにトランクにダブルダンパー使ってるんですね)

PCD100って噂だけど、市販車では114.3になってることを切に願う。

「86」って車名はやめて欲しかったけど、この際どうでもいい。
フロントマスク、もちっとカッコよくならんかったのか?
S15の方がカッコいいな。
ま、それもこの際どうでもいい。
屋根の真ん中が凹んでるのも個人的にあまり好きじゃない。
ま、いいや。

非常に気になる。
クルマはやっぱFRがいいな。

*もうひとつ追加で気になる点。
リアワイパーは雪のことを考えると、あった方がありがたいんだけどなぁ・・・



この記事は、【貴重】トヨタ86開発テスト動画について書いています。
Posted at 2011/11/28 12:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年07月18日 イイね!

86DAY 2011

昨日の写真を取り急ぎ厳選しました。
厳選したのに割りと枚数が多くなってしまったので、
デジブックにしました。
興味のある方は見てください。

1台につき1枚しか選んでません。
まんべんなく撮ったつもりではありますが、
何枚も綺麗に撮れてるクルマもあれば、どれも上手く撮れてなかったのもあります。
なので参加車全台掲載はできませんでした・・・
m(_ _)m
(写真枚数34枚)

<embed src='http://www.digibook.net/p/o1KVENR8m3FiGOy2/' type='application/x-shockwave-flash' wmode='transparent' width='460' height='335'>
Posted at 2011/07/18 12:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2011年07月17日 イイね!

AE86 DAY in HSP

HSPでやってた86DAYに行ってきました。

濃霧時々雨という天気で、レースの予定がフリー走行になったりと、
ちょっと残念ではありましたが、
色んなハチロクが見れて楽しかったです。

写真もいっぱい撮ったのですが、整理が出来てないので、
とりあえずお友だちのNAKAYAMAさんの写真を数枚。
(同じ場所で撮ってたから同じような写真ばかりになってしまった・・・)

*写真はクリックしたら大きくなります。













他の写真はまた今度。
Posted at 2011/07/17 21:40:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation