• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

もう雪は要らないんですが、、、

今週は雪解けの進まない1週間でした。
なんだかイマイチ気温も上がらないし、天気もよくないし。

今日も朝から雪が降ってて、積もったぐらいにしてる。
(山の上じゃないですよ、平地です)




気分的にそろそろ夏タイヤにしたいのに、こんなに降るんじゃまだまだムリだなぁ・・・


裏の空き地の雪山。
今年はまだまだ大量に雪が残ってます。

この雪山、いつなくなるんだろう・・・?


春が恋しい、、、


***
Posted at 2012/03/24 17:52:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時節 | 日記
2012年03月18日 イイね!

春はまだ?

北海道も確実に雪解けが進んでいます。
今月に入ってから日に日に雪山は小さくなっています。

が。

今年は雪が多かったから、3月半ばを過ぎたってのに、
まだまだ雪が多くてイヤんなっちゃうよ。

特に異常な大雪だった今年の岩見沢。

《今日の岩見沢》

なんなんだ、この雪の量は!!
確かに雪は解けているが、この量はハンパない!!

しかも明日の最高気温は-3℃の予報(千歳)。
真冬並みの寒さ!?

例年なら3月終わりにはタイヤ交換しちゃうんだが、今年はどうなんだろう・・・


***
Posted at 2012/03/18 19:59:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時節 | 日記
2012年01月27日 イイね!

戻ってきた!

戻ってきた!

寒さが!

一時は緩んだ寒さがまた戻ってきてます。
昨日は占冠で今シーズンの最低気温、-31.4℃を記録しました。
でも千歳だって昨日の最低気温は-24.2℃、なかなかのものです。

昨日は最低-24.2℃、最高-5.9℃、平均-15.2℃・・・
1日の平均が-15.2℃って、かなり寒いですよ!!
ちなみに今朝の最低気温も-24℃、2日連続で-24℃。
冷えてます!!

今度の日曜は久しぶりに予定がないので、どっか撮影に出かけたいと思っています。
気温が低くて晴れればいい景色が期待できるんですが、気温低くても曇ってたらイマイチ。
富良野方面は天気が悪そう。
道内で天気よさそうなところは、あまり冷えないような所ばかり。


うーん。

どうするか。

日曜まで悩もう。


【今朝の出勤途中の風景】



***
Posted at 2012/01/27 10:58:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 時節 | 日記
2012年01月17日 イイね!

支笏湖の山


(職場のある)苫小牧は今日もいい天気です!
千歳は少し雪が積もってましたが、苫小牧は相変わらずNothingです!

晴れていて空気が澄んでると、山が綺麗です!



遠くの山並み、左から樽前山、風不死岳、、、
いくつか小さい山を挟んで右側の一番高いのが恵庭岳。
山が綺麗に見えると心まで清々しくなる感じです!
もうちょっと高い場所だとさらによく見えるんでしょうが。

先日支笏湖に行った時に撮った写真。
左が樽前山、右が風不死岳。


こちらは恵庭岳。山頂に雲がかかっていたのが残念。


そしてお馴染み、エゾシカ!

奴ら冬眠しないから、冬でも、いや冬のほうがむしろ人里近くに出没しやがります。
支笏湖周囲では夏より多いです。
エサがないから降りてくるんでしょうね。

そして相変わらず道路を横切りやがります。
冬道だからよけい焦ります。

支笏湖に行く時にはあまり飛ばさないようにしましょう!


***
Posted at 2012/01/17 10:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時節 | 日記
2012年01月16日 イイね!

千歳は寒いぜ!!【その2】

今朝も千歳は冷えてます!!

今朝の最低気温、-24.1℃!
今シーズン一番の冷え込みです!
これで5日も連続して-20℃以下になっております。
こんなに冷え込みが続くのは、やはりラニーニャの影響でしょうか?

気象庁のHPに『空港の気象』ってのがあります。
(下の画像をクリックすると気象庁のそのページに飛びます)

気象庁が観測を行っている空港だそうです。
北海道内11の空港があります。

さて、この中で一番寒いのはどこか?
もちろんその日によって違うとは思いますが、本日の気温では。

一般的に寒いイメージというと、盆地気候の旭川?
オホーツク側の紋別・女満別・中標津辺りも寒そう。
帯広なんかも結構冷える。
稚内は最北だけど、気温はそんなでもない。
道南は寒くはないでしょう。
千歳を下回る場所はあるのか?

今朝(1/16)の最低気温。
・稚内空港  -7.3℃(3:15)
・利尻空港  -7.6℃(5:14)
・旭川空港  -18.7℃(8:13)
・新千歳空港 -24.1℃(5:07)
・紋別空港  -11.8℃(1:01)
・女満別空港 -19.9℃(6:03)
・中標津空港 -15.2℃(8:00)
・釧路空港  -16.9℃(1:06)
・帯広空港  -22.6℃(5:21)
・函館空港  -9.5℃(5:33)
・奥尻空港  -5.2℃(0:02)


千歳は寒いぜ!!

*ちなみに今朝の道内(というか国内)の最低気温は陸別町の-28.6℃(5:48)でした。


***
Posted at 2012/01/16 10:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時節 | 日記

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation