• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2008年06月12日 イイね!

ユニクロの・・・





今さらですが・・・。



初めて見たときはその美しい後ろ姿に、
『誰?誰?誰?』
と思ったものでした。



吹石一恵はナイスバデ~、ですね~(〃∇〃)
Posted at 2008/06/12 19:21:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | TV | 音楽/映画/テレビ
2008年06月09日 イイね!

これ、カッコいい。

これ、カッコいい。アルファ147は数々の特別仕様&コラボモデルが出ていますが・・・


これは今までの中でも一番カッコいいかも。



フォーカス買ってなかったら逝ってたかも・・・(・Θ・;)
Posted at 2008/06/09 20:34:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2008年06月09日 イイね!

並んでパチリ

並んでパチリ納車して約2ヵ月半。


初めて他のST(というかフォード車としても)と並べることができました。


\(*゜∇゜)/*\(゜∇゜*)/



仕事帰りにいつも前を通る「フォード苫小牧」にモンデオSTがいたので、急遽入って並べてきました。



このモンデオは僕が買ったフォーカスを初めて見た日、隣に並べてあったモンデオでした。
(言わば“再会”ですね)



北海自動車(フォード北海道)の登録車で試乗車だったらしいのですが、この度売りに出すことになったそうなんです。



是非ともこのクルマのよさが分かる人に乗って欲しいものです。



それにしてもカッコよかった。

本皮のレカロシート、白い文字盤のメーターが特にカッコいいですね~♪
Posted at 2008/06/09 19:08:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 見たクルマ | クルマ
2008年06月06日 イイね!

タイヤで悩む・・・

今、タイヤのことで悩んでいます(時間的余裕はまだあります)。
銘柄についてはだいたい絞り込んでいますが、それ以前の部分で。


現時点で持ってるタイヤ&ホイールは、ST標準装着のタイヤ&ホイール(18インチ)、それにこの間買ったCE28N(17インチ)。


とりあえず、冬になる前に必ず必要なのが冬タイヤ。


冬タイヤに関しては18インチは高すぎるし、扁平率が低すぎて不安なので、できるだけインチダウンの方向で考えたい。
だけどCE28に冬タイヤを履かせるのは勿体無いから、それはしたくない。


そこで考えられるパターンは・・・


1. 冬用に17インチのタイヤ+ホイール(できるだけ安いの)をセットで買う。
夏は標準のタイヤを使い切ってから、CE28にタイヤを履かせる。
・・・そうするとCE28を履くのはまだまだ先になってしまう・・・


2. CE28に夏タイヤを履かせ、標準の18インチに冬タイヤを履かせる(標準の夏タイヤは売る)。
・・・と、なると禁断の【夏タイヤよりデカい冬タイヤ】状態になってしまう・・・
(それに18インチの冬タイヤは出来れば避けたい)。


3. さっさとCE28にタイヤ噛ませて履き、冬前に17インチのホイール&タイヤを買う。
標準の18インチタイヤ+ホイールは予備に取っておく。
・・・経済的に一番厳しい・・・。


お金に余裕があれば、悩むことなく3なのですが・・・。


はぁ~~~~~~。


ちなみにタイヤは冬も夏もBSかミシュランで考えております。
Posted at 2008/06/06 13:59:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2008年06月03日 イイね!

ポチったブツが来た~

ポチったブツが来た~
こないだポチった物



キタ――――ヽ(´ー`)ノ――――!!!


(最近流行の書式に従っております)



Yahoo!オークションでいいモノがあったんで、とりあえずポチっておきました。


・・・でもこれにタイヤつけて履くのはいつになることやら・・・。
Posted at 2008/06/03 20:05:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

12 345 67
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation