• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

満月

凝りもせず、3日連続の月です。
今日はまんまるでした。







Nikon D50
AF-S VR70-300 F4.5-5.6G
絞り優先f5.6
スポット測光
露出補正-2/3
ISO200
WB:電球
JPEG
仕上がり設定:VIVID
三脚使用
トリミング



===================================




深夜にもう一度撮りました。
せっかく満月の夜にいい天気だったので勿体無くて・・・(;^_^A






Nikon D50
AF-S VR70-300 F4.5-5.6G
絞り優先f5.6
スポット測光
露出補正-1/3
ISO200
WB:電球
JPEG
仕上がり設定:シャープに
手持ち
トリミング


さっきの撮影と違うのは、カメラの設定を『シャープに』としたことと、手持ちで撮影したことです。
月が明るかったので、シャッタースピードは1/1000くらいで切れました。


Posted at 2008/10/14 19:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年10月13日 イイね!

十五夜

今日は十五夜ですね。
今晩も月が綺麗でした。微妙に満月ではありませんが。


昨晩も撮ったのですが、今日も再チャレンジしてみました。






Nikon D50
AF-S VR70-300 F4.5-5.6G
絞り優先f11
中央部重点測光
露出補正-2
ISO200
WB:蛍光灯
JPEG
仕上がり設定:シャープに
三脚使用
トリミング
Posted at 2008/10/13 20:28:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年10月12日 イイね!

ニドムとモーラップの秋




秋晴れ





せっかくのいい天気の日曜なんですが、“待機”のため、あまり遠く離れることが出来ません。


なので近場で秋を探しに・・・。





職場からクルマで10分の所にあるホテル





綺麗に色づいた紅葉。




↑60mmマクロはボケが非常に綺麗です。これに見慣れると・・・



↑今まで特に何とも思ってなかったVR18-200のボケが汚く見える・・・この頃すごく気になる・・・。
・・・これからこのレンズではあまりボカさないようにしよう・・・


広角で撮る分には結構キレイなんだけどなぁ・・・。



ニドムの『フィデスペルペテュア教会』。



この教会はその昔、レイちゃん(綾波じゃないよ)が式を挙げた教会。純はそれを遠目に見てたんですよね~。













そして場所を移してホームレイクの支笏湖。





今日は久しぶりにモーラップに行ってみました。支笏湖は寒かった・・・。














最後に今宵の月を・・・。



300mm(換算450mm)なんで前回より大きく撮れたけど、やっぱ月を撮るなら500mmくらいが欲しいかな・・・。
(この写真はトリミングしています)
Posted at 2008/10/12 20:59:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年10月10日 イイね!

フィエスタも走るよ。

フィエスタも走るよ。仕事帰りに駐車場で、クラクションを鳴らすエスティマあり・・・


この方でした。
この間のホイールのお礼にと、写真のものを持ってきてくれました。


お礼はこの間もいただいたのですが、わざわざありがとうございました。
大事に保存させてもらいます。




ところで!


先日ラリージャパンのエントリーリストが発表されましたね。
色んなところで色んな方が既に書かれていますが・・・。


で、ですね。


No.113に俳優の哀川翔さんがエントリーされてることはみんな書いていますが、フィエスタSTで走るということにまではあまり触れてないような気がします。


たった1台ですが、ラリージャパンでフィエスタが見れます!
僕は是非ともこれを応援し、写真にも収めてきたいと思います!
(できればサインも・・・)




なんだかフィエスタを選ぶところが気に入ったぞ!哀川翔!!







今日は仕事帰りに『WRC+』も買ってきました♪


さ。勉強するぞ~(∩_∩)/



Posted at 2008/10/10 21:10:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2008年10月06日 イイね!

車窓より

車窓より10/4(土)~5(日)は職場行事の『観楓会』でした。




この『観楓会』という言葉、北海道以外では使われないようですね。
字面から想像つくとは思いますが、「紅葉を見るための旅行」です。






とは言っても、単に秋に行う社員旅行で、特に紅葉を楽しむ時間が設けられてるワケではありません。




今年は十勝川温泉に行ってきました。



中札内の『花畑牧場』に行ったんですが、ひどい行列でした。これなら千歳空港で買った方がまだいいかも・・・。












と、いうことでタイトルの通り、今日の日記は帰路に着くところがスタートです!







昼食を食べた新得の蕎麦屋の駐車場にて。













で、以下の写真は全てバスの中で撮ったものです。









やはりバスは一番後ろの席がいいですねー(∩_∩)/








もっと綺麗な紅葉もあったんですが、何しろ走ってるバスなのでゆっくり写真など撮ってられません。









最近は14時過ぎたら陽が傾き、15時過ぎたら空がオレンジがかってきます。







遠くの海が光って綺麗でした。





フォトジェニックな方(のあたま・・・)












時刻は16:15になるところ・・・






到着する頃にはすっかり夕焼けとなりました。





今の職場に来て初めての観楓会でしたが、楽しい旅行でした。


ただ、みんな大人なので夜も乱れることはありませんでしたが・・・(´・ω・`)・・・
Posted at 2008/10/06 20:58:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   12 34
5 6789 1011
12 13 14 1516 17 18
19202122 2324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation