• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

Fender USA Stratcaster

1.




・・・今日は単なるギターの写真集です。
とても美しいギターなんで(自分ではそう思っている)、写真撮ってみたくて・・・(;^_^A


2.



3.



4.

弾くこともないけど、弦を張り替えようと思って・・・


5.

最近こういうのが流行りなのか知りませんが、昔ながらの穴に通してぐるぐる巻きつけるタイプじゃないです。
弦を通してロックするようになってます。余分な弦がない分、チューニングが狂いにくいのかな?


6.



7.



8.



9.

ブリッジはクラシカルなタイプでロック式じゃないです。


10.



11.



12.



13.

最近、この弦が流行ってるのかな?
友達に教えてもらったんですけど、弦にコーティングしてあって、錆びにくく、いつまでも滑りがいいらしいです。
値段もちょっとお高め。セットで1,280円でした。
アニーボールにもコーティングタイプがありました。


14.

弦の太さは長年これです。


15.



納戸の奥からアンプとエフェクターを出してきました。
学生の頃に買ったヤツなんで、もう20年以上経つものもあります。
まだちゃんと音が鳴りました♪





久しぶりに弾いて(といか、触って)みたら、指が動かないという以前に指が痛くて全然ダメでした・・・
(´-ω-`) ・・・




ホントはドラムやりたいな・・・。
(買うお金も置く場所もありませんが)
Posted at 2009/03/30 12:21:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 楽器 | 趣味
2009年03月29日 イイね!

納車1周年&タイヤ交換

今日で納車して1年が経ちました。
走行距離22,210㎞。納車時339㎞だったんで、21,871㎞を1年で走りました。
それにしても1年で外装は随分傷みました・・・(/_-。)。










ところでF1が始まりましたね。
オフシーズンのことは何も知らなかったんで、いきなりフロントローから1-2フィニッシュした「ブラウンGPって??」。
「カーズって??」。「タイヤの溝はまた無くなったの??」。
と、知らないことばかり・・・(;^_^A


それにしてもフロントウィングはデカすぎですね~。一方リアウィングは小さい~~!なんだか前後のバランスが悪くてちょっとカッコ悪い・・・。


でも今シーズン、トヨタがなかなか良さそう!
最後はツキもあったとは言え、バトンが3位表彰台!!
それもピットスタートからなんで、たいしたもんだ!
トヨタ代表の山科忠さん、泣いてましたね~。











今日は朝から晴れててでクルマも洗ったんですが、あまりにいい天気で暖かだったんでタイヤ交換もしちゃいました!
その時に初めて気付いたんですが・・・!!
標準装着のGood YearのExcellenceってタイヤ・・・。





このタイヤ、外側と内側で非対称なパターンなんですが、ローテーション方向が決まってない!!
つまり右用と左用がない!!
なので右に装着した場合と左に装着した場合とでパターンが逆向きになる!!


普通、こんなことってあるんでしょうか???












フロントタイヤを外した時にCE28をはめてみました^^





当然ですが、クリアランスに問題ありません(∩_∩)/
しかしこのホイール、買ってから大分経つけど、未だに履く予定がない・・・。
標準のタイヤが今シーズン持つか持たないかってことなんで、次に買うときはこれに履く予定ですが・・・。


夏タイヤは前と後ろで減り方が倍くらいに違うんで、今シーズンは前後入れ替えて履いてます。











外した冬タイヤ(前側)。意外に減りは少ないです。
このタイヤ、音は静かでアスファルト上では剛性感高くてしっかりしてるし、雪上・氷上ともグリップ力高い。
その上減りも少なくて、とってもいいタイヤです!










一冬越したホイールはかなり傷んでます。



履く前には表も裏もホイールクリスタルしてます。
それでも冬の北海道の厳しさには敵いませんねぇ・・・。















ホイールクリンでどれくらい落ちるかやってみましたが・・・







少しは落ちましたが「ピカピカッ!」ってワケにはいきませんでした・・・。
まあ、裏はこんなもんで仕方ないですが、表に付いた融雪剤のプツプツは落としたいです・・・(/_-。)。















夏タイヤに履き替えた印象。
●重くなった~
●うるさくなった~(このタイヤ、ロードノイズはかなり大きめ)
●でもホイールはカッコいい。
Posted at 2009/03/29 22:38:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2009年03月22日 イイね!

プチオフ

今日はこちらに行ってきました。




相変わらず並んでますねぇ・・・(;^_^A
未だに手に入れるのは面倒な感じですねぇ・・・。





なぜかここにはいくつもこんな水槽が・・・。





見とれてしまうほど美しい後姿・・・^^











今日はこの方にお会いしました。












そしてランチはココへ!






僕はオムライス、同行さんはオムカレーです。
オムライスも美味しいけど、ピリッとスパイスの効いたオムカレーの方が癖になる味ですね!










その他は同行さんのブログを参照してください・・・(;^_^A












同行さんからのお土産のひとつにコレが・・・!!





















ヨコモンさん、ついに津軽海峡を渡って北海道に上陸してきましたよ~!!




この記事は、[FoEオフ] 北の国から について書いています。
Posted at 2009/03/22 21:31:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年03月21日 イイね!

水玉

1位通過と2位通過はどちらがよかったか?
相手はアメリカとベネズエラではどっちがやりやすかったか?
準決勝と決勝で1日空くのと続けてやるのとではどちらがよかったか?


・・・なんてキャスターはいちいち言っておりますが・・・。


全部勝ちゃぁーいいんだよ!


先のこと考えてわざと負けるわけねーだろ!!
・・・ったく。


準決勝の相手はアメリカで23日に試合、そして決勝は24日。
そう決まったんだから今さら他の事考えなくていーじゃないか!


と、思うのは僕だけでしょうか?




写真は昨日撮ったものですが・・・。







降る雪が窓に付いて、解けて水玉になる。







水玉と水玉がくっついて大きくなり、やがて流れる・・・。







そんな様子を運転席からボーっと眺めていました。







まだ結構効いてましたが、今日も塗りました。『スーパーレインX』



Posted at 2009/03/21 21:03:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2009年03月20日 イイね!




WBCで耳にお馴染み、Journeyの『Separate ways』。
この曲が流行ったのって中学の頃だったから、かれこれ何年前だ・・・?
Journeyは特に好きではないが、この曲だけは好き。





前回のブログからもう9日も経っていたとは・・・^^




3月に入って雪解けもどんどん進んで、かなり雪はなくなりました。
春は雪解け水やら、土ぼこりやらで道路は1年で一番汚い時期です。
どうせクルマは汚いし、写真を撮るためぶらぶらでかけました。






雪解け水が水溜りを作っています。




畑は融雪剤ですっかり雪が解けました。










日中しか乗らないのならそろそろタイヤ交換してもいいかもしれませんね~。
Posted at 2009/03/20 20:42:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 時節 | 日記

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 56 7
8910 11121314
1516171819 20 21
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation