• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

【音楽】Bluetooth接続時の操作&音質

今朝 はウォークマンをBluetooth 接続することに成功したことを書きました。

午後にはそれを利用してちょっとドライブ。
そこで分かった事実!!

【操作】
・フォルダ選択や曲の選択等はウォークマンで全て出来る。
・クルマ側では早送り/巻き戻しや1曲進む&戻るは出来る。
が、違うフォルダに移動は出来ない。
恐らくこの辺りはウォークマンの再生方法によると思う。
・ボリュームはクルマ側で操作。ウォークマンのボリュームでは音量変化しない。

【音質】
今朝は『ノイズが少なく音がいい』と書きました。
しかし!
これは撤回せざるを得ません。

確かにノイズがなくクリアなのですが、それ以上の問題が発覚!

音が割れる。

ボリュームの大きさに関わらず音が割れます。
USB接続にして同じ曲を再生して聴き比べると、
圧倒的にUSB接続の方がいい!
ノイズはないし、音圧が大きい。もちろん割れない。

結論として 『Bluetooth接続では聴けたもんじゃない』。

FMトランスミッタはアンテナによってノイズはほぼ気にならないレベルになったので、
こちらの方が断然いい。
(もちろんUSB接続の方がもっといい)

ということで、今朝の喜びはぬか喜びになってしまいました・・・(/_-。)。。。




***
Posted at 2012/04/15 21:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年04月15日 イイね!

つながった!【Bluetooth】

DS3はBluetoothが使えるという噂がありました。

先月、納車前にSONYのウォークマンを買ったのは、実はそれを見越してのことでした。

しかしいざ納車してみると、取説にはBluetoothに関して一切触れてもないし、
メニューを見てもそれらしきものは全く出てこない・・・。

噂だけで実は使えないのか?
でも並行輸入でDS3Rを買ったMapiさんは使えると言う。
では正規物では仕様が違うのか?

半ば諦めていたこの頃。しかし昨日福豆さんのブログで改めて使えることを確認。

早速今朝、チャレンジ!
しかし気温1℃ってナンなのだ?寒すぎるぞ!
昨日はせっかく春になったかと思ったのに・・・


ウォークマンでBluetoothを選択。

機器登録(ペアリング)を選択。

すると周辺機器検索を始める。

DS3のBluetoothが見つかる。

接続処理中。

DS3側でNW-S766(ウォークマンの機種名)と接続するか?と聞いてくる。

次に認証コードを入れろと言ってくる。今回は簡単に「0」とした。

ウォークマン側で相手のパスキーを入れろと言ってくる。
4~10桁となっているが、1桁でも問題なくできた。

接続処理中。

接続完了。


すると・・・



w(゜_゜)w オオー!
鳴る鳴る!
クルマのスピーカーから音楽が鳴る!
FMトランスミッタよりノイズが少なく音がいい!!



動画ファイルだってちゃんと音が鳴る!!

素晴らしい!!!


もちろんUSB接続だって出来ます。
しかしUSB接続ではウォークマンも単なる「USBメモリー」になってしまい、
DS3のオーディオ側で対応したファイルの再生しか出来ないのです。

Bluetooth接続だとウォークマン側でコントロールできるし、
ウォークマンで再生可能な動画・音楽が全て再生できます。
だからBluetoothで接続したかったのです!
バッテリーがなくなったときだけUSB接続して充電すればOK!

福豆さん、ありがとうございました!
これでナビの動画ファイル再生に続き、さらに音楽再生の選択肢が増え、充実します!


*操作・音質についての追加記事を書きました!
→ 【音楽】Bluetooth接続時の操作&音質


***
Posted at 2012/04/15 09:55:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

三星ウトナイ店に立ち寄る

珍しく天気のいい週末です。
北海道では今季初と言っていいくらいの、春のポカポカ陽気です。
仕事してる場合じゃないです。
(だからと言ってサボるワケにはいきません)

気持ちよい天気なので、仕事帰りに三星のウトナイ店に立ち寄りました。



お近くの方はご存知でしょうが、三星は苫小牧発祥の老舗お菓子・パン屋さんです。
ウトナイ店は昨年12/8に直営34店舗目としてオープンしました。
苫小牧市内には至るところにある三星ですが、34店舗もあるんですね。



暖かなのでとりあえずソフトクリームを食べます(200円)。


イートインのコーナーがあり、無料コーヒーもあります。

“ご自由に”と書いてあるので、とりあえず飲みますよ♪

せっかくなのでシュークリームも食べます。
こういう袋入りタイプのシュークリームとしてはかなり美味しいですよ!(105円)



国道36号線沿いにあって、向かいはウトナイ湖の道の駅。
ここはいい場所に建てましたねぇー。かなり客入ってます。トイレもありますしね。
36号線を走るクルマを眺めながら、まったりとコーヒーするのは悪くないですねぇ~。


お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
(三星の回し者ではありません)


***
関連情報URL : http://yoitomake.jp/
Posted at 2012/04/14 14:22:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年04月13日 イイね!

イオンオフ

イオンの安売りじゃないですよwww


昨日の日中(仕事中なのに、とは言わないでwww)に
くま朗さんとの間で突如立ち上がった企画。
そのくま朗さんからicchyさんにも声をかけていただき、
3台のフレンチホットハッチがイオン苫小牧に集合!


苫小牧では見かけることすら稀なルノー・シトロエンが3台も!!



クルマに関心のない大多数の客の中、駐車場の片隅で歓喜(寒さ?)に震える3人。

平日の日中に湧いてきた企画が、その晩に実現してしまうなんて素敵ですよね!


ルーテシアRSと言えば前車フォーカス購入以前、本気で買おうと考えていたクルマ。
しかしながら正規輸入されることはなかった・・・
なのにマイナーチェンジと共に入ってきた時には、
「遅ぇよ!!」と一人で怒ったものでした。

う~ん、ルーテシア、カッコいいお尻だ!



そして、、、

そんな中颯爽と現れた白いMito!!
これまた苫小牧じゃ滅多に見かけることのないクルマ!

クルマの主は市内在住のいちご@ばんびーのさん夫妻。
Mito&500の2台体勢と言うだけでタダモノじゃないことがわかりますね!




今までみんカラでも1度も絡んだことがなかったのに、
こうして出会えた偶然に感謝します!
きっと神様が引き合わせてくれたのでしょう!



苫小牧の片隅でレアなクルマが4台も並んで感動・・・(T▽T;)

みなさん、昨晩は本当にありがとうございました。
思い出してもワクワクします!
せっかくお近くなのですし、時々こういうプチっとしたオフ会出来ればいいですね!!!


***
Posted at 2012/04/13 09:23:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月12日 イイね!

早朝洗車

最近はホント天気が悪くて、昨日も夜までほぼ1日雨でした。
しかし予報で今日だけはいい天気になることは分かっていました。
早ければ今晩からまた天気崩れるのも分かってます。
でもせっかくの新車が汚いのにはガマンできませんでした。
早朝洗車です。

そしていつもより20分早く家を出て、ウトナイ湖の駐車場で写真撮影。
またすぐ汚れるから、綺麗なうちに写真くらい撮っておかなきゃ勿体無い。
(職場からのupなのでRAW現像はできませんでした)
気が向いたら写真クリックしてもらえると少し大きくなります。

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)



ところで洗車して気づいたのですが、、、
サイドのウィンドウに既に油膜が・・・Σ(□ ̄; )!!

これがイヤだから納車前に全部の窓にコーティングしてもらったのに!!
こんなにすぐ油膜付くなんて!!
自分でスーパーレインX塗った方がよっぽどいいじゃねーか!!

早速Dラーに電話して文句(穏やかな口調で)。
今度Dラー来た際に見て、必要があれば再施行しますとのこと。
当たり前だ!!
何のためにプロに頼んだのかわかんねーよ!!
(#`皿´)!!!


***
Posted at 2012/04/12 13:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | DS3 | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation