NaviConというアプリが便利。iPhoneから使いましたが、その顛末記。
このアプリを使うと、カーナビを使わないで目的地などを検索し、その結果をナビへ転送し目的地設定ができるというアプリ。
当然、目的地を検索する方法が違うので、ナビに登録されていない目的地もスマホ側で見つかれば簡単に目的地を設定できるという使い方や、事前に目的地を調べておいてクルマに乗った時に即、カーナビ側の目的地を設定するという使い方もできる。
トヨタ純正のT-Connect対応ナビの場合、T-Connectアプリも無償で提供されてるけど、その中の「ナビゲーション」は有料。なので、NavicConが使える意味は大きいです。
で、やっとこさ使えるようになったので、その顛末。
スマホとカーナビの間はBlueToothで通信しているので、当然、両者間は接続できていることは当然なのですが、音楽再生や電話受発信ができるのでそれで大丈夫だろうと思っていたところに落とし穴が。
※いわゆる適用するプロファイルっていうやつですかね?
カーナビ側で「スマートフォン連携しますか」を「はい」にしておかないと、カーナビとNaviConが通信できないんですね。
※どこかに書いておいてくれって
これを「はい」にしたら、あっさりオンラインになって使えるようになりました。
NaviConがオンライン状態だと、スマホ側で地図をスクロールするとカーナビ側もスクロールします。^^;
※リリースされて3年も経っていたんですね、知らなかったわぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2016/08/30 14:06:54