• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Qoochanのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

iPhone「マップ(apple)」や「Googleマップ」アプリとの連動

NaviConの検索も面倒っちゃ面倒なので、使い慣れたiPhoneの「マップ」や「GooleMaps」とも設定次第で連携できるので、その記事。

○マップ(apple製)
1.普通に検索します
2.場所が特定できたら画面右上のマーク(□から↑が出ているヤツ)をタップ。
3.メッセージとかメールとかのアイコンがあるので、右にスワイプします。
4.もしNaviConのアイコンが表示されない時は「その他」をタップして、表示されるアプリ群からNaviConを見つけて、ONにし、「完了」で戻ります。そうすればNaviConのアイコンが常時表示sれるようになります。
5.NaviConのアイコンをタップすると「次回NaviCon起動時にNaviCon上でピンが表示されます」がでる。

○GoogleMaps
1.普通に検索します
2.場所が特定できたら画面下部の情報表示部分をズリズリと上に引っ張りだすと「共有」というのがあるので、それをタップ。以下は上記の「マップ」と同じ操作です。
3.ただし、検索先がメジャーなところだと、施設の情報などが表示され、「共有」っていうのが出てきません。その場合は、画面右上の「・」が3つ縦に並んでいる部分をタップすると、漢字で「共有」が出ます。

なので、apple謹製のマップのほうが操作はわかりやすくて便利でした。
Posted at 2016/08/30 14:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月30日 イイね!

NaviCon アプリ やっと動いた

NaviConというアプリが便利。iPhoneから使いましたが、その顛末記。

このアプリを使うと、カーナビを使わないで目的地などを検索し、その結果をナビへ転送し目的地設定ができるというアプリ。

当然、目的地を検索する方法が違うので、ナビに登録されていない目的地もスマホ側で見つかれば簡単に目的地を設定できるという使い方や、事前に目的地を調べておいてクルマに乗った時に即、カーナビ側の目的地を設定するという使い方もできる。

トヨタ純正のT-Connect対応ナビの場合、T-Connectアプリも無償で提供されてるけど、その中の「ナビゲーション」は有料。なので、NavicConが使える意味は大きいです。

で、やっとこさ使えるようになったので、その顛末。

スマホとカーナビの間はBlueToothで通信しているので、当然、両者間は接続できていることは当然なのですが、音楽再生や電話受発信ができるのでそれで大丈夫だろうと思っていたところに落とし穴が。

※いわゆる適用するプロファイルっていうやつですかね?

カーナビ側で「スマートフォン連携しますか」を「はい」にしておかないと、カーナビとNaviConが通信できないんですね。

※どこかに書いておいてくれって

これを「はい」にしたら、あっさりオンラインになって使えるようになりました。

NaviConがオンライン状態だと、スマホ側で地図をスクロールするとカーナビ側もスクロールします。^^;

※リリースされて3年も経っていたんですね、知らなかったわぁ。
Posted at 2016/08/30 14:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

フォグ交換実施

フォグ交換実施さて、時間が取れたのでフォグ交換実施。詳しくは整備手帳を見ていただくとして、事前にタイヤハウスカバー(内張り)の取り外しは試しておきました。

これが自分でうまくできないと、買って意味無いですからね。

で、いざ交換。グワっと開いちゃえば、まぁ交換は簡単ちゃ簡単。先輩諸氏にも書かれてるとおり、奥側のネジ位置がよくわからない。なので、交換用の灯体をよく見ておく。

左右を間違えるとうまくはまらないので、灯体のガラスにある文字を見て確認しておく。

外したネジを落とさない!

ドライバーは短めのモノのほうが作業しやすいです。
Posted at 2016/08/20 19:15:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月17日 イイね!

フォグ灯体付き買っちゃった

フォグ灯体付き買っちゃったフォグを交換したいとずっと思っていたのですが、楽天のAutositeで決算セールでの値下げと500円クーポンが使用できるとのことで、ポチリ。

LEDA LA02 6500カンデラ/4200ルーメン。ハイビームと交換したものと同じLEDです。

さて、いつ交換するかな。諸先輩の整備記録を参考にさせていただきます!
Posted at 2016/08/17 17:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

バニティランプのLED交換

まぁ、整備手帳に載せるほどでも無いかと。(連続でアップしてますので)

バニティランプは、リムーバーを差し込むとけっこう沈むので外し辛いです。

いつもの小さなドライバーではなく、カー用品店で売っている軟質のプラスチックのリムーバーを使いました。(ガリってやりそうだったので)

両脇でボディ側の爪状のものと挟みこむようになっていました。なんとか外したあとはT10のLEDランプに入れ替え。

まぁ、ここまでは良かったですけど.....

ランプカバーが嵌まらない。もう、ぜんぜんダメ。車内で汗だく。格闘すること5分以上。なんとか、両方つきました。

社内のランプLEDランプ化完了しましたが、バニティランプが一番苦労しました。

マップランプは明るくてGoodです。
Posted at 2016/08/08 17:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー交換 http://cvw.jp/b/2600545/43548272/
何シテル?   12/16 09:22
Qoochanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
7 8910111213
141516 171819 20
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
3か月待ちで納車されました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation