• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シークーのブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット本日 洗車場で運良く
30,000Kmキリ番に成りました。
16カ月と13日で達成です(笑)
Posted at 2017/06/24 21:21:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月23日 イイね!

朗報かも!

2017年6月22日に保安基準の一部が改正され、自由度が少し広がった。その内容は車両の「回転部分の突出禁止規定の見直し」と「排気管の開口方向要件の廃止」というものだ。
まず「回転部分の突出禁止規定の見直し」だが、ここで述べている「回転部分」とは、ホイールとタイヤのことを示している。ホイールとタイヤがフェンダーからハミ出すことは従来と同じく禁止されるが、タイヤが収まるホイールアーチの後端部分に装着されたホイールガード(タイヤをカバーするように取り付けられる樹脂製の小さなパーツ)は必要がなくなる。

最近は輸入車を中心に、ボディの後方を左右方向から絞り込んだデザインが増えており、ホイールガードを取り付ける車種も多い。日本車でもトヨタ C-HRは、ボディ後方の絞り込みが大きいので、通称「ホイールガード要件」を満たす目的でホイールアーチの後端に魚の背ビレのような突起を装着したという。ボディ形状にもよるが、今後はこういったデザイン処理を施したり、ホイールガードを取り付ける必要が薄れるわけだ。

国土交通省によると「ホイールガード要件」を見直した理由は、国際協調に基づいている。日本は1958年に「国連の車両・装置等の型式認定相互承認協定」に加盟し、1999年には「国連の車両等の世界技術規則協定」にも加盟している。海外で販売されるクルマや輸入車と足並みをそろえることも視野に入れ、「回転部分の突出禁止規定の見直し」を行った。

ホイールガードは車種によって無理に取り付けた印象が伴い、見栄えが良くない。C-HRの背ビレを思わせる突起も同様だ。「回転部分の突出禁止規定の見直し」が図られたことで、その車種本来のデザインに仕上げることができる。フェンダーのホイールアーチからタイヤが大きくハミ出すような危険を伴うデザインは、従来と同様に違法だが、主にリアビューの魅力は高まるだろう。

またホイールガードの装着には手間を含めてコストを要するため、少額ではあるがコストダウンにも繋がる。

「排気管の開口方向要件の廃止」も行われた。従来のマフラーは、後ろ向きと下向きに限られ(上向きは必然性が乏しい)、左向きと右向きは不可とされていた。マフラーを上から見た時の角度(傾き方)も、車両の前後方向に対して30度以下に制限されていた。

これが今回の改正を経て開口方向の要件が廃止されたので、左右に向けることも可能になった。

国土交通省によると、最近は排出ガス規制の影響もあってクルマの排出ガスがクリーンになっており、マフラーを左側に向けて装着しても歩行者に迷惑をかけるような不都合はなくなったから廃止したという。つまり安全や公害の観点から、横向きを規制する根拠が消滅したので、マフラーの開口方向を定める必要がなくなった。

なお上記2点の改正は、2017年6月22日以降、自動車の製造された日を問わず運用される。
Posted at 2017/06/23 22:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月22日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:カーシャンプーです。

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:申し訳ない、有りません。


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/22 13:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知って居ます^_^

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:今月使いました。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:今月入れました!


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 18:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@flower308 さん
1人では難しいと思いますよ!
誰か経験者にヘルプしてもらった方が良いでしょう。」
何シテル?   07/13 12:19
シークーです。 50代での外車デビューです。 趣味は休日の洗車!ホボ毎週洗車しています。 猫2匹を飼っています。・・・シーチャン クーチャンです。 よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
456 7 8910
11121314151617
18192021 22 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

パーツレビューキャンペーンのご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 13:01:01
bigriver.aさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 07:55:05
リアにドラレコつける時は注意してください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 20:03:12

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40 (ボルボ V40)
ボルボ V40 (R-Design Carbon Edition)に乗っています。 50 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初めての愛車です。 エンジンにヤマハの音叉のマークが入って居ました。 ストレス無く770 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86のBLACK LIMITEDです。 色々いじくりました。
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
子供が生まれ4ドアが良いと思い、友人に相談したら 進められました。 レビン(AE101系 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation