motostormでバイク用品を購入したのでその顛末を書きたいと思います
使いたいけど実際のところどうよ?って思っている人に向けた内容にもなるかな?
っと思います
送料は…64.61ユーロかかりました…(8,564円)
そして関税は3,900円かかりましたので
合計:12,464円余分にかかりました(送料と思って下さい)
3/1に注文して、現地を3/10に出荷、3/15に受取
(HPでは3/8出荷予定となってました)
出荷されてからは早かったですね
UPSだったけど、イタリア(テッセラ)からドイツ(ケルン)⇒ 中国(深セン)⇒ 日本(成田)の順番で来ました
日本の税関で約1日程滞在?し、ヤマト運輸で届きました

関税の代金は商品代の今回は5%位だったので、まぁ10%位のお金は準備しておくと
良いと思います
住所は日本語で入力しても大丈夫ですが(伝票は全てローマ字表記でした)、変な変換される恐れがあるので、それを考慮すると、ローマ字で入れた方が良いかな?っと思います
町(まち)を町(ちょう)で変換されてたりします
まぁ郵便番号が間違ってなければ届くのでそこまで心配する必要はないかな?
っとは思いますね
さて、送料を含めた総額でどれ位安かったのか?検証してみたいと思います
(購入した物は後日順番にパーツレビューするので、まだ内緒です(笑))
今回motostormで購入した物は全部で9点で合計60,149円でした
上記の送料+関税を加えると合計で72,613円となります
さて、今回購入した物を全て日本で購入すると…
(分かる範囲で最安値で購入したと仮定します)
79,923円-ポイント代(送料込)
なので、そこまで大きくは変わらなかった…
と言う事になりますかね…
う~ん…思っていた以上に送料がかかった事が一番大きいかな?
HPだと39ユーロだったので、結果的に倍近く取られた
次回は200ユーロで20ユーロ割引券が2枚あるので、もう少し安くなるけどね♪
送料と関税の金額は変わると思うので、参考にして下さい
何かったかはレビュー上げるので少々お待ちください
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/03/15 19:47:14