
納車日が2020年3月20日なので、本日で丁度丸1年が経過したので
かかったお金やら実際の燃費等について記載して行こうかな?っと思います
なお、12ヶ月点検は来週なので、12か月点検の結果は後日記載します
まず…
総走行距離は、12,420kmでした
毎日通勤で往復15km乗っているので、月の出社日数が平均20日として
通勤で毎月300km、年間で3,600km走りました
東北旅行(6日間)で2,000km走ったので…
上記を除くと普段使いの走行距離は、6,820kmとなります
月平均で568kmしか乗ってない…(コロナ禍だった影響が強く出てますね…)
※通常年間で12,000km~15,000km乗るので約半分しか乗ってないですね(汗)
さて、こんな感じでした。
次は燃費やら、実際にかかったお金関係です
現在車に入っているガソリンに関しては、推定になってしまいますが、
そこは年間で実燃費と燃費計の差を割り出しているので、それを使います
実燃費と燃費計の差は平均で1.6km/ℓなので…
年間でかかったガソリンの量:579.9ℓ
平均燃費:21.4km/ℓ
ガソリン代:73,008円(平均単価:125.9円/ℓ)
燃費計での平均燃費:23.0km/ℓ
1km走行するのにかかるお金は、5.88円/kmとなります
ザックリで申し訳ないですが、夏タイヤで平均燃費が22.3km/ℓ・冬タイヤで19.3km/ℓでした
冬タイヤで大きく燃費が落ちたのは、タイヤそのものの性能+アイドリングですね…
思いのほかアイドリング時間が燃費に大きく影響します
次に、DIY等車に取り付けた部品代(オイル交換等含む)は、270,170円
まだ取り付けてない部品あり(今後upしていきます)
って事で、ガソリン代と部品代合わせて年間で343,178円使いました~
(約28,600円/月使っている計算になりますね~)
誰かの何かの参考になれば幸いです☆
Posted at 2021/03/20 07:36:38 |
トラックバック(0) | 日記