• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

光恵のブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

1年があっという間でした。

さて、お久しぶりすぎて、訪問者も居ないと思いますが・・(笑)


レース引退を決意して、もう1年が過ぎようとしています。
早いなぁ~1年。。


今は自宅でネイリストの仕事をしつつレースの借金返しつつ、
細々と慎ましく暮らしていて、この穏やかな暮らしが幸せだったりします。



もう争いは疲れました。(ノ∀`)


でも先日バイクに乗ったら、また走りたいっって衝動が出てきてしまった。。
今はもうセブンも無いし、走るって言ってもマラソン位かしら(笑)


引退を期に、HPを閉鎖しました所、数日してから突然HPが出来ていました。
誰だか解りませんが、私のurlをそのまま引き継いで下さった方がいます。

引退したので、もうHP閉鎖して下さいね。。。



また余裕が出来たらカートにも行きたいなぁと思ってますので、
その時は募集してみます~

みなさん、良いお年を~~~ヽ(・∀・)ノ ♪
Posted at 2008/12/21 05:43:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2007年08月07日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2007 第4戦

スーパー耐久シリーズ2007 第4戦 応援に掛けつけて下さった皆様、本当に有難う御座いました(^▽^)/
沢山の激励を頂いたので何度も気持ちが折れそうになったけど、
何とか自分のスティントを走り切る事が出来ました。

スタートは木村選手に任せて、私は中間ロングで走る事になっていました。
ドラチェンしようか、どうしようかと考えている矢先にSCが入り
ロス無くドラチェン出来ました。
「ブレーキが無いから気を付けて!」と聞いていたものの、
何度もハーフスピンΣ(|||▽||| )
結局直線でブレーキを終わらせて走る形になりタイムも落ちました。

しばらくそのまま走り途中パット交換と給油にピットイン。
その先私は体力の消耗に集中力が切れ始めタイムがかなりバラつきました。

やっとドライバーチェンジ。
金山選手は私の使ったタイヤをそのままゴールまで履いて行きました。
そんな状態でもチームのファステストタイムを出してました。
力量の差が見せ付けられます(-"-;A ...アセアセ


ともあれ無事完走が出来たので良かった!
次戦岡山でも頑張ります(^0^ゞ
Posted at 2007/08/07 12:08:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2007年07月07日 イイね!

神の目

神の目
姉から聞いたのですが、

「友達から聞いたんだけどNASAから・・・」
「神の目って言う・・・」
「検索してみて!」

話をよく聞いて無かったので、
「神の目」と言う本をNASAが出して、
それを探せと言っているのだと思いました。

そして検索してみると、結構出回っていますね~

内容は・・~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


----------------from NASA Hubbell Telescope. Make 7 wishes.
ナサのハブル望遠鏡撮影。
「7つの願いをこめて」
「この写真はナサの天体望遠鏡で撮影されたもので、3000年に一度と言われている大変珍しい現象です。
これは「神の目」と呼ばれています。
この目を見つめる者には多くの奇跡が訪れるといわれており、見るものがこれを信じる信じないは関係なく、7つの願いが聞き届けられると言われています。
とにかく試してみて、どのような変化があるか、見てみてください。」
この知らせを、「そのかたの願いが叶いますように」と思いを込めて、たくさんの方にシェアして下さい☆自分だけで独り占めはしないこと。

7月2日から7日までが最も強いパワーだそうです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



嘘か本当か、それはそれぞれのご判断にお任せして、
私は藁にも縋りたい気持ちですので、
精一杯お祈りしちゃいます。

お願い事が叶うからと言って必ずしもそれが
本人の幸せに繋がるとは限りません。
それは重々承知しているのですが
成すべき事を目の前にして今はまだ道半ば、
その道を生き抜きたいと願わずにはいられません。
Posted at 2007/07/07 10:00:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記
2007年04月23日 イイね!

開幕戦終了

開幕戦終了
雨と霧の中、セーフティカー先導の元スタートが切られました。

赤旗中断でレースが終了するまでの約80周の内、
55周はセーフティーカーが先導していました。
要は25周のレースって感じですか?

視界の良い時でも50m位で酷い時はコーナーの立ち上がりさえ見えませんでした。

監視員の居るポストとポストの間で事故が起きなかったのを幸運と思います。
私達が使っていたピットが一番1コーナーに近い位置にあったのですが、
1コーナー横にあるポストはまったく見えませんでしたから、
ポスト側もまったく見えていない中、ドライバーの安全確保が
どのように出来ていたのか教えてもらいたいです。

帰って来てからも疑問に駆られ
国際モータースポーツ競技規則付則H項を見てみました。
オブザベーションポストの項の3-1、「数と位置」には
●ロードのいかなる区部も監視が出来ること。
●それぞれのポストはその前後のポストと目視で連絡出来るように配置されていること。なおこの条件を満足させるために補助ポストまたは中継ポストを設置し追加要員を配属すること。

と書いてある。

これは濃霧だと関係ないんですかね?
晴れている時だけで良いなら当てはまりませんが、
濃霧でもこういった状況であるべきですよね。

色々な方のブログとか見ていて、観客席からも殆ど見えない中、
雨と寒さで見ている方がスーパー耐久でしたとありました。
せっかく観戦にいらして下さった方には申し訳ありませんでした。
Posted at 2007/04/23 19:20:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2007年04月17日 イイね!

S耐カメラマン募集~in仙台

S耐カメラマン募集~in仙台・・と言っても、日給とかは払えません(|||▽||| )
チームも私もチョー貧乏なので(>▽<;;

行くついでに撮って下さる様な方が居たら是非お願いします。
撮って頂いた中から気に入ったのを1枚100円で
買い取らせて頂きたいと思っています。

または無料で撮って頂ける方には
写真にお名前かHPアドレスの記載をさせて頂きます。

仙台ハイランドはかなり辺鄙な場所ですが、スーパー耐久シリーズ開幕戦
観戦にいらっしゃる方、カメラマンの方、ご検討の程宜しくお願い致します。
Posted at 2007/04/17 14:48:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

2006・2007 スーパー耐久シリーズに参戦してました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スーパー耐久シリーズ 
カテゴリ:レース
2007/02/19 03:15:17
 
ネットシネマ.TV 
カテゴリ:ネットシネマ.TV
2007/02/19 03:13:51
 
女性レーシングドライバー 木野村 光恵 
カテゴリ:レース
2007/02/09 16:11:27
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCからFDに乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
寝るのも長距離も大荷物も楽チン。
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取って初めて買った車! 1年で物足りなくなりました・・・。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この子は7年乗りました。 売る時に涙が出るくらい愛してました。 この他に部品取りFCが ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation