• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

光恵のブログ一覧

2007年06月20日 イイね!

一緒にカートしませんか?

一緒にカートしませんか?来週あたりにカートに行きたいと思っているのですが、
どなたかご一緒にどうでしょうか?

レンタルカートですが、レース仕様で本格的に楽しめますよ。
1日のレンタル料が15000円でサーキット走行料が6000円。
カート1台に対し1名サブドライバー登録と言うのが出来て、
それが1000円なので
15000円+7000円+計測器1000円÷2=11500円です。

走行時間は9:00~16:30(11:30~13:00までは昼休み)
この間いくらでも何周でも走れますよ。

もし行きたい方が他にもいらっしゃいましたら
カート屋さんに用意して貰いますので2人一組です。

出来れば1度でも経験のある方、もしくわスピードに恐怖感の無い方。
カートはまったく初心者だけど車ならいつでも全開だぜぇ!的な
勢いのある方なら大歓迎です(笑)

新東京サーキット
J-BLOOD RACING FACTORY
Posted at 2007/06/20 20:39:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2007年06月17日 イイね!

心の洗濯

心の洗濯
夕焼けが凄く綺麗でした。
思わず車を止めて携帯で撮りました。



私の住んでる所は山の麓なので、
坂を登ると景色がとても良いです。

東南には横浜のランドマークタワーと東には東京タワー
西には富士山が見えます。

坂だらけで歩くのは大変ですが・・・(^^;)

ここ麻生区に来てから早9年が経ちます。
高速が近いのと、程よく田舎で自然が一杯あって
春からは鶯があちらこちらで鳴いています。

それでも都内までは1時間で行けるし、
実家までも30分の距離。
便利で住み易くて離れられません。

こうした景色に心が洗われます。
ただただ綺麗だなぁ~と見入ってしまえる。

Posted at 2007/06/17 00:13:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2007年06月14日 イイね!

ぶちっ!!っと

ぶちっ!!っとずぅ~と留守にしているのに度々お友達の申請があって
なんだか申し訳ないので日記再開します(^^;)




駐車場から出ようと車を動かした途端・・

「ぶちっ!!」

あ・・・ヤバイ、何か踏んだ。
左リアに石が挟まった?ような異音と小さな振動。

車を止めてタイヤを見ると大きなボルトが頭だけ出てる。。

あちゃ~と思いつつスタンドへ駆け込みました。
「パンク修理いくらですか??」

「2600円です」

うっそー

でも約束があって急がねばならないので渋々やってもらいました。
たかがパンク修理で2600円も取られてかなりご立腹です(笑)

出てきたボルトはこんなに長かった!!


ってこれ私のスクーターのぢゃないの??
一度バラした事があって、いくつものボルトを紛失した私です。
Posted at 2007/06/14 22:31:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年05月06日 イイね!

ラジオに出させて頂きます~

明日朝7:10から東京FM80.0MHzにて
「大正製薬 リポビタンD Sports Nonfiction」
に出演させて頂く事になりました(*^▽^*)
お時間が合う方は是非聞いてみて下さいっ!

これがスポンサー獲得に繋がる事を祈って・・・頑張ります(^0^ゞ
Posted at 2007/05/06 13:37:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月23日 イイね!

開幕戦終了

開幕戦終了
雨と霧の中、セーフティカー先導の元スタートが切られました。

赤旗中断でレースが終了するまでの約80周の内、
55周はセーフティーカーが先導していました。
要は25周のレースって感じですか?

視界の良い時でも50m位で酷い時はコーナーの立ち上がりさえ見えませんでした。

監視員の居るポストとポストの間で事故が起きなかったのを幸運と思います。
私達が使っていたピットが一番1コーナーに近い位置にあったのですが、
1コーナー横にあるポストはまったく見えませんでしたから、
ポスト側もまったく見えていない中、ドライバーの安全確保が
どのように出来ていたのか教えてもらいたいです。

帰って来てからも疑問に駆られ
国際モータースポーツ競技規則付則H項を見てみました。
オブザベーションポストの項の3-1、「数と位置」には
●ロードのいかなる区部も監視が出来ること。
●それぞれのポストはその前後のポストと目視で連絡出来るように配置されていること。なおこの条件を満足させるために補助ポストまたは中継ポストを設置し追加要員を配属すること。

と書いてある。

これは濃霧だと関係ないんですかね?
晴れている時だけで良いなら当てはまりませんが、
濃霧でもこういった状況であるべきですよね。

色々な方のブログとか見ていて、観客席からも殆ど見えない中、
雨と寒さで見ている方がスーパー耐久でしたとありました。
せっかく観戦にいらして下さった方には申し訳ありませんでした。
Posted at 2007/04/23 19:20:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

2006・2007 スーパー耐久シリーズに参戦してました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スーパー耐久シリーズ 
カテゴリ:レース
2007/02/19 03:15:17
 
ネットシネマ.TV 
カテゴリ:ネットシネマ.TV
2007/02/19 03:13:51
 
女性レーシングドライバー 木野村 光恵 
カテゴリ:レース
2007/02/09 16:11:27
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCからFDに乗り換えました。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
寝るのも長距離も大荷物も楽チン。
日産 パルサー 日産 パルサー
免許取って初めて買った車! 1年で物足りなくなりました・・・。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
この子は7年乗りました。 売る時に涙が出るくらい愛してました。 この他に部品取りFCが ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation