• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

さとりのブログ一覧

2019年05月07日 イイね!

まぁ当たらないだろうけど

ダメ元でやってみます。

15!!


この記事は、【令和】一発目!!総額〇〇万!!コラボプレゼント🎁(≧▽≦)/について書いています。
Posted at 2019/05/07 16:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月15日 イイね!

なんだこれ?

なんだこれ?会社の駐車場なんですけどね。
除雪作業によって生まれた雪山の規模が伝わりますかねw
福岡育ちの俺からすると、一生分の雪に匹敵するんじゃ。。。

あ、昨日今日とブログ連投してますが、またすぐ地下に潜りますのでw
Posted at 2013/01/15 21:02:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月14日 イイね!

あれ?

あれ?俺の車どこ?
昨日まで雪なんてほとんどなかったのに。。。

あ、大変ご無沙汰しておりますw
Posted at 2013/01/14 18:19:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年02月07日 イイね!

テール

気付けば1年半振りのブログですw
なんとなく書いてみるだけなんで、恐らくまた冬眠に入ると思いますw

昨日かなり久々にLED工作をしました!
約2年前に作ったこれが片方切れちゃったもので。
まぁ最近切れたんじゃなくて、半年ほど切れたままだったんですがw
別に作るのは簡単なんですが、LED関連のものとか全て春からずぅ~っとダンボールにまとめたままだったんで、なんか面倒だったんです。
それにLEDは在庫があったけど抵抗が切れちゃってたし。
でも4月には車検もあるし、そろそろ直すか~ってことで昨日作りました。
ちなみに前回は160Ωの抵抗で定格ギリギリまで電流を流してましたが、また切れたら面倒なんで今回は200Ωにして多少余裕を持たせました。

で、タイトルの件。
実は2年ほど前にLEDテールを自作しようと思い立ち、純正テールや10mm砲弾LEDなんかを仕入れました。
既に自作してる人もけっこういますし、少しでもオリジナリティを出そうと、ホームセンターやダイソーでリフレクターに使えそうなものを物色してまわり、なんとなく構想もまとまりました。
そして作り始めたんですが、1ヶ月ほどで投げ出してしまいましたw
作ってる途中で「これじゃ上手くいかんな」って思ってしまい、急激にやる気がなくなったんです。
もしかしたらいつかまたやる気が出るかな~と思って就職先にも持ってきましたが、ずぅ~っと放置してました。
で、昨日ナンバー灯を作るときに10mm砲弾を発見し、「あ・・・」と思い出したんです。

一瞬「またやってみるかな~」とも思いましたが、どうにもやる気が出てきません。
初期ストってテールの微妙な角度が面倒なんですよね~(ほかの車は知りませんが)。
テールは重要な保安部品なんで、中途半端なものは作れないし。
そんなこんなで再び放置に入りそうですが、LEDテールへの憧れが消えたわけでもありません。
ということでそこのLED職人さん!代わりに作ってくださいw
もしくはそこら辺に不要なLEDテールが転がってる人とかいませんか?w
ってこれじゃただのクレクレ君だな(^_^;)
Posted at 2010/02/07 23:04:40 | コメント(34) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2008年07月15日 イイね!

グラデーション

ども、最近は月1ブログが普通になってるさとりですm(__)m

え~、今更ながらにプライバシーガラスの薄さが気になってフィルムを購入したのが1.5ヶ月前
その後、この方がわざわざ福岡までフィルム貼りに便利なものをいろいろと届けてくださいました。
で、得意の放置プレイwww
でも昨日ちょっと時間があったんで、ついに実行に移りました!

まずは手始めにクオーターガラスから。
おっ、なんか意外に上手く貼れてんじゃん♪
次にリアゲート。
初めはちょっと手こずりましたが、自分で用意した石鹸水?ではなく、いただいた中にあったスプレーを使ってみたら、これがすごくスルスル動いて位置合わせがしやすい!
結果として、若干シワになっちゃったとこもありますが、自分的には随分きれいに貼れました^^

なんだ、フィルム貼りなんて余裕じゃんヽ(´ー`)ノ
と思ったのもつかの間・・・。
最後の2列目の施工に移ったわけですが、ちゃんと内張りも外してやったのに、難しい(ーー;)
だんだんと募るイライラ。
で、最終的にイライラは頂点に達し、思わずグチャグチャっと。
結局こんなんなっちゃいました・・・orz

一応フィルムはパーツごとにも買えるみたいだし、片側分は残ってるんで、それを型にカットするのも可能でしょうが。
多分今のままじゃ何回やっても同じな気がするなぁ(ーー;)
ってことで、見事なグラデーション状態のままで放置かなw
なんかコツがあれば教えてくださいm(__)m


昨日は時間があったのと、このままじゃ引き下がれねぇ!という意味不明な意地のため、そのまま勢いで長らく放置してた助手席側のコレコレを一気にやっちゃいました!
結局フィルム貼りから合わせて、途中休憩を挟みながら6~7時間は作業してたかな。
いくら直射日光が当たらない車庫の中での作業とはいえ、汗の量が尋常じゃなかったっす(ーー;)
熱中症で倒れるんじゃないか?と心配になり、必要以上の水分補給を心がけてたぐらいですw

でも頑張った甲斐があって、やっと運転席と助手席の音のバランスが取れましたヽ(´ー`)ノ
つーかめっちゃ音が良くなった!!

お疲れ、俺www
Posted at 2008/07/15 13:05:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「…。」
何シテル?   05/05 11:06
現在みんカラでの活動は縮小中です(^_^;) パーツレビューや整備手帳は自己記録として更新してますが、ブログは閉鎖状態です。 時間があるときはブログへのコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト カップホルダー クワトロ X カーボン調 メタリックレッド / DZ374 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:20:29
DOALL Argernon Fenice CH-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 18:49:12
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 22:36:44

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2018年4月1日、新車登録から丸17年、自分では12年弱乗った初代ストリームRN3から ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
嫁用のマーチが古くなったために、スタッドレスシーズンが終わるのに合わせて乗り換えました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
今住んでるとこが『一家に一台』ではなく『一人一台』車が必要な場所なので、嫁さん用に購入し ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年8月購入の初マイカーです。 5年落ちでしたが走行18,000kmで内装も外装も ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation