昨日は帰宅後にちょっと自宅車庫にて
作業を行いました!
ホントは今日の午後にでも大学でマッタリと行おうと思ってたんですが
どーも天気予報的に怪しかったので昨日のうちにやってしまいました(-。-)y-゜゜゜
去年の夏にストリームを買って、夏場の燃費の悪さにヘコんでました。
そして秋頃に
「エアコンライン断熱ってのが効果があるらしい」ってのを知り
今年のエアコンを使う時期までにはやってみようって思ってて、やっとやりました!
コレで燃費にどのくらい影響が出るかは正直わかりませんが、
皆さんの整備手帳を見てるとエアコンの設定温度を2~3℃上げても大丈夫とか書いてたんで、
それなりに期待できるんではないでしょうか?
金額的にリーズナブルだし、作業的にもお手軽、これはコストパフォーマンス高めか?
んでブログのタイトルですが、みんカラに登録されてる方は、皆さん個人差はあるものの
車好きって点は間違いなく共通してますよね?
もちろん物事の好き嫌いなんて人それぞれですし、
「車をイジって何が楽しいの?」
「そんなにお金をかける意味がわかんない」
「車なんて走ればいいじゃん」
ってな方々も当然おられるのが現実です(滝汗
きっと皆さんの周りにも少なからずそういう方がおられ、肩身を狭くした状態で
車イジリをされてる方もおられるでしょう。
確かにインチアップだったりエアロだったりマフラーだったりは、やはり見た目の効果が大きく
興味がない方には自己満足にしか思えないでしょう。
もちろんそれぞれのイジリにドレスアップ以外の効果も多少なりともあるのでしょうが、
俺を含めて車の知識に乏しい方にはよくわかりません(^_^;)
では、今回の俺の作業のように、
低価格・お手軽・実用的な
イジリの場合はどうでしょう?
きっと車に興味がない方でも
「コレはなかなかいいかもしんない」って
思うんじゃないでしょうかね。
つまり何が言いたいかと言いますと
「自分が興味ないからって頭ごなしに否定するのはダメ」
ってことです(-_-)
中身を知った上で否定するのはその人の意見として成り立ちますが、中身を知らないのに
否定するのはダメですよ~。
車に興味がない方の頭の中には
全ての車イジリ = 無意味・自己満足
って方程式が成り立ってるような気がします。
これはもちろん俺個人の考え(偏見?)なわけで、全ての方にこれがあてはまるとも思ってませんが。
もちろんこれは車イジリに限らず、世の中のあらゆることに対して成り立つわけです。
相手を否定する前に、まずは相手の土俵に上がってみましょうヽ(´ー`)ノ
と偉そうなことを言いつつ、俺自身が偏見の塊のような人間だったりするんですが(爆
尚、今回のブログは別にウチの彼女さんに対する宣戦布告とかではありません(滝汗
彼女さんは車イジリに興味がなく、俺が車をイジることも良くは思っていませんが、ある程度のことは一応理解してもらってます、多分・・・。
Posted at 2007/06/02 17:10:58 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ