• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

さとりのブログ一覧

2008年04月25日 イイね!

やっちゃいました

やっちゃいました←この通りパンクです・・・orz
恥ずかしながら全く気づきませんでした。
左リアなんですが、昨日ガソリン入れてるときに気づきました。
そう言えば2日ほど前、帰宅後ストを車庫に入れた後、左リア付近でちょっとゴソゴソしてたらやたらと臭かった記憶が(ーー;)
そのときタイヤは潰れてなかったはずですが、圧が下がって正常な状態ではなかったので地面から変に摩擦を受けて臭かったんだろうな。
そう、つまりパンク状態で100kmは走ったと思われます(汗
今思えばここ数日は聞きなれない異音もあったような(滝汗
カッターを付けたタイミングと近かったため、カッターが振動して出てる音かと思ってました。
つーか気づけよ俺!!

とりあえず給油してたスタンドでそのままパンク修理をしてもらいましたが、やはりパンク状態で走ってたせいで早急に交換するように言われました。
で、その際にいろいろ話を聞いて、今ちょっと悩んでます。
今のタイヤはいわゆるアジアンタイヤなわけですが、やはり安いのには意味があると。
同サイズの国産タイヤと比べると、経費削減のためやたら薄かったり、内部のワイヤーが少なかったり、ゴムが極端に柔らかかったりするようです(ーー;)
今回のパンクの原因は小さなボルト?が刺さってたんですが、同サイズの国産タイヤならこの程度では貫通しないと。
刺さりやすさとしても子どもでも簡単に刺せるぐらいだと。
そこのスタンドでもアジアンタイヤのトラブルの割合が高いと。
俺は無知人間なんで詳しくはわかりませんし、自分とこのスタンドでタイヤを買ってもらえるように営業トークも入ってるとは思いますが、でもやっぱりウソは言ってないんだろうな(^_^;)

ということで今日は朝からネットでタイヤ探しです。
このタイヤを買ったときはオクの使い方も知らなかったし、近場の店で買うしかなかったので国産タイヤには手が出ませんでしたが、今は状況が変わりました!
オクで見てると、今のタイヤと対して変わらない値段で国産が買えます^^
もちろんピンキリですが、やはり今のタイヤよりはマシでしょ。

で、どうせなら一思いに4本まとめて交換してやろうかと思ったんですが、そうなるとやっぱりそれなりにお値段しますよね(ーー;)
それに、今のタイヤはまだ1年弱の使用で、そんなに片減りもしてないし溝もバッチリだし。
結局今はとりあえず2本のみ交換の方向でいこうかと思ってます。
でも今までタイヤ選びなんてしたことないんで、どういう基準で選んでいいのかわかりません(^_^;)
一応知り合いに聞いたり、みんカラのパーツレビューで調べたりはしたんですが。
まぁそれ以前に予算を考えるとほとんど絞られるんですけどねw
スポーツ系?コンフォート系?そんなこと俺は知りませんwww
んで予算と評判から今の候補はREV SPEC、HYBRID Ⅱ、ECOSあたりなんですが、主にコストパフォーマンス重視でオススメがあればご一報くださいm(__)m
Posted at 2008/04/25 14:24:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2008年04月18日 イイね!

今更ながらにようやく

今更ながらにようやく3月に駆け込み的に購入したETC、すぐに取り付けたんですが、今までカードを作ってませんでした。
で、いつ出番がくるかわからないし、とりあえずカードぐらい作っておこうってことで、昨日届きました^^

早速無駄に福岡都市高速に乗ってみるw
ちょっと不安なんでゲートがないETC/一般のレーンを走ってみるwww
うん、無事に反応してたようです^^
よかったよかった。
Posted at 2008/04/18 17:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2008年04月04日 イイね!

RG「パワーHID」純正交換HIDバルブをテストせよ!

■あなたの年代は?<例:30代>(任意)

 20代

■応募する所有車両について(車名、年式は月まで)

 ホンダ ストリーム 平成13年4月

■普段どこでHIDバルブの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)

 WEB、雑誌

■普段どこでHIDバルブを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)

 カー用品量販店

■HIDバルブを購入する金額はいくらですか?

 2万円ぐらい

■HIDバルブを購入する際の決め手は何ですか?

 車検適合、明るさ、色味

■HIDバルブを使用して感じている不満点があれば教えてください。

 HIDバルブへの不満ではないが、ポジションと色味を合わせるのが難しい

■RG(レーシング・ギア)のイメージは?

 スポーティなイメージ

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)

 現在、社外品の6000Kを使用していますが、LEDのポジションの方がまだ青い感じなので6500Kに興味があります。

※この記事はRG「パワーHID」純正交換HIDバルブをテストせよ!について書いています。

Posted at 2008/04/04 14:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2008年04月03日 イイね!

スト復活!!

スト復活!!無事に人生初車検を終え、ストが戻ってきました( ̄▽ ̄)ノ″
主な交換部品はリアのパッドぐらいで、結局お値段は11万を微妙に超すぐらいでした。
これで安心してあと2年は乗れます^^
少し気が早いですが、今のとこは一応あと1回は車検を通すつもりにしてますが。
Posted at 2008/04/03 23:33:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ
2008年03月31日 イイね!

初車検

今日は朝から歯医者に行ったあと、Dに行ってストを預けてきました。
人生初の車検です!
1日で終わるって話でしたが、火曜水曜が整備工場がお休みってことで、受け取りは木曜の予定です。

代車は去年の長期入院時にもお世話になったフィット
ちょうど半年振りのフィットですが、やっぱり慣れるまでは乗りにくいな(ーー;)
一応前回の教訓を活かし、ルームミラーは外しておきました。
あとはFMトランスミッターも外したんですが、このフィットにはAUX端子が標準で付いてたのを忘れてました(^_^;)

相変わらずフットレストやアームレストがない点には不満がありますが、まぁその辺は数日の我慢なんでいいです。
ただ1点すごく気になる点が・・・。
それはズバリ静電気です(ーー;)
前回は秋だったので問題なかったですが、なんだかバチバチきますよ。
ストだと全くこないのになんででしょ?
Posted at 2008/03/31 14:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | クルマ

プロフィール

「…。」
何シテル?   05/05 11:06
現在みんカラでの活動は縮小中です(^_^;) パーツレビューや整備手帳は自己記録として更新してますが、ブログは閉鎖状態です。 時間があるときはブログへのコメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト カップホルダー クワトロ X カーボン調 メタリックレッド / DZ374 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 22:20:29
DOALL Argernon Fenice CH-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 18:49:12
BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/06 22:36:44

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2018年4月1日、新車登録から丸17年、自分では12年弱乗った初代ストリームRN3から ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
嫁用のマーチが古くなったために、スタッドレスシーズンが終わるのに合わせて乗り換えました。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
今住んでるとこが『一家に一台』ではなく『一人一台』車が必要な場所なので、嫁さん用に購入し ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2006年8月購入の初マイカーです。 5年落ちでしたが走行18,000kmで内装も外装も ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation