サイドマーカーとコーナーポールの件で昨日Dに行ってきましたが、結果はタイトルの通りです。
チキンな俺は、結局初めはやんわりとした口調で、事実だけを伝えました(^_^;)
コーナーポールが動かない、組み立てた後にチャックしてないんですかね?と。
すると、「チェックはしてる
“はず”です」という回答が返ってきました。
はず?理解できねぇな。
なんで断言しないの?
ただし、コーナーポールはアッセイになっているため、バンパー脱着に伴い取り外しは行ったが、
分解とかはしてないので、電源が来てるか来てないかしかないし、ちょっと調べさせてくれと。
もちろん調べてもらうしかないので「いいですよ」と答え、そのときはまだ和やかムードでした。
暫く時間がかかるので店内に案内され、「あ、とりあえずサイドマーカー渡しておきますね」と。
んで受け取って、再び待ちに入る。
携帯を車内に忘れてたことに激しく後悔・・・orz
こんなとき携帯がないと、暇で暇で仕方ありません(^_^;)
今頃は某氏と某氏が感動のご対面してるな~などと考えながら時間を潰すw
まだまだ待ち・・・。
そうだ!
タイプRのサイドマーカーを受け取ったはいいけど、どんな感じなのか全然チェックしてなかったな。
よぉ~し、見てみるか^^
って、
1個しか入ってねぇじゃんかよ(▼_▼メ)
いやいや、意味がわかりませんよ。
こうまでもデザインの違うサイドマーカーを、左右別々で付けろと?
同時に見られることはないからいいじゃねぇか的な考えか?
アンタ、前に言ったじゃん。
純正品じゃないので同じデザインのものがなく、
左右とも交換させてもらいますって。
だからイメチェンも兼ねて、全くデザインの違うタイプRのにしたんじゃん。
片側しか換えてもらえないなら、どう考えても似たようなデザインのにするだろぉがよ!!
↑というのは脳内で繰り広げられた発言であって、実際は「1個しか入ってないんですが・・・」って言いましたがw
「左右とも交換って言いましたよね?」というと「・・・そ、そうでしたね。すぐ注文します」と。
いや、初めのその“間”は何?何か不満がある?俺がどこか悪い?
このときは、怒りというより呆れてましたね。
片側だけタイルRのマーカーなんて、そんな
おもしろドレスアップしてるやついないだろ。
まぁでもさっきも言ったように、このときは“怒り”じゃなく“呆れ”だったので、笑い話にもできたんです。
でも、ここからまだまだ続きます。
結局30分ぐらいは待たされたでしょうか。
ピットからストが戻ってきました。
んで、外に出てストの前で説明を聞きました。
「電源はちゃんと来てて、モーターが回ってカチカチという音は聞こえるみたいですね~」と。
ふ~ん、んじゃ何か引っ掛かっててポールが伸びねぇのかな?と思いつつ、次の説明を待つ。
「・・・。」
「・・・。」
「・・・。」
は?終わり?この人もう何も言わねぇの?
仕方ないんで俺が発言。
「ということは、これはこちらで直してもらえるんですかね~」
「いや~、正直それは厳しいですね」
え?なんで???
お宅が脱着の際に壊したんじゃないの?
と言いたい気持ちをグッと抑え、冷静に「なぜですか?」と聞きました。
「ウチも脱着するだけで壊れるような作業はしてませんからねぇ」
まぁ確かに「ウチが壊したのかもしれません」という発言は死んでもしないでしょうけど。
でも入院前は壊れてなかったはずなんだけどさ・・・。
俺的に痛いのは、コーナーポールは普段は引っ込めたままだったということです。
必要に応じてたま~に出してた程度なんで、入院前には確実に壊れてなかったとは証明できません。
だけど以前は調子が悪いなんてこともなかったし、スイッチ押しても出てこないなんて一度もないし。
入院の前後でおかしくなったとしか思えません。
つーか一番初めに「組み立て後にチェックしましたよ」って断言できない時点でおかしいだろ。
そこでチェックしたって言えば、退院後に壊れたってことになるわけですから。
もちろんそんなこと言われてもチェックした記録なんてものは残ってないだろうし、俺は納得しないでしょう。
でも、自信をもってその発言ができれば、多少はD側に有利になるのでは?
それなのにそうしないのは、
チェックしてないからだとしか思えません。
とにかく、初めは穏便に話してた俺もさすがにカチンときて、そんなんじゃ納得できないとハッキリ言いました。
でも「気持ちはわかりますが、やはりコチラで補償することはできないと思います」という回答しか返ってこない。
挙句の果てには
「コーナーポールの故障ってのもけっこうあるんですよね~」
「壊れるときは、大体5年とかで壊れたりしちゃいます」
「○○さんの車はもう6年ちょい経ってますからね~」
なんてことを言い出しました。
ということは、アレですか?
この絶妙なタイミングで
寿命を全うして壊れたとでも言いたいわけですか?
相手の言い分としては「そういう可能性も否定できないから全額補償は難しい」と。
そんなこと言われたって、俺は自分に非があるとは微塵も思いませんし、絶対に引く気はありませんでした。
結局そのままじゃ埒が明かないので「一応上の者に相談してみます」ってことで話は終わり。
でもやっぱり全額補償は難しいと考えておいてくれだと。
恐らく良くてもパーツ代をDと俺で折半ってとこじゃないでしょうかと言われました。
ちなみに3万ぐらいするらしいです。
誰が1万5千も払うかよっ!!
サイドマーカーの受け取りの件もあるんで、次にDに顔出せるのは日曜になると思うって言ったら、
とりあえずそれまでに一度電話を入れますってことでした。
今んとこはまだ電話はないですが。
皆さんはこのブログを読んで、どう判断されますか?
俺ってクレーマーですかね?
まぁ誰が何と言おうと、俺は
絶対に納得できないですが。