• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月04日

初ワインディング

初ワインディング 今のNSR、ツナギ、タイヤで初めてワインディングに遊びに行ってきました。
ガッツンガッツン行くんではなく、余裕を持って楽しんできました。

やっぱり、切り返すときの感覚が、たまらなく気持ちよかったです(^^)

タンクバッグに、D40+キットレンズを放り込んで行って来ましたが、寒いとこだったので桜は全く、
ツナギなので、まともに撮る事ができませんでした。


↑↓水平出てないのは、ツナギのせいということにしといて下さい。



で、初めてのワインディングで、タイヤのインプレッション。
最初戸惑った勝手に倒れこむのもすっかりなれたのもあるけど、切り返しはスパッといけます。
アクセル閉じてきっかけを与えて、アクセル開けると逆にフルバンクしてます(^^)
自分はフロントブレーキを残したままコーナーに突っ込むのですが、昔のBSのような粘りはないですが、確かな手ごたえがずっと感じられるので、安心して突っ込めます。
1度だけ速度表示の白線でリアが滑りましたが、コントロールの範疇で不安なく立ち上がって行けました。
今日くらいの気温では、全く荒れることなく、熱の入りも甘いため、まだまだ性能を発揮できてないと思いますが、満足できるタイヤだと思います。
端っこの5mm弱が接地してないのは、ご愛嬌(笑)
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2010/04/04 12:28:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

N-BOX JF3 に リピートで ...
ハセ・プロさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨
chishiruさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2010年4月4日 12:46
こんにちは~

暖かくなって来てバイクも乗るのが楽しくなってきちゃいますね。
バイクは原付のNSしか乗った事ありませんが、バイクはバイクで楽しいですよね~。
こけた時は悲惨ですが(笑)
コメントへの返答
2010年4月4日 15:29
どうも~

今日はちょっと寒かったけど、気持ちよかったです。
NS50Fでしたっけ?
あの頃は、楽しかった(^^)
こけたら悲惨なのは、車も一緒ですよ(笑)
2010年4月5日 12:21
こんにちわ~
水平とれてれば完璧でしたね~(^^)

NS50F・・・ 懐かしすぎる!!
あの頃は楽しかった。(笑)
多分FZRに乗ってました。

しかし、雨の日怖そうなタイヤですね。
コメントへの返答
2010年4月5日 20:53
どうも
ツナギで四つんばいでは、こんなもんです。
D90だとライブビューがあるのでいけたかもしれません。

50、250クラスが熱かった時代、懐かしいですね~(^^)

案外、ウェットでもいけますよ!

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/260147/48579848/
何シテル?   08/03 16:42
車、バイク好きの2児のパパです。 ビートとNSRが大好きです。 あとは、カメラも趣味です。 ウサギ(ネザーランドドワーフ)1羽飼ってます(2012年末に他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:28:42
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:27:07
Sasai'sHomePage 
カテゴリ:BEAT
2007/02/08 21:18:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カリーナED以来のセダン(^^♪ 高年式低走行の6MTモデルを探してたら、1ヶ月ほどで ...
KTM RC125 KTM RC125
Dトラ125に買い増し(^^) こっちは峠用として。 街乗りは、あまり乗りやすくない ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2025/8/2納車 免許取得中の娘2号に車必要になったので、N-BOXを回して、相方の ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
イベントレース用に購入。 NSRからの乗り換えで、遅くなるのは承知の上。 サーキット、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation