• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

烈ビート

今日は、流しよりも500mmでドライバーを切り取るのをメインに撮影してきました。
SSは概ね1/60~1/80秒です。

シグマ50-500の感想ですが、AFは爆速ではないですが、VR70-300よりも早く、スッと合います。
手振れ補正もよく効いて、撮りやすいです。
出てくる画も満足です。
欲を言えば、フォーカスリミッターが付いてたら、ピント失ったときの復帰がもっと早いかなと思います。
重いのは仕方ないです。

まわるおっさんさん?

こまがねんさん

シャチョーさん?

t-shinさん

赤い~のん?さん

まわるおっさんさん

赤い~のん?さん

t-shinさん


ただ、今日は寒かったです…
手がかじかんで(笑)
強風がいきなり来ると、あおられてぶれることも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/30 14:29:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年1月30日 22:42
どのくらいの距離があるのか自分には分かりませんが
かなり大きく撮れてるんでしょうね。
下3枚は流石です。!

使い勝手も良さそうで何よりです。(^^)
次は流し撮り全開ですかね?w

夜撮る時も手がかじかみます。
カメラって手袋使えないのが難点ですよね。ww


コメントへの返答
2011年1月31日 6:24
かなり近いです。
南コースなら、300mmあれば十分です。
やっぱ、正面近いアングルだと、1/60とかだと流れませんね。

ズームは、フードの付け根を持って、直進的に使うとすごくいいです。
次回は、春に鈴鹿サーキットの予定なので、流しますよ(^^)

手袋って使いづらいですよね。
滑って落とすと最悪ですし(笑)
2011年1月31日 0:59
やっぱ、ぜんぜん違いますね~。

500mmも面白そうですね。

やばいやばい・・・(汗)


南コースだったんですね。要らない心配で失礼しました・・・・。
コメントへの返答
2011年1月31日 6:26
いろんな撮り方を考えられるので、楽しいです。

是非、お勧めします。

でも、左腕は筋肉痛になります(笑)


南コースだったんです(^^)
近くで撮れるので、結構面白いです。
2011年2月1日 19:38
寒い中お疲れ様です(^^)
ん~どれも力作ぞろいですね!!
ビートって実際見ると小さいですが
撮られた写真を拝見すると迫力があって
いいですね~

シグマの50-500ですよね!
AFも早いようで、欲しいかも!(^^)
コメントへの返答
2011年2月1日 21:34
寒かったです~
ありがとうございます。
烈ビートは、結構濃い方が多く、普通に迫力ありますよ(^^)
初500mmだと、うれしくてついついアップが多くなります。

シグマの50-500 OS付きです。
ニコンダイレクトで試したサンヨンより多少AFスピードは落ちますが、VR70-300から替えるとかなり早く感じます。
お勧めですよ。

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/260147/48579848/
何シテル?   08/03 16:42
車、バイク好きの2児のパパです。 ビートとNSRが大好きです。 あとは、カメラも趣味です。 ウサギ(ネザーランドドワーフ)1羽飼ってます(2012年末に他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:28:42
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:27:07
Sasai'sHomePage 
カテゴリ:BEAT
2007/02/08 21:18:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カリーナED以来のセダン(^^♪ 高年式低走行の6MTモデルを探してたら、1ヶ月ほどで ...
KTM RC125 KTM RC125
Dトラ125に買い増し(^^) こっちは峠用として。 街乗りは、あまり乗りやすくない ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2025/8/2納車 免許取得中の娘2号に車必要になったので、N-BOXを回して、相方の ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
イベントレース用に購入。 NSRからの乗り換えで、遅くなるのは承知の上。 サーキット、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation