• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月05日

検討中

棒茄子でナビ検討中です。
と言ってもポータブル。
ワンセグ迷いますが、あまり必要性がないかな?と思い、
現在はソニーのメモリーナビに傾きつつあります。
1番の決め手は、車間の交換のしやすさですかね?
ステーが両面テープとか出なく、吸盤のため、もっとも安上がりで、楽かなと。

どなたか御使用の方いますか?
ブログ一覧 | お買い物 | 日記
Posted at 2007/12/05 21:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

さぁ、〜いくら カネ💰⁉️ その ...
skyipuさん

愛車と出会って6年!(FD3S R ...
Koji GSⅡさん

僕たちの、どこでもドア。。。🚪
avot-kunさん

第2回ヤスよろ(2025.6.29)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年12月5日 21:32
まいど~

先程、ネットサーフィンしていたら、元BEATのりの方が購入してましたね~
私も検討しましたが・・・・・
そのタイプの前の型に落ち着きました(笑

HDDを裏技で交換出来て、動画も音楽もタラフク楽しめる良いナビです。

ですが、ポータブルではありません∑(´□`lll)
コメントへの返答
2007年12月5日 21:46
私の場合、MPEGムービーもソニーなので、メモリスティックで動画見れるのも大きいです。
新型は結構薄くなってますしね(笑)
2007年12月5日 21:36
私はワンセグゴリラにしましたが、ソニーとは最後まで悩みましたよ。
ソニーはジャイロが標準搭載されてるんですよ。
でも、たまにテレビ見たいからやっぱりゴリラにしました。
小さいけど画質が良くて鮮明に見えます。
反応速度も早い。タッチパネルも軽いタッチで反応します。
ソニーはノート仲間のyoppiさんが導入してましたね(^_^;)
コメントへの返答
2007年12月5日 21:48
ミニゴリラって、サイドブレーキの配線繋がないとだめですよね?
あれって、運転中でもテレビ見れるように簡単に出来ますか?
質問ですいません。
2007年12月6日 0:14
簡単です。マイナスアースができるところにつなげば大丈夫ですよ。
私はカーステのねじに共締めしました。
コメントへの返答
2007年12月6日 6:17
ありがとうございます。
再びミニゴリラも候補です。
車載キット2台分必要になるので、予算的に厳しいですが、バッテリーを搭載してない方なら・・・
うーん、迷うな~。
嫁とも相談してみます。

プロフィール

「ホイール交換 http://cvw.jp/b/260147/46578899/
何シテル?   12/03 13:27
車、バイク好きの2児のパパです。 ビートとNSRが大好きです。 あとは、カメラも趣味です。 ウサギ(ネザーランドドワーフ)1羽飼ってます(2012年末に他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:28:42
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:27:07
Sasai'sHomePage 
カテゴリ:BEAT
2007/02/08 21:18:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カリーナED以来のセダン(^^♪ 高年式低走行の6MTモデルを探してたら、1ヶ月ほどで ...
KTM RC125 KTM RC125
Dトラ125に買い増し(^^) こっちは峠用として。 街乗りは、あまり乗りやすくない ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
家族4人+犬(ハスキー)が乗れる車が欲しくて、購入。 子供の学費等も考え、いったん、軽自 ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
イベントレース用に購入。 NSRからの乗り換えで、遅くなるのは承知の上。 サーキット、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation