• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月04日

どうなの?

どうなの? これってはみ出してますか?
収まってますか?
嫁と子供がプランターの花を弄ってるときに、車を眺めてて思った素朴な疑問。
自分的には収まっていますが・・・
ブログ一覧 | BEAT | 日記
Posted at 2008/05/04 14:05:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

モール装着、コレならOK? From [ 暇人?!なKOTOKOの部屋 ] 2008年5月4日 20:18
まいど~ お友達の「ささいっち」さんからトラバしました。 ←微妙なラインだったので、装着で誤魔化しましたが如何でしょう?? 手前より、上から撮影しましたヽ(´ー`)ノ この記事は、どう ...
ブログ人気記事

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

週末の晩酌✨
brown3さん

🍽️グルメモ-1,055- 感動 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年5月4日 14:16
まいど~ヽ(´ー`)ノ

私と全く同じですね(笑)
自分で怪しいと思うときは、フェンダーアーチモールで誤魔化すのが一番ですよ(ー_★)キラリ

だから、取り付けましたよヽ(´ー`)ノ

詳しくはパーツレビューを見ていただけると、規格のアドレスも載せてありますウッシッシ
コメントへの返答
2008年5月4日 17:18
アドバイスありがとうございます。
全幅は大丈夫なのでしょうか…

ごまかすにはいいかもしれませんね。
ちょっと検討してみます。
2008年5月4日 14:52
見た目ハミハミと思います~^^;
コメントへの返答
2008年5月4日 17:20
フロントは収まってる気がするのですが・・・
リアも頭は収まってるので・・・

なんて・・・
2008年5月4日 18:34
つらいちですね^^
リアがギリ出ているような・・・

リアキャンバー良い感じですね
アッパーマウントでつけてるんですかね?
コメントへの返答
2008年5月4日 19:32
やっぱ、リアは厳しいですね。
185/60-14なので、特に。

キャンバーは前後ともアッパーで多分、-2.5度くらいです。
2008年5月4日 19:14
これだと厳しい所はアウト!ですね(^_^;)
フェンダーモールは今年から、リベットやボルトで固定されたもの以外は車検NGになりました。
注意してください。
コメントへの返答
2008年5月4日 19:35
車検はさすがに考えていませんよ。
ショップに純正サイズを借りる予定です。
フェンダーモール、存在すら知りませんでした。

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/260147/48579848/
何シテル?   08/03 16:42
車、バイク好きの2児のパパです。 ビートとNSRが大好きです。 あとは、カメラも趣味です。 ウサギ(ネザーランドドワーフ)1羽飼ってます(2012年末に他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:28:42
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:27:07
Sasai'sHomePage 
カテゴリ:BEAT
2007/02/08 21:18:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カリーナED以来のセダン(^^♪ 高年式低走行の6MTモデルを探してたら、1ヶ月ほどで ...
KTM RC125 KTM RC125
Dトラ125に買い増し(^^) こっちは峠用として。 街乗りは、あまり乗りやすくない ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2025/8/2納車 免許取得中の娘2号に車必要になったので、N-BOXを回して、相方の ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
イベントレース用に購入。 NSRからの乗り換えで、遅くなるのは承知の上。 サーキット、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation