• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささいっちのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

本日の作業

本日の作業朝7時くらいから、NSRのカバーはがして作業開始。

①ポチッたステダンの装着。
 本当は倒立で付けたかったけど、MC18はアッパーカウルがスラントされてない為、
 カウルとメーターの干渉を防げずに、正立で。

②倉庫にストックしてあったFブレーキパッド
 昔はタッチが悪くなるので、2mm残りで交換してたのが、残ってたから。
 プロジェクトμ ハイパーカーボンパッド(だったかな?)

で、試乗。
さすが、ステダン。
コーナー中にわだち越えても安心感が違います。
邪道かもしれないけど、両手離したときのガクブルも、最弱で解消。

ブレーキパッドも、とりあえずは問題なさそう。
ローターとパッドが接触したときに、硬い感触のは嫌いなので、やっぱ好きなパッドです。
古いので、しばらくはパッドが剥離しないかを確認しながらかな?

とりあえず、今日の作業は結果も満足でした。

後は、タイヤとリアのブレーキパッド、フロントのブレーキのマスターを交換したいかな。
そうすると、結構遊べる車両になると思います。
Posted at 2009/12/06 09:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年12月02日 イイね!

宅急便2

宅急便2今日も宅急便来ました(笑)

500円でポチッたアンダーカウル。
この冬にペーパーで塗装剥がして、下地を作り、暖かくなったら、塗装予定です。
今のはかなーりぼろいし、ラインが全く合ってない。

これは、500円の割りに大きな割れとかがないので、痛んだ塗装を落としてやるだけで良さそうです。

送料の方が高かったのは、内緒…
Posted at 2009/12/02 19:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年12月01日 イイね!

宅急便

宅急便会社から帰宅したら、宅急便が来てました。

先日、ポチッとしたステダン。
かな~り軽い気持ちで入札したら、落ちちゃいました(笑)

NHKのステダンですが、ODM-3000です。
ODM-2000は性能的には特に不満はないんですが、アウターが錆びます。
こいつは、アウターが錆錆になることはまずないので。
ストロークも10mm余裕があるので。

早速週末にでも、取り付けたいです。

MC18は、MC21よりもステアリングが軽く感じ、コーナー中の段差で危険を感じるので、必要かなと。
ただでさえ、NSRは軽いので、昔から愛用してましたし。
Posted at 2009/12/01 21:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月28日 イイね!

シートカウルの下には…

シートカウルの下には…こんな物がついてました(^^)

HRCのSPユニット!

チャンバーが付いただけの割には、気持ちいいな~とは思っていたのですが。

無理やり台形パワーに抑えられていた出力特性カーブが、本来の形になってるはずなので、気持ちいいわけだ。
Posted at 2009/11/28 15:24:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年11月21日 イイね!

お買い物

お買い物今週も南海部品へ(笑)

まずは、予備プラグ。
MC21はかぶることはなく安心だったのですが、MC18はよくかぶると聞くので。
NGKのBR9ECMIXをおごってやりました。
現在はデンソーのイリジウムパワーがついてます。
一度、電極の具合を確認してみないと。
レンチかける部分が結構錆びてるので、交換したほうがいいのかも?

後は、液状ガスケット。
今度チャンバーをきれいに塗装しなおしてから組む際に使用予定。
フランジの差込部からオイル撒き散らすのはいやなので。
掃除も大変だし・・・
これは、371℃まで耐えるらしいので、頼もしい限り。
Posted at 2009/11/21 11:43:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/260147/48579848/
何シテル?   08/03 16:42
車、バイク好きの2児のパパです。 ビートとNSRが大好きです。 あとは、カメラも趣味です。 ウサギ(ネザーランドドワーフ)1羽飼ってます(2012年末に他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:28:42
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:27:07
Sasai'sHomePage 
カテゴリ:BEAT
2007/02/08 21:18:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カリーナED以来のセダン(^^♪ 高年式低走行の6MTモデルを探してたら、1ヶ月ほどで ...
KTM RC125 KTM RC125
Dトラ125に買い増し(^^) こっちは峠用として。 街乗りは、あまり乗りやすくない ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2025/8/2納車 免許取得中の娘2号に車必要になったので、N-BOXを回して、相方の ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
イベントレース用に購入。 NSRからの乗り換えで、遅くなるのは承知の上。 サーキット、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation