• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ささいっちのブログ一覧

2015年11月15日 イイね!

CS2 MOTUL CUP

CS2のMUTUL CUP に参加してきました。
KSR&Dトラの7周スプリントと3時間耐久。
場所は筑波のTC1000.

本当は、NINJA-SLのエキシビジョン1時間耐久も出る予定でしたが、
その前のスプリントの転倒でハンドルとステップがいってしまい、キャンセルに。

スプリント始まる前のピットで。
このときは、本当に憂鬱でした(笑)

スプリントは、完全ウェット。。。
急きょ、SLも混相。
SL何台こけてたんだろう?
WETタイヤのKSR速し。

午後から天気回復して、耐久の頃には、最終~1、2コーナーまではドライに。
そのあとの低速区間は濡れてましたが。
今回は、新品タイヤで臨みました。
BSのB03PRO、BT090と同じコンパウンドらしいです。
サイズがないので、前後120/80-14で。

フロント、重いです。
ハンドルを切り足さないと曲がりません。
慣れると、強力なグリップと相まって、抜群の安心感でした。
ちょっとでも濡れてると正確に働く自分のビビリミッターのため、低速区間でかなりタイムをロスしてしまいましたが(笑)
今度は、完全ドライで試したいです!

にしても、TC1000だと左コーナーが1個しかないので、タイヤの左右の差がすごいです。

で、3時間のうち、2.5時間近く自分が走りましたが、二人とも転倒なく、最低ピットストップの結果、クラス優勝!!!

実は今回Dトラ2チームだけだったのは、内緒(笑)


帰り、筑波サーキットから岐阜の家まで、トイレ休憩5分だけで、6時間以上耐久移動した自分に、まだまだ若いな!と自己満足しました(笑)
Posted at 2015/11/16 09:47:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月21日 イイね!

増車~(^^)

増車~(^^)今日の午前中、ひどい雨の中ステップWで引き取ってきました。

午後からは、回復し道路も乾いたので、さっそくぷらっと慣らしの旅に行ってきました。

これから、楽しくなりそうです!!
Posted at 2015/06/21 16:00:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2015年04月05日 イイね!

近況

4月1日から、岐阜の工場の駐在として、戻ってきています。
うちの前、細い道なんですが、サカイの10トン車入ってきました!
帰りは、バックで!!
サカイにも、このサイズのトラックは全国で6台しかないらしいです。

昨日は、次期愛車のDトラッカー125が納車されました。
2012年モデルの新車の売れ残り(^^)
嫁さんの都合がつかなかったので、ステップワゴンに車載で迎えに行きました。

ミラーは外さないと、無理でした。

なかなか、かっこいいです。
11月が次のレースなので、それまでに、レース仕様にしなくては!!
バックステップとハンドルバーは、手配済み(^^♪

ガレージ建てるまでは玄関内保管!
怒られそうですが、大丈夫でした(笑)


何はともあれ、戻ってきたので、東海の皆さん、またお願いします!
Posted at 2015/04/05 19:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

2015 CS2 パノリンカップ

2015 CS2 パノリンカップ昨日、CS2主催のパノリンカップに参加してきました。
KSR&Dトラ125の3時間耐久にエントリー。
今回は、先輩のショップのチームのKLXのDトラ仕様で、4人エントリーでした。
場所は、埼玉の本庄サーキットでした。
去年の8月のレース以来初めてまともにバイクに乗ったんですが、やっぱりダメダメ君でした。
まったく、アクセル開けることができずに、そのため曲がらずさらにアクセル開けれない・・・
ほんと、がっかり&練習の大切さを痛感!
4月から岐阜なので、毎週峠か?

と言っても、楽しかったんですが(^^)

あと、本庄サーキットは、ドリフト用みたいな感じで、路面悪いです。
やっぱり、TC1000は楽しいなと再認識しました。

次回は11/15にTC1000らしいです。
遠征かな(笑)
レースも耐久なら、移動も耐久だー!!

画像は、表紙以外は、嫁さん/D800+タムロン70-200です。















Posted at 2015/03/16 19:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

帰ります!

4月1日付けで、岐阜の工場へ駐在として転勤する辞令が出ました。
横浜転勤から2年で戻ることになりました。
2年で使えないことがばれて、差し戻しです(笑)

2年のうち、半分以上出張だった気もしますが・・・

さて、岐阜に戻ったら、やることいっぱいです!

①ビート復帰
②125ccにバイク乗り換え
  ⇒実は次の車両はもう買ってます。
   岐阜のショップに2012年式の新車が安く売ってたので、とりあえずお金払って、
   4月まで預かってもらってます。
   1~2年計画で、更に1台増車予定。
   NSRは4月以降落ち着いてから、ヤフオク行きですかね。
③トイレ増築
  持ち家、トイレ1箇所しかないので・・・
④ガレージ建築
  これ、1番重要です!
  家買った後も、なぜか続けてる住宅財形解約してやります(^^)

さて、基本的に楽しみが増えます。

という訳で、4月以降、東海の皆さんまた、遊んでやってください!!
Posted at 2015/02/10 19:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「増車 http://cvw.jp/b/260147/48579848/
何シテル?   08/03 16:42
車、バイク好きの2児のパパです。 ビートとNSRが大好きです。 あとは、カメラも趣味です。 ウサギ(ネザーランドドワーフ)1羽飼ってます(2012年末に他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-VAN前後ドラレコ取付。バックドア内配線は簡単に出来ちゃいました。(^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 12:28:42
YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 20:27:07
Sasai'sHomePage 
カテゴリ:BEAT
2007/02/08 21:18:41
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
カリーナED以来のセダン(^^♪ 高年式低走行の6MTモデルを探してたら、1ヶ月ほどで ...
KTM RC125 KTM RC125
Dトラ125に買い増し(^^) こっちは峠用として。 街乗りは、あまり乗りやすくない ...
ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
2025/8/2納車 免許取得中の娘2号に車必要になったので、N-BOXを回して、相方の ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
イベントレース用に購入。 NSRからの乗り換えで、遅くなるのは承知の上。 サーキット、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation