• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ND

TL125のブログ一覧

2024年09月15日 イイね!

2024年

2024年

4月の納車 いつものお祓い

「成田山富山分院富栄寺」 
  






【健康】

2023年5月 脊柱管狭窄症の手術から復帰してから快調。

半月板の方はなにかすっきりしていなく万全な状態ではなく、毎月の

ヒアロンサン注射と1年に一回の再生医療で頑張っています。





【仕事】

昨年68歳の時からの継続勤務でも今年100歳の母の介護難しくなり

今年3月で定年退職。

母の病院への送迎、補聴器の修理など面倒をみていましたが、

毎日特養の介護施設へ行ってもらっておりましたが

病状が悪化して、点滴の通院処置等、私一人で対応が困難になり

このままでは老々介護でパンクしそう

よってグループホームへ急遽入居。

グループホームの費用は割高でこのままでは母の年金では不足

するので再就職等検討中。

尚、母の部屋の整理で年内はバタバタ。



【車】

嫁に買った不都合miniの売却。車検7月まで間に合う

ソリオ購入、これは老後二人の車。


現在のプリウスgsも来年は11年目、いろいろ考え

再就職すればND2000、年金生活となれば安全機能十分な

50プリウスかな。





Posted at 2024/09/15 21:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月03日 イイね!

2023年

2023年
11月の紅葉日和「せせらぎ街道」へ

  すれ違う屋根のない車
          最高だね








【車】

現在の愛車は嫁に買ったmini。

今年春にミニのディラーで3回目の修理が終わりこれで大丈夫と太鼓判。

3か月間ぐらいは全く問題がなかった。

嫁は、7月炎天下に昼休みに出かけようと思い、エンジンをかけるとホーンがなりやまない症状がまた出ました。

エンジンを切って再始動しても鳴りやまない。

さすがに嫌になり、「帰れないので車を交換」と言われ、帰宅待ちの会社まで出かけチェンジ。

交換後はそんな症状も出なかったミニも2カ月たったころ、夕方ごろまで暑かった日にエンジンかけたら同じ症状が発生、なにをしても鳴りやまないのでディラーにTEL。

ディラーも修理する方法がわからず、「交換部品もないのでホーンのヒューズを外す」方法を指示され、現在はホーンが鳴らない状態で乗っています。

早くミニを手放したいのですが、嫁の希望は新型ルーミーいまだ未発表。

私は2000ccのNDも未発表、発売の見込みがないので安全機能満載の新型プリウスかな。








【健康】

4月頃に右足がしびれ、ブロック注射等打ちました。

その後だんだんひどく悪化し、そのうち1週間寝れなかった日々が続いたので、5月に脊柱管狭窄症で2か所手術を行い三週間の入院から退院で快調。

半月板の方はなにかすっきりしていなく万全な状態ではなく、狭窄症術後4カ月過ぎたころにPRP療法の4回目の注射を打ちバドミントンを始ました。

以前のように思うように動けずストレス・・・・・。









【仕事】

会社の方は7月13日、富山県小矢部市方面で発生した線状降水帯で最大時間雨量 57mm/hr。

激甚災害となり本業の業務を捨てかなり忙しくなり、木曜日の介護休暇も出勤となりバタバタ。

これ以上の勤務体系は100歳になった母に手がかかります。

自分も9月に68歳の誕生日を迎え、8月末に社長に「高齢な母の面倒を見ないといけない」と言って、9月いっぱいで退職したいと申し出ました。

最初は了解して頂きましたが、今年度の業務がまだまだ残っており、勤務形態を検討するからと言われ、週3日勤務(火、水、金)でなんとか。

・・・完了できるのだろうか?  

退職扱いではなく来年の3月までの継続勤務で月給のみで働きます。

4月以降はどうするかこれから考えますが、前期高齢者いつまで・・・・。




Posted at 2023/12/03 11:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年10月01日 イイね!

2022年

2022年NDは5月中旬に売却しました。

現在はMRワゴンとプリウスの2台持ち









NDの売却後、嫁の名義がなくなり自分名義の車が欲しいと嫁にせびられ、ミニを
オークションでほぼ2か月かかり、希望の色のブルー系は断念して
赤になりました。購入希望装備はLEDヘッドライト・バックカメラ装着車の
2016年式です。嫁の定年までは頑張って乗っていただきます。






今年の2月に半月板の損傷から、PRP治療(自由診療)ができる
西能外科をネットで検索して5月に1回目の注射。8月に2回目の注射が完了。
現在バトミントンができる状態まで回復、ただし週一ですが。
これでなんとかなるんじゃないのかな?




昨年、庭木の伐根と防草シート工事、秋に外壁工事。 
今年の春先は、玄関の取り換えそして現在、井戸を掘って消雪工事中。
経費がかかり、なかなか定年の相談ができません。
もうしばらく頑張ってみます。

今の季節はオープンがうらやましいです。

NDの2000ccでも出たら、再度購入したいと思います。

その時はよろしくお願いします。



Posted at 2022/10/01 16:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月29日 イイね!

二台持ち 

二台持ち コペンの時から冬季間の雪のひどい時は会社から通勤用に社用車を借りていましたが、今年の1月に会社の車は借りれないことに    アレー・・・・・・・・
近年は雪が多く、借用期間が伸びたのが原因かな?。

どんな雪道でもはしれそうな車
板金屋から6万円の17年落ちMRワゴンを購入。






4年目のロードスターの点検時に、試乗車990Sに乗ることができその後、
見積の提示をうけて思わず顔が微笑みました。




990Sは装備不足で対象外ですが、下取りの金額がよかったです。
昨年秋にホイールと新品タイヤ購入したのだけれど、年度内に売却予定。

  次は新型ロードスター又は、嫁に渡したプリウスGs







<仕 事>
去年からの介護休暇に空いた時間は、バドミントンの練習量が増え楽しい日々が続いていました。
2月上旬、急に膝が・・・・寝ても痛みは消えず、病院でMRI・レントゲンで
内側半月板の水平断裂。
前期高齢者なので、保存療法、シップ・飲み薬、膝に注射をうけております。

デスクワークなら問題なく仕事ができるので、痛みがとれて運動できるようになるまで、会社にしがみついてガンバリます。 と勝手に思っています。
Posted at 2022/03/30 10:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2021年11月24日 イイね!

週休3日

週休3日今年の6月から週四日の勤務体系

になりました。(*^^*)(*^^*)












母親は今年97歳いまだ施設に入居できないくらい元気で、

ショートサービス・ディサービスで対応していますが、病院などの

送迎に休暇が必要と会社に要望したら、介護休暇で勤続対応し

退職はせずに毎週木曜日は休暇となりました。



母の送迎の空いた時間は、毎週木曜日PM1時過ぎから近所で

全国大会に参加常連が多くいる高齢者主体のバドミントンクラブ、

土曜日はAM9時過ぎから50代が主体のクラブに

参加させてもらって鍛錬し、ついていけるように道具も買い揃えて

がんばっていますが、体力が限界です。



この勤務体系でなんとかやれそうと考えていたら、

相変わらず仕事は忙しく木曜日休むことで前より忙しくなり大変です。


来年ロードスターの限定車が購入できれば仕事頑張れるかも!!!
Posted at 2021/11/24 17:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にゃっき 30分程前に無事帰宅しました
久々で楽しかったです」
何シテル?   10/28 17:56
オープン最高   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ(純正) シートバックバーベゼル(ブライトシルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/08 13:02:49
カレンダープロジェクト 5月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 00:07:06
Amazon不明 ライセンスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 07:12:26

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
嫁の通勤車
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
長い間ありがとう。家族の思い出ありがとう。 平成4年~平成19年  15年間に感謝 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンに戻ることができました。 「だれもが、幸せになれる。」 乗ってみて、感じるこ ...
トヨタ bB トヨタ bB
娘の車 ブラック・ディスチャ-ジヘッドランプ・HDDナビ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation