• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月29日

カチカチだと安心・・・チューチューセンサー!!!

カチカチだと安心・・・チューチューセンサー!!! 我が家の冷蔵庫は、2代目ですが・・・

アイスクリームを取り出す時に

懐かしいものが・・・






思い起こせば、19年前の初夏の金曜日・・・

冷凍庫でキンキンに凍っているはずのチュ~チュ~アイスが・・・

ん~~~少し溶けてる・・・

安売りで買った魚やお肉が少し柔らかい・・・

結婚した時に買った冷蔵庫・・・

3年で壊れるわけないよな~と思い

コンセントの抜けを調べてみるものの・・・???

出勤時間も迫っていたので、出先から修理の予約をお願いしました・・・




ピンポ~ン♪ 修理屋さん到着

見守っていると作業しずらいと思い・・・状況を説明して寝室で待機・・・

30分後、状況を聞くため居間の扉を開けると・・・

床を引きずった跡がカーペットに・・・

傷ついた新築マンションの床を見て、こみ上げる怒りを抑えながら・・・

(私)状況はいかがでしょうか?

(電)コンプレッサーか、冷媒パイプのつまりですかね~

(私)時間かかりそうですか?

(電)やってみないと・・・




(私)時間がかかりそうなので、弁当を買ってきて別室で食事・・・




食事が終わるころ・・・リビングでは、コンプレッサーの洗浄音が・・・

ブルブル~ ジュボッ ブルブル~ ジュボッ (こんな音が響きます)

時刻も21:00に近づいたので、完了時間を確認する為、再びリビングへ・・・

そこで目に飛び込んできたのは・・・

コンプレッサーのホースの裂け目から勢いよく飛び出す錆びた水!

錆びた水の行先は・・・白いふすま。

目を床に落とすと・・・錆を含んだ汁がベージュのカーペットに!

さすがに、キレましたね~

なんで、養生してないんだ~っと





むかつくけど・・・うちにあったブルーシートで養生して作業再開・・・





30分ほどすると、静かになったので再びリビングのドアを開けると・・・

銅管で指を切ったのか、指先を押さえ、おじさんがうずくまっています。

床のブルーシートとカーペットには血痕が・・・

あきれて・・・返す言葉もありません。





サービスセンターへ電話して、状況を説明・・・





比較的近くに事務所があったので、応援の方が来らました。

明らかに、手際が違います・・・

30分ほどで作業が完了。

汚した壁と床は保険で直しますと言われ一安心!





翌日、昨日のおじさんが再登場!





(電)昨日は、すみません。

保険の申請書類に添付する為、現場の写真を撮らせて下さい。

(私)どうぞ・・・

(電)カシャッ! (昔なので、デジタルでは無く、ポラロイド)

カメラを振る!

あれ~ 写真が出てこないな~

パカッ! 蓋をあけると・・・あっ! 

フイルムが入ってない・・・

明日もう一回来てもいいですか?

(私)もう来るな~

担当者変えてくれ~






その後、10年ほど使用しましたが、再びチュ~チュ~アイスが

溶けだした為、買い換えました。

2代目冷蔵庫ももうすぐ10年・・・





たよりにしてまっせ~





チューチューセンサー君!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/29 10:49:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年10月29日 12:44
こんにちは、我が家の冷蔵庫も16年超えでビクビクしています。
気に入っているので、カングー同様買い替えできずです。
新しいのは、いいんでしょうね。
お邪魔しました。
コメントへの返答
2016年10月29日 12:56
こんにちは。

コメントありがとうございます。
家の中には、様々な電化製品がありますが、壊れて困るNO-1は、冷蔵庫では?
洗濯機・エアコンも必需品ですが、買い替えまでの数日間くらい我慢できます・・・
冷蔵庫の場合、待った無し!
食品をクーラーボックスに避難させたり無理やり調理したり・・・
ドタバタでした!
おかしい?
思った時が替え時ですよ!
2016年10月29日 20:48
こんばんは🎵
出張修理、あるあるですね。
気遣いが出来る完璧な業者か、まったく出来ない業者に分かれますよね(笑) ウチも過去に嫌な思いをしているので、お気持ち充分お察しします。それにしても、電化製品の進化はクルマと同じで早いですね。昭和なオッサンは追いつけません(^_^;)
コメントへの返答
2016年10月29日 20:54
こんばんは。

コメントありがとうございます。
最近、電化製品も安いので、修理すべきか悩む時がありますが…
まさかこの様な悲劇が起こるとは考えてもいませんでした…(*^o^*)
2番手の電気屋さんが最初に来れば何てことなかったんでしょうが…
これも運ですねェ〜
2016年10月29日 22:38
通電しっ放し組の物が壊れると大変ですよね?しかし、その業者は駄目ですね(・・?)

我が家でのここ10年で、壊れて困ったのはモデムとルーターです。あれも通電しっ放し組なんで、壊れると何気に不便なんです。
コメントへの返答
2016年10月29日 23:13
こんばんは。

コメントありがとうございます。
ネットが普及した現在では、壊れると困るモノの一つですねぇ〜

故障で無くても、PCの設定が狂い、ネットが繋がらない時…ムカッとしますね!笑

プロフィール

「[整備] #カングー 全塗装で…リフレッシュ!!! https://minkara.carview.co.jp/userid/2603170/car/2164307/6690382/note.aspx
何シテル?   12/28 15:12
cc_butterです。楽しげな「カングー」生活が始まり、 整備記録を兼ねて「みんカラ」に登録しました。  滋賀県の情報もお伝えしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

富士山が見えた…それだけでイイ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 09:30:24

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース
車検の予約に行ったのに… 買い替えてしまいました…笑 出会いは大切です!!!
ルノー カングー ジャビット (ルノー カングー)
カングーがやってきた!
ハーレーダビッドソン 883R ジャビット Ⅱ (ハーレーダビッドソン 883R)
おっさんの… お た の し み !!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation