• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cc_butterのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

びわ湖 …ドラゴンキッズ選手権に参加!!!

びわ湖 …ドラゴンキッズ選手権に参加!!!本日も、強烈な陽射しですが…
夏休みにびわ湖で開催されるドラゴンキッズ選手権に
参加して汗を流しました!











この大会は、琵琶湖の南端 なぎさ公園=近江大橋のすぐ近くで開催!
今年で11回目になります…



今回の来賓は、大津市長の越さん!

子供達へ温かいメッセージを頂きました。



もうすぐ試合開始!

テント前もソワソしてきます…



キッズ大会なので、子供が主役なのですが、先頭と最後尾に大人も乗艇し、

大人も楽しみます。

本当の親子であれば、微笑ましいのですが…

乗艇の条件が、「大人」なのでどのチームもボート経験者が乗り込み、

大人もガチで漕ぎます!




そろそろ試合開始です!

コースは、直線の200メートル!

大人の大会であれば、1分以内のタイムは当たり前ですが、

2/3は小学生なので、1分20秒位が標準でしょうか…


私は、女子のバドミントン部に乗艇!

小学5年生主体のチームですが…

1本目…1分4秒16でトップ!

2本目…なんと 59秒84! 大人顔負け…(*^o^*)

残り試合がありますが、まぁ〜このタイムは抜けないでしょう!


陸に上がると、本部テントに駆け寄ります…




結果を張りだすお兄さんもモミクチャ!

嬉しいでしょうね〜

もちろん、一緒に戦った私も嬉しいですよ!


残り試合を終え、結果は見事に優勝!




実子であれば、嬉しさ倍増でしょうがねぇ〜





子供の大会は終了しましたが、大人は明日のびわ湖ペーロン大会が本番!

優勝目指し、頑張りま〜す!



Posted at 2016/08/20 17:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボート | 日記
2016年08月19日 イイね!

使い出したら手放せない・・・消せるペン!!!

使い出したら手放せない・・・消せるペン!!!PILOTより発売されたフリクションペン!

2007年に誕生し、今年で9年・・・




初めて見たときは、ドギモを抜かれましたが、


すっかり定着!


使ってる間の失敗も色々ありましたねぇ~



その①

出張先の打ち合わせメモを消えるペンで作成!

書き・消し自由で便利~♪

パソコンで議事録を作成中に睡魔が!

電源を付けたまましばらく仮眠・・・Z Z Z

目が覚めると・・・パソコンの排熱でノートの文字が半分消失・・・

ひえ~~~真っ青!




その②

ノック式の消えるペンをシャツのポケットに・・・

じわ~~~っと染みて・・・胸が真っ赤に!

奥さんに、また汚して・・・っと言われましたが、

アイロンをかけると・・・みるみるシミが消えました!

熱で消えるのね・・・

うぉ~~~ラッキー!




その③


ちょっとペン貸して・・・上司が私の筆箱からペンを取り

提出用の図面に、落書きサラサラ・・・

悪いけど、落書き消しといてな・・・(上司)

それ、消えないペンなんですけど・・・(私)

消えるペンが普及した事で、全てのペンが消えると思っている人もいます。

がび~~~ん汗!




その④

社員の大半が同一メーカーの同じペン・・・

インクが無くなった時など、替え芯を借りたり便利なんですが、

自分のペンだと思い持っていく人もいます・・・

筆箱のペンが無くなったときは、上司のところへ・・・

胸ポケットに同じペンが3本!

ピンポ~~~ン やっぱり!




その⑤ 

昨晩の出来事・・・

わたし出勤スタイルは、いつもホワイトデニム・・・

手描きスケッチを作成中に茶色のペンがコロコロ・・・股の上に!

消えるペンの茶色だと思い、気にしてなかったのですが・・・

手に持ってるのは・・・消せるペン

転がったのは・・・

そうです・・・消えない茶色マーカーでした!



洗濯して、落ちるかな~



落ちないだろ~な~







Posted at 2016/08/19 12:17:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年08月18日 イイね!

たわわに実るこれは何?・・・その後!!!

たわわに実るこれは何?・・・その後!!!7/19日に投稿した、

駐車場の実の観察記録です!








毎日見てもあまり変化しないので、2週間ごとに観察・・・



観察当初はこんな感じ!







2週間ほどで、緑の実がわずかに色付き始めました



光を浴びて、薄紫色です!



いいね~








お盆前にはこんな感じ!







小粒ですが、水々しいですね~



食欲をそそる色になってきました・・・



お盆の帰省から帰るとこんな感じ!







一部の実が干しぶどう状に・・・



お隣の敷地(駐車場)なので、勝手に収穫する事は出来ませんが、



お味が気になります・・・



野生ですが・・・ブドウでしょうね!



お花の観察より楽しかったです・・・



おしまい!



Posted at 2016/08/18 12:46:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年08月17日 イイね!

その感触・・・いいかもね!!!

その感触・・・いいかもね!!!暑いですね~

本日は盆休みの最終日なんですが・・・







明日からの出勤の練習の為に大阪のオフィスへ出勤しました!



本当は・・・持ち帰る資料をまちがえた為、やむ得ず出勤・・・苦笑!



ついでに・・・昼休みに、心斎橋をぶらり!



足もとからひんやりしたい会社用の、サンダルを探します・・・



いいものないかな~



探しながらぶらぶらしていると・・・



かわいい雑貨屋さんの軒先でこんなもの発見!!!





ふふっ!



ちょっと笑えるけど・・・



素足感覚なのかな???



感触よさそう!!!



昔雑誌で見かけましたが、まだ売ってますね~



会社ではちょっとどうかと思い・・・



数店見て周り、こちらを購入!





KEENのサンダル ヨギです!



赤色が効いてて、疲れが吹き飛びそうですよね~



雑貨屋めぐりは、小さな発見があって結構楽しめます・・・



これから帰ると、夕方ですね~



残り少ない休みを楽しみながら・・・大阪駅まで歩きま~す!




Posted at 2016/08/17 15:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年08月16日 イイね!

琵琶湖でのんびり・・・水遊び!!!

琵琶湖でのんびり・・・水遊び!!!早かったな~

お盆休みもあとわずか・・・








残り少ない休日を琵琶湖でゆっくり過ごしました!

本日は、琵琶湖大橋西詰の道の駅:米プラザより出港!

広い駐車場と、大橋の日陰で組み立て・撤収ができる事・・・

レストランや売店も便利なので、ちょいちょい利用させて頂いてます!




本日は、一人なので、軽装です!

防水バックに貴重品、お菓子と飲み物など・・・





出発すると、この景色・・・





下から拝む琵琶湖大橋もナカナカ・・・

カヤック目線でパチリ!



このまま一気に湖東の対岸を目指します・・・

大橋の長さは、1350m・・・波もおだやかなので、10分程で到着!




休憩後、湖西の対岸を目指します・・・

20分ほどで、浮御堂に到着!





そのまま岸沿いを散策・・・



老舗の造船所です!





かわいい造船所の船も係留されてます・・・





沖にはヨットが・・・





優雅ですね~



波が出てきたので、そろそろ帰還・・・





カヤック撤収後は、米プラザで一休み!





中には、野菜やおなじみの名産品がずらり・・・


好物のカレーもあります!





少々お高め・・・680円

近江牛ですからね~



団子も売ってます!





このギガ団子・・・直径6~7cmあります!

みなさん・・・うぉ~と言いながら手に取りますが、買いません!

ちなみに・・・横のみたらし団子でも、直径5センチ弱あります!

スーパーで売ってる団子を横に並べたい感じです・・・



普通の団子1本で結構腹が膨れますので、

お買い求めの際は、買いすぎに注意してください!!!
Posted at 2016/08/16 17:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボート | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー 全塗装で…リフレッシュ!!! https://minkara.carview.co.jp/userid/2603170/car/2164307/6690382/note.aspx
何シテル?   12/28 15:12
cc_butterです。楽しげな「カングー」生活が始まり、 整備記録を兼ねて「みんカラ」に登録しました。  滋賀県の情報もお伝えしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

富士山が見えた…それだけでイイ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 09:30:24

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース
車検の予約に行ったのに… 買い替えてしまいました…笑 出会いは大切です!!!
ルノー カングー ジャビット (ルノー カングー)
カングーがやってきた!
ハーレーダビッドソン 883R ジャビット Ⅱ (ハーレーダビッドソン 883R)
おっさんの… お た の し み !!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation