• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cc_butterのブログ一覧

2016年12月26日 イイね!

納車で…発進!!!

納車で…発進!!!朝からソワソワ…

まずは、免許証を更新する為に

免許センターへ向けて発進!






一番乗りを狙う為、夜明けとともに出発です…笑







前日まで、曇りのち雨の予報だったのが…



なんと…朝日 = 晴れ!



奇跡です!



免許センターに到着すると…



受付30分前なのに、既に50人以上が並んでいます!



よく見ると、普通車の筆記試験に並んでいる方が多く、



2輪の窓口に並ぶと、2番目の受付でした。



視力検査→印紙購入→写真撮影と進み、



2時間ほどで免許証を受領!



いったん家に戻り、13時にレッドバロンへ到着!







店長さんと30分ほど雑談していよいよ発進!



サンタさんのブーツで運転に臨みましたが、



慣れてないのと、靴の革が硬いので、



ステップとクラッチの間に足先が挟まりなかなか抜けない!



公道出る前に転倒するかと思いました…(*^o^*)



スピードに乗れば、教習所のバイクより楽ですが、



ステップの位置が全く違うので、戸惑います…



肩に力が入るので、湖畔で小休止!







1時間ほど走ると急に肌寒くなり、教習中に使っていた



軍手では耐えられなくなります…



お金は無いけど、クリスマスプレゼントだっ!



そう言い聞かせ、2輪ショップへ立ち寄り手袋を購入!







意外と高かったけど、やはり暖かいですね!



しばらくは、クリスマスプレゼントが続きそうです!笑
Posted at 2016/12/26 18:25:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年12月25日 イイね!

本日、我が家も…クリスマス!!!

本日、我が家も…クリスマス!!!我が家は、本日クリスマス🎄!









奥さんの手作り料理でゆっくりと過ごしました…(*^o^*)







若い時は、レストランに出かけて外食する事も楽しみでしたが、



最近はホームパーティーが主流です!



何と言っても、育ちざかりの息子がよく食べるので…



バイキング以外の外食はひかえています!笑



子供には、本人の希望により自転車のタイヤ!



奥さんには、スマホ!



を後日プレゼント…



私は、バイク用のブーツを発注!






そろそろ届くかな〜



ソワソワしています!



明日、バイクの納車なんですが…



天候が不安ですね〜



どうなる事やら…(*^o^*)

Posted at 2016/12/25 19:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2016年12月24日 イイね!

餅つきで・・・トレーニング!!!

餅つきで・・・トレーニング!!!本日は、お餅つき大会!

ボートチームの年末恒例行事なのです・・・











本日は、25人ほどが参加!



やってる事は餅つきですが、足腰を鍛えるトレーニングも兼ねています・・・



用意されているのは、滋賀県産のもち米60キロ



(家庭用のゴミバケツ3ヶ)に分けて潅水!



杵は、水に浸します・・・







この間に米の水切り!







いつもの事ですが、この量は、ナカナカ減りません!笑



蒸し器は2段式を使用!







4臼分を同時に蒸します・・・



まずは、チネリ!米粒をつぶします・・・







結構腕がしんどいですねぇ~



この時点で疲れます!笑



途中で、子供たちにも替わります・・・







未体験の子もいて、楽しそう!



出来上がったお餅は、女性陣が整形にかかります・・・







大小入り乱れますが、これが手作りの良さですね!



お昼に、豚汁、できたてのお餅を食べて一休み・・・








14時頃までつき続け、トレーニングは終了!







寒いけれど、餅つきが終わると、いよいよ正月だな!



ちょっと気持ちが引き締まります・・・



いやぁ~1年って本当に早いですね!!!

Posted at 2016/12/24 16:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボート | 日記
2016年12月23日 イイね!

琵琶湖畔で・・・オフ会!!!

琵琶湖畔で・・・オフ会!!!本日は、みん友のズカロヒさんのお誘いで、

琵琶湖畔のオフ会に参加させて頂きました!







出発前、空を見上げると・・・



早朝までの土砂降りがあがり、晴れ間が覗いてきました。



よっしゃ~晴れや!



会場に近ずいた時!



ん・・・



ぽつぽつぽつ・・・



きた~~~



得意の雨 雨 雨 



※皆さん、雨男ですみません!



集まったのは、シトロエン大好きな方々4名+私の計5名!



皆さん、大阪・福井・名古屋など、遠方から来られていますが、



私は自宅から約2キロ=10分で到着!笑



会場は、大津市由美浜のドイツ料理「ヴェルツブルグ」さん







夏場、琵琶湖ぺーロン・ドラゴンキッズでお世話になっている場所です!






こちらが、本日参加された皆様のお車!







ボディーの水玉がキレイ!



お手入れが行き届いています・・・



15分ほど雨宿りして、ヴェルツブルグへ移動!



暖かい店内はほっとしますねぇ~







週替わりランチをオーダーして待つこと10分・・・



大根サラダ
マスタード風味のドレッシングがパンにも合う!







ドイツパン
これがドイツパンかぁ~
言われないと判りません!笑







ブタ肩肉の煮込み蜂蜜ビネガー風味
ブタ肉トロトロ・・・ウマイ!







デザート コーヒー
ヨーグルト風味のアイスでさっぱり!







1480円+税で、しっかりおいしく食べられました!



皆さん気さくな方で、食事中から食後まで、シトロエンを中心に笑い話・苦労話など、



ゆったりとした時間を楽しむ事ができました・・・



セッティングして頂いたズカロヒさん、参加された皆さんありがとうございました!
Posted at 2016/12/23 15:47:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2016年12月22日 イイね!

ついに…この日がやってきた!!!

ついに…この日がやってきた!!!3度目の挑戦!









なんですが…



天気予報は、午後から雨 ☔️ !



あちゃ〜



やっぱり雨男なのか…



見るのは空ばかり…(*^o^*)



空ばかり見ててもしょうがないので、午前中の練習にのぞみます…







本日は、一番気の合う先生なので、快調!



これは、いけるかも…?



午前中の練習後、検定説明会まで2時間あまり…



近所をブラブラしていると、なんと…神社発見!






ここまでくると…神頼みですね〜笑



お賽銭55円を投入し、天候の回復と合格を祈願!



本日の検定は、9名



私の乗車は8番目なので、しばらくドキドキ…



空を見上げると、晴れ間が…






このまま降るな…



考えている間に順番になりスタート!



苦手の一本橋もなんとかクリアしてゴール!



場所を移動して急制動とスラローム…



前回、最後の一本で接触OUTだったので、



タイムオーバーの減点覚悟で慎重にクリア!



最後まで走りきりましたが、結果を聞くまでドキドキ!



そして、運命の時…



〇〇さん 合格です!



あ〜終わった…



苦労したので、喜びも大きい!



先生に合格を報告し車に乗り込むと雨が降り出しました…






バイクに慣れたら、次は大型免許にチャレンジしたいですね!

Posted at 2016/12/22 19:02:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー 全塗装で…リフレッシュ!!! https://minkara.carview.co.jp/userid/2603170/car/2164307/6690382/note.aspx
何シテル?   12/28 15:12
cc_butterです。楽しげな「カングー」生活が始まり、 整備記録を兼ねて「みんカラ」に登録しました。  滋賀県の情報もお伝えしていきたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

富士山が見えた…それだけでイイ!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 09:30:24

愛車一覧

ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース ハーレーダビッドソン ソフテイル デュース
車検の予約に行ったのに… 買い替えてしまいました…笑 出会いは大切です!!!
ルノー カングー ジャビット (ルノー カングー)
カングーがやってきた!
ハーレーダビッドソン 883R ジャビット Ⅱ (ハーレーダビッドソン 883R)
おっさんの… お た の し み !!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation