• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NEXT BRANCH 9785のブログ一覧

2023年05月20日 イイね!

これって・・・発売前のハイエース❓

新型❓
知らんけど・・・
そもそもモデルチェンジが近いの❓ハイエース

でもハイエースって書いてあるしなぁ〜・・・
あきらかに現行型じゃないよねぇ〜

ハイエースってトヨタ車体の刈〇工場で作ってたよなぁ~

ここだいぶ離れとるけど・・・

何処持って行くん❓2台新型っぽいのと・・・
1台は現行型 計3台運んどる
alt
前からは見てないのよ・・・😢😢😢

まっ・・多分海外向けのハイエースなんでしょ
これが落ちなんでしょ
Posted at 2023/05/21 17:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2021年11月06日 イイね!

今日の新聞一面を見て

今日の新聞一面を見て【LCA問題の直撃を受けた場合、日本の基幹産業である自動車産業だけで、
70万人から100万人もの雇用が失われかねないと
もし現実のものとなれば致命傷となるとされている。】

(((uдu*)ゥンゥン😅

【2030年から始まると言われるLCA規制への対応が十分できず、
輸出で自動車業界が稼いでいる外貨獲得15兆円が
限りなくゼロになるということである。】

(((uдu*)ゥンゥン (((uдu*)ゥンゥン😅😅

【LCAだけれど「ライフ・サイクル・アセスメント」の略となる。
クルマについていえば、走行中に排出する二酸化炭素だけに留まらず、
部品の生産から組み立て、廃車に至るまで自動車の
生涯で排出する二酸化炭素の排出量を考えようということ。
つまり火力発電の電力使って生産した電気自動車は、
LCAで評価すればダメということになる。】

う~・・・(((uдu*)ゥンゥン⤵たとえ🚗電気自動車でもか~💨

【ヨーロッパは2030年から厳しいLCA規制を取り入れる方向だ。
正式に決まったら、クルマをLCAで評価するようになる。
そしてLCAが多ければヨーロッパ域内で販売できなくなってしまう
日本の工場は部品を含め基本的に火力発電
電気自動車を作ってもLCAで厳しい。】

【 参考までに書いておくと、
2030年の目標はヨーロッパだと二酸化炭素出さないクリーン電力を60%
(原発は含まず)にするとしている。
日本と言えばクリーン電力で22~24%という数字を出している。
しかも原発の電力を20%程度見込んでおり、
稼働できなければその分は火力発電に頼ることに。

原発なしだと2030年時点で75%以上が火力発電ということLCAを考えたらお話になってない。
どんなに燃費のいいクルマを開発しても日本の工場で作ったら買ってくれない。】

高い関税でもかけられるのかな・・・ふ~ン⤵

今日の📰新聞の一面に
【「日本不参加「資源乏しい」」の記事が・・・
日本は賛同せず、今後も火力発電を利用を続ける方針
脱石炭の潮流に逆行する日本の特異性が目立つ結果になる。】

燃やしてもCO2を出さないアンモニアを石炭に混ぜ燃やし排出量を減らす技術を
確立を急ぎ、将来はアンモニアだけを燃やす発電を実用化を目指すっていうけど

将来的には出来るんだろうが、あと最低20年ぐらいは無理やろ・・・☹️

自工会会長、トヨタ自動車社長の豊田章男ちゃん
どう思ってるんだろうか・・・過去会見を開き企業努力では何ともならない
政府と一緒になって・・・何度も訴えてきたのに・・・ね~

自動車の生産を🏭ヨーロッパの工場で生産して行く事になるんだろうなぁ~
そうなれば各自動車メーカーの国内工場閉鎖する・・・😭
協力部品メーカーも海外生産になるわなぁ~
部品メーカーって言ったって大手だけじゃないの対応出来んの・・・
その下の中小部品メーカーなんてどうなるの???
部品産業を含めたたくさんの雇用を失うことになるって事???
従業員はええわ、期間工派遣アルバイト・・切られるだろうし
授業員以外の雇用形態での契約は無くなるんだろうなぁ~・・・・・・・・

大丈夫なんかね日本経済の将来は・・・😱😱😱
本当に世の中が大きく変わろうとしてるのを改めて感じたわい

現在トヨタ自動車関連会社勤務だけど・・・
まっ・・・あと数年で定年なんで職を失う心配は皆無だけど・・・😝😝😝

Posted at 2021/11/06 20:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年05月31日 イイね!

ん~まだまだ

ん~まだまだalt

5月25日、全国で緊急事態宣言が解除されたが・・・🚗

新型コロナウイルス感染予防として高速道路料金の
休日割引の適用除外を6月14日までか~~~~💦😅

まだまだ我慢が必要じゃの~😣💧

・・・・・・・・・・・・・・🚚

・・・・・・・・・・・・・・🚘🚌

ハイ!協力します
altaltalt
Posted at 2020/05/31 19:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2020年03月01日 イイね!

人がウィルスに見えて・・・人間不信になるわ!!!

人がウィルスに見えて・・・人間不信になるわ!!!連日のように「コロナ」の名を聞く👂
   コロナウイルスの感染者が増え・・・😱😱
最近では感染経路もわからない感染者
 もはやいつどこで感染するか分からない

📢旅行イベントごとの自粛
企業は在宅勤務を推奨
学校は休校・・・

📢円相場円高に、
ここ4~5日で急速に進み
一時期112円までいってたのが 今や107円半ば・・・
さらに進みそうな・・・😱😱😱


職場でも金曜日の朝礼で
📢「月曜日から朝検温をして37.5度以上あれば出勤は当分控えるように・・・」

なんじゃそれ・・・😤😤😤
とうとうわが社にも・・・😅😅

自動車関連の製造業勤務ですが・・・
まったく聞かない・・・在宅勤務?
現場作業なんでやれるわけない

それに感染者を全く聞かないのが今となっては不思議でならない
親会社がグループ会社が中国に進出してて・・・😤
関連会社全国で20万人ともいわれるほどの雇用を抱えてて
・・・・感染者が出てないなんて逆に信じられない😤😤

連日全国の感染者数を伝えてるが・・・とても信じられない
桁一つ違うのではないだろうか😤😤😤

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・違う😅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・違う、違う😅😅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・違う、違う、違う😅😅😅

こんなんいいたい訳じゃない・・・😅

その「コロナ」という由来を調べてみた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごめんなさい😅🙇‍♂️🙇‍♂️

検索してみたでした。

新型ウイルスが「コロナウイルス」と呼ばれているのか??
秘密はウイルスの形状にあった。
コロナウイルスは、表面にたくさんの突起が見られる。
その形状が王冠(コロナ)に似ているため、
コロナウイルスと呼ばれるようになったらしい。

altalt

コロナ
コロナっていったら

その~ね~☀️太陽のねぇ~

一番は
トヨタ🚙コロナじゃないの~
親父が乗ってたわ
トヨタ🚙コロナハードトップ

👑王冠っていうほどの車じゃなかったような・・・😛



Posted at 2020/03/01 23:30:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2019年06月17日 イイね!

6月の満月を・・・

6月17日(月)は🌕満月

”🇺🇸アメリカの先住民は季節を把握するために
各月の🌕満月に名前をつけており、
6月がいちごの収穫時期であったことから、
6月の🌕満月を🍓ストロベリームーン
呼んでいたと言われています。”

おしゃれ~😍


いいけど…😶

その・・・😶
🌕MOONは・・・
🌕月は・・・・・

まったく・・・😶😶

上手い事・・・😶😶😶

撮れません💦💦💦
altaltalt

がっかり😅😅😅
Posted at 2019/06/17 21:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-30 もうディーラーへは二度と頼まねぇ~ https://minkara.carview.co.jp/userid/2603424/car/3241551/7475959/note.aspx
何シテル?   08/30 19:05
あなた方はまだ解らないのですか このままでは、地球は滅亡です。 キングギドラの為に死の星となります。 金星の文化も科学も根こそぎ破壊してしまっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-30 ドライスィヒ号 (マツダ CX-30)
SJフォレスターのエンジン不調で 修理を選ばず買換えを選択 不動車になる前に 納車間に合 ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
モスラや モスラ 救けてよと呼べば 時を越えて 海を越えて 波のように やってくる 守り ...
スバル フォレスター フォレ・スタ男 (スバル フォレスター)
私は、金星人 みなさん  直ぐにこの山を下りなければなりません。 貴方達は、 今非常 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation