お盆休みゼロ!
DIY するぞ!DIY するぞ!
ということで、一昨年新築した我が家。
予算の都合で敷地の舗装は後回しにしていましたが、最近やっとアスファルト舗装することができました(*^^*)
こんな感じ。。
写真左側のアスファルトと車庫前のアスファルトの間は、玄関アプローチとしてインターロッキングと枕木道の予定だったのですがこれまたお金が無く、DIY でやることにしました(((・・;)
ちなみに玄関アプローチの業者の見積もりは40万。
DIY だと15万くらいでできる予定です!
とりあえず枕木道の両サイドをインターロッキングしちゃおうと、ホームセンターへ!
とりあえずこれぐらいでいいかぁと詰め込みましたが、重さで
2㎝くらいケツ下がりです!!
ホームセンターから家までの道のり底ヅキ音がすごかったです。( ̄▽ ̄;)
選んだレンガは、、レンガ調コンクリート!!一個78円!
やっぱり値段で決めました。笑
本物レンガでは無くなりましたが凍害に強い!と書いていたし安いので良しとします。
細かい採石20キロ680円を敷いて、転圧しました!
これ使って。笑
地元のホームセンターではこれしか無いの笑
アスファルトダンパー。5000円くらい。
ドスドスダンパー使って転圧したらば、こいつを水と混ぜて、レンガを敷きたい場所に盛っていきました。
敷いてみた。。
レンガとレンガの隙間はこれ。
珪砂。680円
これをレンガの上にバラマキ、ブラシで隙間に流し込みました!
うん。ど素人丸出し。笑
初日はここまでしかできませんでしたぁ…( ̄▽ ̄;)
完全素人施工ですが、別に失敗したり何年後かに沈んでガタガタになってもいいんです☆
やることが楽しいので😃そうなった時またやるだけなので🎵
まだまだ先は長いですけど頑張ってみたいと思います(・・;)
続く。。
Posted at 2018/08/15 13:46:47 | |
トラックバック(0) |
家 USDM