• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AISA914のブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

玄関アプローチDIYの道~④







DIYするぞ!DIYするぞ!


今回は前回おっ勃てた、枕木にブラケットライトを取り付けたいと思います(・・;)



しかし…僕には電気工事👷‍♂️の資格はありません。それに配線も地面を通すとか無理ぽよなので、試行錯誤。笑



試行錯誤の末、チョイスしたのがこれ。








パーツレビュー!!

KeyNice  ソーラーLEDイルミネーション


これ。楽天で2000円くらい。長さ20メートルで針金みたいな線にLED の豆がついていてます。
センサー式ソーラー充電式で、日中満充電で8時間は点灯するとのこと。イルミネーションなので点滅パターンもありますがぁ~門柱が点滅したら嫌なのでそりゃ常時点灯パターンを選択(☆∀☆)







こんな感じで、周りが暗くなると自動で点灯します☆
 

なかなか明るいです(^_^;)


こいつをブラケットライトの中に挿れて光らそうと考えました(*_*)


続いてブラケットライトですが~






パーツレビュー!!



デザインハウス  アウトドアダウンライト 









この子、楽天でなんと1078円!!(((・・;)

アメリカはウィスコンシン州の老舗照明ブランドらしいです。どんだけ安いの。。







可愛いい。







こんなん。



さっそくとりかかります!!


まずは余計な配線のカット!!













はい。



そして~枕木にブラケットライトを固定する台座を~







ビス止め!


次は配線を通す穴を開けます。















くぱあっ!




配線を通すためにイルミネーションライトの巻きをほどいていきます。。








わや疲れるこれ。笑
嫁にほどかせる…









ほどけたら通す!!!










御開通(☆∀☆)









ブラケットライトの穴にも通して~









取り付け完了(*^^*)










なんだか白髪ネギを入れてる瓶みたい☆



後ろの配線はむき出しなので今後隠しますが~コーキングも実施! 
ヘッドライト殻閉じ用の熱分解できるシーリング剤を使用したので、ヒートガンで炙ったらまた分解できる☆













うん!可愛くて大満足(*^^*)
あとは夜にいい感じに点灯するのか……













ん。










よし!!いい感じ!(*^^*)

今回はここまで\(^_^)/次回は…


なにしましょう。笑
だいぶ疲れてきました笑


次回はまたレンガ敷きと、、レンガで花壇でも作ろうかしら♪



続く。










Posted at 2018/08/24 13:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家 USDM
2018年08月19日 イイね!

玄関アプローチDIYの道~③










しゅぎょ……


DIYするぞ!DIY するぞ!


ってことで玄関アプローチDIY 。。

今日は午前3時に起床しました!(-.-)Zzz・・・・


夜勤あけで体内時計が狂って起きちゃっただけですけど笑


今日は前回の枕木を30㎝ほど掘った穴に~

採石を敷いて転圧。水平をだして、仮置き。








そして、





モルタルで根本のほうをネっトリと濡らしてやったら…









  














元気におっ勃ちました!!!










ねっとりです!笑










はい。全体です。







固まってきたので、周りにレンガを敷いてさらにモルタルを流し込み、ガッチガチに勃たせてやりました!








バック。








強度確認の為にサンドバックのごとく蹴りまくりました。76㎏の体重で枕木の上によじのぼったりもしましたがびくともしませんでした!これなら大丈夫そう…!


次にとりかかったのがこれ。










手作り表札!笑
まずはホーマックで買ってきた安い木たちを塗装(*_*)









適当にカット!










こんなんできましたけど。。笑





そして、文字と数字を入れる為、チョイスしたのが~









これ。




パーツレビュー!!
ゴーリキアイランド・ブラスレター!









真鍮製の切り文字です。ビス止め仕様(☆∀☆)



まずは土台を枕木にビス止めしました。









次にブラスレターを丁寧に、適当に、打ち込んでいきます。






番地から。












そんで名字。

アメリカ本国では表札はほぼ名字入っていませんよね。番地のみが一般てきで名字いれてる家はだいたい日本人みたいです(^_^;)

ただここは日本なので、USDM な家とはいえ、入れることにしました笑


まずまず、納得いく施工ができました!
次回は枕木の表札を照らす、ブラケットライトを取り付けたいと思います♪









続く。
















Posted at 2018/08/19 21:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家 USDM
2018年08月18日 イイね!

玄関アプローチDIYの道~②

DIY するぞ!DIYするぞ!

ってことで玄関アプローチのインターロッキング続き( ̄▽ ̄;)

だんだん慣れてきました✨素人施工!笑




よいしょよいしょと転圧して、モルタル盛って、レンガ敷いて、珪砂詰めて!



左官工事のプロ、娘にも手伝っていただき…












はい。笑

疲れましたが写真でみて左サイド完了しました!水平器と水糸は途中でぽいっ!適当工法で頑張りました!笑

とりあえずモルタルで固めてるのでガッチガチです💪






まだまだ道のり長い…


次回右サイドインターロッキングですが、右サイド手前には枕木の門柱をおっ勃てたく、買ってきました☺️





長さ180㎝二本と120㎝一本。 
おっ勃てるためには全体の5分の1は埋めろとインターネットに掲載されてましたが電柱は6分の1埋まればいいことになってるので30㎝ぐらい埋めたらいいでしょ♪ってことで穴掘って準備しました!
ガッチガチに固めてやりたいと思います!


次回枕木門柱素人施工( ̄▽ ̄;)


そんなこんなしてるうちに、、





届いとるー!!!!(((・・;)



続く。







Posted at 2018/08/18 20:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

玄関アプローチDIY の道~①

お盆休みゼロ!

DIY するぞ!DIY するぞ!

 
ということで、一昨年新築した我が家。
予算の都合で敷地の舗装は後回しにしていましたが、最近やっとアスファルト舗装することができました(*^^*)








こんな感じ。。
写真左側のアスファルトと車庫前のアスファルトの間は、玄関アプローチとしてインターロッキングと枕木道の予定だったのですがこれまたお金が無く、DIY でやることにしました(((・・;)
ちなみに玄関アプローチの業者の見積もりは40万。
DIY だと15万くらいでできる予定です!


とりあえず枕木道の両サイドをインターロッキングしちゃおうと、ホームセンターへ!



とりあえずこれぐらいでいいかぁと詰め込みましたが、重さで




2㎝くらいケツ下がりです!!
ホームセンターから家までの道のり底ヅキ音がすごかったです。( ̄▽ ̄;)


選んだレンガは、、レンガ調コンクリート!!一個78円!
やっぱり値段で決めました。笑
本物レンガでは無くなりましたが凍害に強い!と書いていたし安いので良しとします。




細かい採石20キロ680円を敷いて、転圧しました!




これ使って。笑
地元のホームセンターではこれしか無いの笑
アスファルトダンパー。5000円くらい。





ドスドスダンパー使って転圧したらば、こいつを水と混ぜて、レンガを敷きたい場所に盛っていきました。




敷いてみた。。

レンガとレンガの隙間はこれ。



珪砂。680円
これをレンガの上にバラマキ、ブラシで隙間に流し込みました!







うん。ど素人丸出し。笑





初日はここまでしかできませんでしたぁ…( ̄▽ ̄;)
完全素人施工ですが、別に失敗したり何年後かに沈んでガタガタになってもいいんです☆
やることが楽しいので😃そうなった時またやるだけなので🎵
まだまだ先は長いですけど頑張ってみたいと思います(・・;)

続く。。

Posted at 2018/08/15 13:46:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家 USDM
2018年03月29日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
usヘッドライト
usフットペダル
usムーンルーフエアディフレクター
usカーゴトレイマット
usバックシートプロテクター
work emotion cr 極
ダイスエアバルブキャップ
nrg 貫通ロングナット
xyz japan ss 車高調

■この1年でこんな整備をしました!
車高調取り付け、車高調整  
アライメント調整
スタビリンク調整
usヘッドライト殻割り、加工、取り付け 
光軸調整
フロントキャンバー調整
エンジンオイル交換
タイヤ交換、空気圧調整



■愛車のイイね!数(2018年03月29日時点)
627イイね!


■これからいじりたいところは・・・
usテールライト取り付け
リアフェンダー爪切り
リアフルアーム化

■愛車に一言
あと18年よろしくお願いいたします。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/03/29 06:25:10 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「盆バケ http://cvw.jp/b/2603696/43170963/
何シテル?   08/19 00:12
AISA914です。よろしくお願いします。これからアウトバックBS9でUSDM 目指して 頑張ります。 2016 SUBARU OUTBACK BS9 北米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
スバル レガシィ アウトバックBS9に乗っています。 これからマイペースにUSDMしてい ...
トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
盆栽
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
子供の送迎、家族の足車として購入。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation