• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
1

yszkのブログ一覧

2007年10月22日 イイね!

オフ(*´Д`)ハァハァ

オフ(*´Д`)ハァハァ昨日オフ会行ってきましたヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪



そのために朝6時から洗車してたんですが
結局終わったのが10時過ぎに(lll゚Д゚)ヒィィィィ 
そのせいで若干遅れてしまいましたil||li (つω-`;)il||li


台数が少ない&場所の確保が確実にできるのはやっぱり安心ですね(*゚∀゚)=3


例の如く作業したりと今回も充実したオフでしたヽ(*´∀`)ノワーイ





帰りに友人たちと合流ししばらく話して、リアタイヤに注意しながらの帰宅だったんでどっと疲れが出てすぐにウェルカムベット状態でした(´゚ω゚):;*.':;ブッ











リアがそのままで乗るには気になってしょうがないので今日今までの勘違いを改善して安心して乗れるようになったので暇見てフロントキャンバーもいじってみようと思います(´∀`ハ)
Posted at 2007/10/22 23:08:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ローレルいぢり | 日記
2007年10月16日 イイね!

詳細\_(*・ω・)

やっと整備手帳書けました(*゚∀゚)=3









実はフロントのバネ交換し終わってフェンダーに手をついていたら
左手半分がボンネットに噛みつかれました(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ


素晴らしいことに完全にロックかかってしまって開けられない&誰も周りにいなかったですil||li (つω-`;)il||li
どうにか力ずくで抜きましたが(;´Д`)ハァハァ


一人で作業するの初めて怖いと思いました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル






そのあと気合い入れてインナー叩き上げやらつめ折りやらやっていたら次の日、
右手首が負傷(;゚∀゚)ァ '`,、'`,、'`,、'`,、

左右の手が一気にぼろになりましたね(´゚ω゚):;*.':;ブハッ



フェンダー内で頭打ったり、ライターで熱収縮チューブあぶってるときに金属部分触ってしまったりと散々な目にあった作業でしたヽ(´Д`;)ノ









感想的なものですがデッキのバッ直は結構変わるものですねヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ
ケーブルを多少太い物を使ったのもあると思いますがちょっとだけ厚みが増えたようですヽ(*´∀`)ノワーイ



ウーファーもゲインを大体4分の1でもいい感じに鳴ってくれてますね(´∀`ハ)
と言うより鳴らしているのがまだ夜だけでさほど大きくできないので今度タイムアライメントと兼ねてちゃんと調整したいと思います(`・ω・´)シャキーン
















そんなこんなでまたもや洗車してないですil||li (つω-`;)il||li
Posted at 2007/10/16 01:26:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ローレルいぢり | クルマ
2007年10月14日 イイね!

どうにか(〃´・ω・`)ゞ

作業ひと段落しました(っ`・ω・´)っシャキーン






まずはバネの組み替えなんですが予定外のことをしてました(゚∀゚; アセアセ





ウーファー&アンプも他の物にも手出したためちょっと手間取りました(;゚∀゚)ァ '`,、'`,、'`,、'`




でもすべて結果オーライですヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ














整備手帳は明日辺りに書こうかと思いますヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪




なので詳しい内容も明日以降になります(;´Д`)ハァハァ
Posted at 2007/10/14 21:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローレルいぢり | 日記
2007年10月10日 イイね!

え~(´゚ω゚):;*.':;ブッ

今日例の物たちが届きましたヽ(*´∀`)ノワーイ






まずは、

アンプですヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ







とりあえず説明書の全然理解できないとこを訳してたんですが定格W数のとこにふと目が行き…






2Ω定格200Wになっとるがな~
(´゚ω゚):;*.':;ブハッ








ここここには225Wになってるのにヽ(´Д`;)ノ




実際説明書ダウンロードしたら200Wだったんで書き間違いだったようです(;゚∀゚)ブハハハハ八八ノヽノヽ


まぁ多少なんで仕方ないですね(;´Д`)ハァハァ













あと前回ポチった物なんですが…









またまたスイフトのバネ(・∀・)ニヤニヤ
以前のより1インチ長くなりました'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、




今の状態(F:8k、R:6k)でも前後ともたまにインナーにアタックするのでウーファー積んだら回数が増えるはずです(:´ω`)






なのでこの10kをフロントに入れて8kをリヤに移動したいと思います(`・ω・´)ゞ




Posted at 2007/10/11 00:00:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ローレル妄想族 | 日記
2007年10月06日 イイね!

久々の英語((((;゚д゚)))アワワワワ

しばらくの間低音担当の方を積むために毎晩色々調べてました(*´Д`)ハァハァ







それでこれ積むことに( ̄ー ̄)ニヤリ



オライオンのXTR12インチ二発(´゚ω゚):;*.':;ブッ
最初はカロのWX99Aでも積んで誤魔化そうとしたんですが…その値段出すくらいならと思っていたら目にとまってしまいました(゚∀゚; アセアセ







当たり前ですがアンプレスなのでどう鳴らすかかなり悩みましたね(´・ω・`;)


はじめ、4chアンプで1発2chブリッジにしようかと思ってオライオンのコバルト465XP(定格10w上回るぐらいの)を見っけたんですが、説明書がもちろん英語なので高校の時に使っていた携帯の文章翻訳サイトを使ってある程度理解しました(;´Д`)ハァハァ



でもよく見てみるとコネクタ―部分が破損していたので断念ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン











その後色々見回っているときにここに複数スピーカーの接続方が載ってました(゚∀゚*)

自分のは4ΩのSVCなので並列接続で2Ωですヽ(*´∀`*)ノ


2chアンプでブリッジ2Ω対応の探してみたんですがわざわざ2chにすることじゃないと思い、1chアンプで2Ω対応探しましたd(・ω・●)









アルパインのMRD-M300と言うD級1chアンプが2Ω定格300wで少し出力が高いですが候補に挙がってました(っ`・ω・´)っ
D級アンプってあんまり電気食わないみたいですね(*/ω\*)

オクにも安いの出ててさんざん迷った挙句、買いませんでした_| ̄|○w








それで結局これにしましたヽ(。ゝω・)ノ

オライオンのHCCA-D600ヽ(*´∀`)ノワーイ
2Ω定格225wで少し低めですが一応新品で結構安かったですヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ


ちなみにこれもD級アンプです( ̄ー ̄)ニヤリ





それに先がけて今日はバッ直するためにケーブルの引き込みだけしました(*`・ω・)ゞデシ!!









なんだかんだ言っても初めてのウーファーなのでどうなるか楽しみですね(*´∪`*)


Posted at 2007/10/06 22:48:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

昔の記事は黒歴史化しましたがあえて良い思い出として残してあります。 みんカラを始めた当初はそこらのク○ガキでしたが紆余曲折ありまして多少は落ち着いたと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
パウダー求めて移動する機会が増えそうなので購入しました。
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
仕事で使用しています。 構造変更してありますのでディーラー出入りokです。
日産 ローレル 日産 ローレル
C35前期メダリストG 平成18年1月から乗りはじめ、ドノーマル車からのスタート☆彡 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2018年10月旅立ちました。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation