• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふじタンのブログ一覧

2010年10月28日 イイね!

「エクスペンダブルズ」

「エクスペンダブルズ」「エクスペンダブルズ」を観てきました。

原題:The Expendables
監督:シルベスター・スタローン
製作:ケビン・キング、アビ・ラーナー、ケビン・キング・テンプルトン、ジョン・トンプソン
脚本:シルベスター・スタローン、デビッド・キャラハム

出演:シルベスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、エリック・ロバーツ、ランディ・クートゥア、スティーブ・オースティン、テリー・クルーズ、ミッキー・ローク、ブルース・ウィリス、アーノルド・シュワルツェネッガー



シルベスター・スタローン、ジェット・リー、ジェイソン・ステイサムら新旧のアクションスターが集結した戦争アクション大作。

これだけのアクションスターを集めて
スタローン、よくやった!!!    
パチ、パチ、パチ、パチ、パチ、パチ


大半がドンパチ、派手な爆発炎上、作戦もただただ肉弾戦!

アクション映画はこうでなくっちゃ。

雰囲気は80年代アクション映画、

皆さんがんばっています
映画館で観る作品でしょう。

  難しいことを考えずにスカっと、
ちょっと見る人選ぶかな。











関連情報URL : http://www.expendables.jp/
Posted at 2010/10/28 22:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月16日 イイね!

「2001年宇宙の旅」

「2001年宇宙の旅」 「2001年宇宙の旅」を観てきました。


原題:2001:A Space Odyssey
監督・製作:スタンリー・キューブリック
原作:アーサー・C・クラーク
撮影:ジェフリー・アンスワース
音楽:アラム・ハチャトゥリアン、ジェルジ・リゲティ、ヨハン・シュトラウス、リヒャルト・シュトラウス
製作国:1968年アメリカ映画
上映時間:140分

出演:ケア・デュリア、ゲイリー・ロックウッド、ウィリアム・シルベスター

声の出演: ダグラス・レイン HAL9000の声

スタンリー・キューブリックと原作者アーサ・C・クラークによる、映画史を代表する不朽の名作。極端に少ない台詞や固定した長回しのカメラワーク、「ツァラトゥストラはかく語りき」をはじめとするクラシック音楽の使用などが斬新で印象的。撮影時に開発された新技術と、科学的裏付けの追求により人工知能HALの暴走がリアルに描かれている。第42回アカデミー特殊視覚効果賞受賞。


この作品が又、映画館で観れたことに感謝。

42年経ても色あせない映像が、特撮が、すばらしい

ストーリーも分っているのですが、観終わったすぐの感想は、
相変わらず難解、、、、です。
















Posted at 2010/10/16 23:58:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月03日 イイね!

「小さな命が呼ぶとき」

「小さな命が呼ぶとき」「小さな命が呼ぶとき」を観てきました。

原題:Extraordinary Measures
監督:トム・ボーン
製作:マイケル・シャンバーグ、ステイシー・シェール、カーラ・サントス・シャンバーグ
製作総指揮:ハリソン・フォード、ナン・モラレス
原作:ジータ・アナンド
脚本:ロバート・ネルソン・ジェイコブス

出演:ブレンダン・フレイザー、ハリソン・フォード、ケリー・ラッセル

「ハムナプトラ」のブレンダン・フレイザーと「インディ・ジョーンズ」のハリソン・フォード共演による実話ベースの医療ドラマ。

アクションスターの共演ですがアクション場面はありません
頑固科学者のハリソン・フォード、難病に侵されたわが子を救おうとするブレンダン・フレイザー
二人とも役にはまっていました。


「ポンペ病」って、はじめて聞く病名でした。
筋委縮性の症状を伴う遺伝性の難病、生まれてからの余命は8年から9年

新薬の開発ってたいへんさ、
難病の子供をもつ親の熱意と努力と行動力

実話ならではの素直に感動できる作品です。






関連情報URL : http://www.papa-okusuri.jp/
Posted at 2010/10/03 23:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年10月03日 イイね!

「十三人の刺客」

「十三人の刺客」「十三人の刺客」

「十三人の刺客」を観てきました。

監督:三池崇史
製作総指揮:ジェレミー・トーマス、中沢敏明、平城隆司
原作:池上金男(池宮彰一郎)
脚本:天願大介
音楽:遠藤浩二
撮影:北信康
製作国:2010年日本映画

出演:役所広司、山田孝之、伊勢谷友介、沢村一樹、古田新太、六角精児、石垣佑磨、高岡蒼甫、波岡一喜、近藤公園、窪田正孝、伊原剛志、松方弘樹、吹石一恵、谷村美月、斎藤工、阿部進之介、光石研、内野聖陽、岸部一徳、平幹二朗、松本幸四郎、稲垣吾郎、市村正親

'63年に公開された工藤栄一監督による時代劇映画『十三人の刺客』を、三池崇史監督が役所広司、市村正親らを主演にリメイク。

ストーリーは単純で良いのですが。
13人対300人のラストはちょっと無理が、、、、
「斬って、斬って、斬りまくれ!」
チャンバラ映画と思えば良いのですが50分は飽きてきました。

前半は良かったのですが、13人をもっと描いて欲しかったな。

稲垣吾郎扮する暴君・松平斉韶の非道ぶりはスゴくハマってた。

ま、突っ込みどころの多い作品です。




</object>



Posted at 2010/10/03 21:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2010年09月23日 イイね!

「フェアウェル さらば、哀しみのスパイ」

「フェアウェル さらば、哀しみのスパイ」「フェアウェル さらば、哀しみのスパイ」を観てきました。

原題:L' affaire Farewell
監督・脚本:クリスチャン・カリオン
製作:クリストフ・ロシニョン、ベルトラン・フェーベル、フィリップ・ボファール
原作:セルゲイ・コスティン

製作国:2009年フランス映画

出演:エミール・クストリッツァ、ギョーム・カネ、アレクサンドラ・マリア・ララ、インゲボルガ・ダプクナイテ、アレクセイ・ゴルブノフ、ディナ・コルズン、フィリップ・マニャン、ニエル・アレストリュプ、フレッド・ウォード、デビッド・ソウル、ウィレム・デフォー、エフゲニー・カルラノフ、バレンチン・バレツキー


ソ連崩壊の大きなきっかけとなったといわれる、80年代初頭のモスクワで起こったKGBの大物スパイによる極秘情報漏洩事件“フェアウェル事件”を、レーガン米大統領やミッテラン仏大統領、そしてゴルバチョフ書記長など、当時の各国首脳を登場させ、実話に基づいいたサスペンス。

フェアウェル事件とは?(まったく知りませんでした)
81年春~82年秋、ブレジネフ政権下のソ連で起こったKGB大佐ウラジミール・ベトロフによる、
KGBの諜報活動に関する極秘情報の敵側諸国(フランス)への漏洩事件。彼が提供した資料は、
アメリカの詳細な国防情報や西側諸国に潜むソ連側スパイのリストを含む約4000通の文書といわれている。
“フェアウェル”とは、ベトロフが名乗ったコードネームで、「いざ、さらば」の意味。

作品は地味に、重厚に、丹念に、KGB大佐と、諜報のプロではないフランス側の家電メーカーの技術者のピエール接触と、
それぞれの立場での、人間の苦悩を描いていく、静かで緊迫感のあるスパイ映画です。











</object>
Posted at 2010/09/24 21:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「リフレクター http://cvw.jp/b/260457/47098046/
何シテル?   07/20 10:15
プレマシー降りました、アクセラ降りました。 ヴェゼルハイブリッドに乗ってます。 最近はあまり活動していませんが よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラ マツダ プレマシー 
カテゴリ:みんカラ
2007/07/22 20:57:41
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
アクセラは2月末に手放し ヴェゼルRV5になりました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
娘の車を少し弄らせてもらう予定です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
夏の遠征でプレ之進 さんに撮っていただきました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation