• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチー ニーサンのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

RUSH CUP

既に10日も経ってしまいましたが、せっかく行ったのでUPしま~す。

ぎっくり腰も何とか歩けるまでになったので行ってきました。

4/6(日) 何度目のRUSHだろう?

と言っても見学ですが。笑

今回はMINI乗りの友人を引き連れ、ちょっと肌寒い中OPENで鈴鹿入り。

その前に・・・腹ごしらえ。

某tabelogをチェックすると、サーキットのすぐ傍に美味しいパスタ屋があるらしい。
開店時間の11:30に入店。
そう、直ぐ隣のパチンコ屋の駐車場にあります。
今まで気付かなかったわ。
店内はカウンターのみ10席のお店。 駐車場は200台は入りますがが。笑

ロズマリーノ



何故か5人揃って同じもの頼みました。
オススメって書いてあったんで。笑
牛サーロインとバジルのオリーブオイル パスタ。
旨いです! ミスター・リブも閉店されたようなんで次回からもこちらですね。



またヘッドライトカバーを装着してみました。

今回もお友達のピットへお邪魔。




スタート前に記念撮影。


一番手は、にこちゃん号&okatatsu号








午後2時。 いよいよスタート。
左がピットスタート、右がグリッドスタート組。

と、その前に!!

全然尾根遺産の写真が無いじゃないか!
と、ぶつぶつ言ってる皆様。
お股せいたしました。 
少しだけですが銅像!












一応言っておきますが、けして尾根遺産が目的ではありません。
okatatsu号を夢中で撮って、家に帰ったら見慣れない物が写っていただけですから!
一眼って怖いですねぇ。







PINKさん!

Azさん!

kamePさん!

あれ? このスタイルは・・・




天気は良かったものの、この日だけはえらい寒くて・・・
見学者も耐久でしたね。

ここから友人のカメラマンの写真です。
勝手に抜いてくださいね。

















午後5時。 RUSH CUP 終了。
結果については、他の方のブログへ。

そして僕等はお腹を満たしに亀八食堂へ。
次から次へとお友達に遭遇しました。
帰る頃には、駐車場の1/3がポルシェ!笑





お疲れ様でした~。
Posted at 2014/04/16 00:06:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

お花MINI行きました。

週頭にボクスターをイジイジ。

カーテシードアライトをインストール。
風邪気味だったので片側だけ仕込み。

翌日の夜、片方も仕込もうとボンネットを開けてさあという所。


完全に開ききってないボンネットが落ちてきた!


素早く身をこなし!


手が挟まれるのを逃れた瞬間!


腰に激痛がぁ…





うっ、うわぁぁぁ〜



ぎっくり腰 確定。


翌朝起きても激痛。
約束があったので某所へ車で行きましたが、歩く度に腰に激痛が・・・泣

帰って直ぐに鍼灸接骨院へ。
幸いにも自宅から徒歩1分の接骨院発見。

お尻と背中に鍼を打ってもらい家で安静。
ところが、痛みが引くどころか痛い痛い。

翌朝、痛みがかなり引く。
好転反応らしく、随分楽になったがパンツも履けないぐらい身体が曲がらない。
ウオシュレットの有り難みが良〜くわかりました。笑

日曜日に鈴鹿に行きたい為毎日通院しました。
そして今日歩けるようになり、リハビリを兼ねてMINIの友人達とお花見へ。
まずは朝一に接骨院、昼から五条川へ。












凄い人出でしたが、なんとか花見を楽しみ事ができました。

そして次はNEW MINIを見にミニ乗りの人達にまじりミニでディーラーへ。








ぱっと見違いはよくわかりませんが、現行型と比べると違いが…

完全アウェイでしたが、ディーラーで珈琲とお土産を頂き。
晩御飯の頃には雨が降り始め…
コルセットが巻いてあるのにお寿司を頂き。



家へ戻り明日の為ガレージの中で洗車してやりました。


明日はRUSHCUP 鈴鹿サーキットへ友人の応援に行きます!
1部のミニ乗りの友人も強制連行です。
僕の腰も矯正したんで、多分がっつり歩けます。

僕を見つけたら右側から声をおかけ下さい。
左後ろからは間違っても声をかけないでね。
また治療費がかさみますから!

Posted at 2014/04/06 00:23:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

ALL Japan & SMD Supercar Meeting Part 2

第二部の始まり始まり~!

急遽参加できる事になったパレードラン。
9時過ぎには、コース手前で待機ですわ。
恐らく200台近い車両がパレードするのでは?
僕は、KEN&MERRYさん、Rolly348さんと前の方に陣取りました。
でも、ちょっと待機が長かったかな?


せっかくなんでオープン走行です。
パレードランなんで、ヘルメットも要りません。










こんな感じでずらずらずらっと!


富士山もよ~く見える。

下の駐車場に移動。




マクラーレンMP4-12CとMP4-12Spider


色々と話題のPorsche 911 GT3 実車初めて見たけど良いなぁ~。


個性的なカラーリングの458Italia
奥には、Mondial とF355





ゆるキャラのお見送りで、いよいよコースイン!




2列になってゆっくり走行開始。







ホームストレート。
と言ってものろのろですけどね。






1週半のパレードラン、あっという間でしたね。
この後、スポーツ走行、午後のパレードランとあったのですが、マナー違反が多いという事で中止となりました。
パレードランはともかく、スポーツ走行を中止にするってのはどうなんですかね?

と言う結果に、そそくさとFSWを後に帰宅組と寄り道組に分かれ退場です。
帰ろうと走り出したら、友人の997GT3が!
5分の入場で強制連行しました。笑


お約束のゲート前で撮影。
指示した訳でもないのに、綺麗な配色になりましたわ~。




次回に続く・・・
あっ、今回の写真は自分で撮りましたよ。
3ヶ月振りにデジイチね!ww
Posted at 2014/03/20 02:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月19日 イイね!

ALL Japan & SMD Supercar Meeting Part 1

関東へ帰省したネタは飛ばして、眠い目を擦りながら行って参りました。
ALL Japan & SMD  Supercar Meeting in FUJI
2日目からの参加でしたが、早朝4時集合という事で逆算したら寝る時間が無い!
よ~し、不眠でいっちまいな~!

朝練組20台ぐらいで薄暗い新東名を安全運転で!笑
あっという間に駿河沼津。




ハイオク174円高っ!
朝から富士山が綺麗で綺麗で! わくわくです。
御殿場インター降りてFSWを目指します。


これは、たまちゃん号かな?

これは、メリケン号だな。


A-teamに続き2番手入場。
目立つところに止めちゃいました。
続々と牛田組等やってきて、あっという間にスーカーパーで会場は埋め尽くされます。













これは珍しい! Koenigsegg CCX (ケーニグセグ)
スウェーデンのスーパーカー。
V8 4700cc  Super Charger x 2 817HP
最高速 395km/h



PETRONAS SLS AMG GT3

サーキットは、Challenge Cup Japan参加車両が走行中。













写真が多すぎて載せきれませんので、暫く続きますよん。
まだ朝の9時ですからね。笑

Posted at 2014/03/19 16:07:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

久しぶりに東へ 静岡編

今週は東へ!
仕事を含めお墓参りやらその他諸々。
朝、クソ寒い中洗車!
第一目的地の富士宮へGO!
天気も良く順調に到着。
富士宮在住の友人とお昼ご飯。
勿論コレね!

地元民御用達のお店で。

そして、ご先祖様のお墓参り。
ナンマイダブ…

土井牧場では、ジェラートをおやつに頂き。



この辺りから、空はどんより。
富士山には雪雲が。

田貫湖までドライブ。

妹より頼まれていた富士宮焼きそばを買いに。


その数60玉
他ソースやら肉かすやら。
店でもはじめるんでしょうか?笑

夜はもう1人の友人が関東から一時帰宅してたので、定番のここでディナー。


勿論、さわやかのハンバーグ!

さわやかは店員さんもさわやかです。
 
そんな僕も長い髪を短くしたので、爽やかです‼︎


さて、友人が下道で横浜へ帰ると言うことで、深夜割を待たずに同行する事にしました。
まずは御殿場まで富士山暦の469号線で目指します。
富士宮市は既に富士山の裾野に位置しているので、ずっと登り坂になっています。
5kmも登った辺りから雪が舞ってきだしました。
気にせず友人のBMWに続き469号線を走って行くと、どんどん真っ白に。

えっ? 大丈夫?

外はどんどん気温が下がりエアコンを付けないと車内が曇ってきました。
まずいんじゃない?
リアが滑り出し…
路肩が広くなった所に停車しようと…
ズルズルズルズルズズズズズ。
滑ってなんとか止まりました。





前から来る車はルーフに凄い雪。
対向車に聞いたらチェーン無いと無理だよと…
ワタクシここで断念。
素直に引き返します。
友人はチェーン装着で強行!

帰りは全部下り。
ヤバイです。
超低速で雪がなくなる所まで。
しかし、Uターンした時に路肩が見えなくてバンパーの下を擦ってしまい…泣
それでも無事に富士インターから高速に乗り、しばらくは順調だったが、御殿場辺りから雪。
融雪剤散布車が入り、海老名まで大渋滞ののろのろ運転。

そこから先はクリアーが取れたので車の性能を、充分に発揮してやりました。

用賀で下りBBちゃんとお茶。

疲れたので甘いもんを補給。
その後、実家までは回転数を高めにを心掛けて安全運転で無事着きましたとさ。

iphoneアプリから投稿。

続く・・・
Posted at 2014/03/08 01:08:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11月10日(日) 富士スピードウェイ クラッシックポルシェミーティング 行く人いますか?
水冷だけど全車種🆗だって。」
何シテル?   10/23 17:28
  No Porsche No Life 1号機 '95 993 RED 2号機 '91 944 RED 3号機 '93 968 GREY 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SP Sport Maxx GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 20:56:54
ポルシェ(純正) PORSCHEエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 18:31:58
BBS Germany(Porsche純正) パナメーラ 18インチBBSアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 16:40:58

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
年式不明 ジャイロキャノピー ガルフレーシング ぼろぼろのノーマルから半年かけて綺麗にな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
買い替えて2年が過ぎました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir
スズキ ZZ (ジーツー) MAX VALUE 専用号 (スズキ ZZ (ジーツー))
JOGより快適! 足が届かない!(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation