• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチー ニーサンのブログ一覧

2013年12月13日 イイね!

名古屋モーターショー

行ってきました! モーターショー!!

東京に続き名古屋も!

今度は、モーホーショーじゃありませんよ。

では、素晴らしい車の数々をご覧下さい。

iPhoneじゃなく、ちゃんとデジイチで撮ってきましたから。






皆様、こちらをご覧くださ~い。


横向きでございま~す。

正面でございま~す。








VWの写真が多いのは、丈が短いからではありません。

あっ、こんな方達も来場されてましたよ。











以上。
Posted at 2013/12/13 21:59:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月10日 イイね!

TMS

そういえば、行ってきましたよ。

ココへ。



この橋が綺麗に見える場所に!
そう!
 
東京ゲイとブリッジ!!






東京モーホーショー!?


じゃなくて、コチラ。


平日で割と空いていたんだけど、面倒なんでiPhoneで撮影vv
写真はかなり少ないですよ。




ぼけてるなぁ~。
これは、多分ルノー。




これは、日産だな。



多分、バイクだな。 カワサキかな?



ダイハツ New コペン。
Kopenって書いてあった。
現行は、copen、本来はKのOpenでKopenが正しいのだろうけど、
何でcopenだったんだろう?
と、思っただけ。
結構期待していたんだが、僕的にはホンダのS660に完璧にやられちゃった感がします。
で、肝心のS660の写真は面倒臭いんで撮りませんでしたよ。




これは、清楚な感じのUP!



日産だったかな?
左から二人目の子がドストライクだったので。




健康そうなおねーさん。鈴木さんかな?

じゃ~ん!
今回のメインイベント!!
コレを見たかったのさ~。






僕はディーラーには全くお世話になってないので、友人が用意してくれました。
丁度、疲れていたのでMacan(ドリンク)を頂きました。
展示車も触れたので良かった良かった。






911も50周年特別仕様車。





2014年のCup Car 

今年もイタリア勢は出てませんでしたね。
そういやアメリカも無かったような?

最後はココ。



こちらもチケットがあったので潜入。
前回と全く変わっていないような??

お会いした皆様、ありがとうございました。

晩御飯は、地元の方に戻りラーメン。



んでもって、翌日のお昼もラーメン!


前々からずっとずっと気になっていたんで入ってみた。
しか~し、既にチェーン展開されてて名古屋にもあったという…オチ
Posted at 2013/12/10 03:32:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

Hard Days

夕陽に黄昏た後、東関道を成田まで走り高校時代の友人の家を訪ねた。

久しぶりに酒を酌み交わし○○の話などなど楽しい夜だった。

翌日、海鮮丼を食べに出発!
快晴の空の下オープンでドライブ。
40分程で、水郷の町佐原へ到着。







佐原の町並み、伊能忠敬の街としても有名ば場所だ。

と、街を歩いていると…
見た事ある方と遭遇。
ゆうゆう散歩の収録中だったようで。


海鮮丼の前にちょっと寄り道。


池沢早人師サーキットの狼MUSEUM
土日のみの開館なんで入口にて。

そして目的の海鮮丼。


とてもじゃないけど、このまま食べれない。
ちゃんと取り皿が用意されてたけど、最初から別々の方が食べやすいんですけどね。
ご飯も足りる筈がなく、おかわり!
満足満足。
小見川では有名なお店のようです。 魚平食堂

満たしたお腹を減らす為、こちらでお参り。


香取神宮。感想なし。

成田に戻る途中で…










十余三東雲の丘。
C滑走路の側だけど左側に壁がありいきなり飛行機が現れる。
僕が働いていた頃は、C滑走路もなく検問も厳しかったが、
間もなく入場検問もなくなるそうだ。

友人と別れ、少し時間があったのでららぽーとへ。
なんだか凄い人だかりだったので覗いて見たら、

アイドルかと思ったら、船橋の非公認ゆるきゃら『ふなっしー』
とても、とても、奇妙でした。笑
見てしまう自分もどうかしてるけど…


そして、夜は辰巳PAへ。










寒い中集まって頂きありがとうございました~!
次回は来年です!ww

ハードなハードな1日でしたわ。
Posted at 2013/12/06 01:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

Sunset Glow

仕事の打合せを兼ねて実家へ戻っていました。

実家の近くの幕張海岸、美浜大橋。
この日は、風がかなり強かったが、お陰で遠くの景色まではっきり見えた。



今の時代のシンボル、東京スカイツリーも見える。

昔は、ナンパ橋なんて言われ夜になると車を止められないくらい盛況だった。


けれど、いまも変わらないのはここからの夕陽。





















街の姿は変われど、富士の山だけはあの時のまま。
Posted at 2013/12/04 02:46:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

走食系男子な週末。

週末は、関東よりあるお方が来名したので、色々と活動をしておりました。

まずは、ランチで名古屋名物のひつまぶしを。

昨今、うなぎの値段がうなぎ上りで上がっておりますので、
本来なら蓬莱軒と言いたい所ですが、お値打ちうなぎのまるやへ。
うなぎ一匹入りだったのですが、うなぎが小さくて非常に残念でした…
ちゃんと値段に反映されるんですね。

午前中の雨も上がり、猿投グリーンロードへ。
紅葉ももう少しでしょうか?
来週以降が楽しめそうです。

そして翌日、朝から快晴です!
勿論、オープンで高速をバビューン!
着いた先は…


中津川にあるCafe Adrenaline
久しぶりの来訪でしたが、ピザは相変わらずの美味しさです。

パスタ、ピザ、ドルチェ、ドリンクを頂き満腹満腹。


もうひとつ、中津川と言えばコレも外せませんね。
カフェを出て10分後には…

栗きんとんで有名なやすへ!
あっ、すやの間違いですや!(スマン)
関東では、栗きんとんと言うとお正月に出てくる
餡がかかった黄色い栗。
私もこちらへ引越すまで、そう思ってましたから。
濃厚な味は、この時期しか楽しめない和菓子ですね。
併設された茶屋で栗きんとん1個頂きました~。
既にお腹ぱいいつ!

ここからは、走りのステージ!!
恵那山中を駆け巡り、着いた先は奥矢作ダム。


吸い込まれそうな高さだわさ~。
紅葉は始まってますが、まだまだですな。

んで、翌日も早起き!
久しぶりに新舞子サンデーへ。
朝8時に到着したのですが、凄い車の数。
500台近くいたようで、入れない車が道路まで溢れてました。

今回もデジイチを持って行ったにもかかわらず、
iPhoneから写真です。

丸目2灯と4灯のアメ車。

昼前に会場を後にし、知多半島を南下。
ランチは盛田味の館へ。

ソニーの創始者、盛田昭夫さんの実家ですね。
店内には、盛田昭夫コーナーもあり、
ゆかりの品も展示しております。
こちらでは、味噌煮込みうどん定食と木の芽みそ田楽。
割とあっさりでした。
今年初めて食べたかも??

更に美浜のえびせんの里へ移動し試食を楽しみ、

師崎まで知多半島道路をかっとび
ナチュラル村のクラッシックカーミーティングへ。
あっ、写真がない。

そして、チッタナポリで記念撮影を。笑



注:腕を組んでおりますが、怪しい関係でございません。笑

今度は、すいせんロードを走り美浜へ。
BGMはCarsのDriveで!


近所の謎の廃屋…

  ↑入口
     ↓裏から


ここ、廃屋じゃなくて美術館&カフェです。
元ユースホステルを改装?したカフェです。
不思議な場所です。

不思議といえば、あの戸塚ヨットスクールも知多半島にあります。
今度行ってみよう!


入口を入ると…



でもロケーションは最高。

海が目の前で夕日も綺麗に見え、妙に落ち着くカフェです。

珈琲とデザート(ベニスのゴンドラ)を頂き
ソファーで吸い込まれる様に寝ちゃいました。笑

日も暮れたのでディナーへ。
知多と言えば、名物エビフライ!
(正式には、エビふりゃ~と発音します)
まるは食堂ではなく、潮蔵へ。



お刺身、ジャンボ海老フライと、一日名古屋飯でした。

以上、良く食べ良く走った週末でした。
Posted at 2013/11/20 23:59:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11月10日(日) 富士スピードウェイ クラッシックポルシェミーティング 行く人いますか?
水冷だけど全車種🆗だって。」
何シテル?   10/23 17:28
  No Porsche No Life 1号機 '95 993 RED 2号機 '91 944 RED 3号機 '93 968 GREY 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP SP Sport Maxx GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 20:56:54
ポルシェ(純正) PORSCHEエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 18:31:58
BBS Germany(Porsche純正) パナメーラ 18インチBBSアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 16:40:58

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
年式不明 ジャイロキャノピー ガルフレーシング ぼろぼろのノーマルから半年かけて綺麗にな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
買い替えて2年が過ぎました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir
スズキ ZZ (ジーツー) MAX VALUE 専用号 (スズキ ZZ (ジーツー))
JOGより快適! 足が届かない!(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation