• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチー ニーサンのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

煩悩ツーリング

今回は日記UPが早いです。

褒めなさいよ~!

でも、かなりの長編です。

さてさて、日曜日に福井のお友達の所へ大勢で押しかけてきました。

名付けて、煩悩OFF

仏教の言葉なのですが、

英語圏ではBorn Know

生まれてきた事
生まれた場所を知る

という意味で広く親しまれている
言葉っぽいですが、

僕が考えたでっち上げですので、
信用しないで下さい。笑

そんな事はどーでも良いので、
福井に行った気分で写真をご覧なさい。

道中の写真を省いて、一気に現地到着!

1202001

永平寺門前街の駐車場で400円も払い、
アップルパイが有名なアトリエ果修さんでモーニング?

1202002
1202003

僕はどーもフルーツを加工した物があまり得意ではないので
1202004
ごま豆腐を頂きました。(210円)
これも、こちらでは有名みたいです。


1202005
他にもぜんざいを頼む方がいたりと・・・

1202006自由です!!

では、
アップルパイを○○そうに食べるフォトコンテスト
ど~~~ぞ!
1202007
1202008
1202009
1202010
さぁ、どれがお好みですか?笑

門前街を5分程歩くと永平寺入口に到着。
行く年来る年を見ていつか来たいと思ってた場所です。


1202011

こちらで、拝観料500円を支払います。

1202012
まずは、お坊さんの説明を10分程聞きます。
永平寺は、修行寺だそうで常時200名程の修行僧が日夜修行に励んでおります。
お坊さんに直接カメラを向けないで下さいとの事です。
やはり、魂抜かれちゃうんですかね~?



1202013

1202014

1202015

1202016

1202017

1202018

1202019

1202020

1202021

1202022

1202023

永平寺は、建物の中を通って全て移動できますが、
行きは上り階段、帰りは下り階段と結構足腰にきます。
いや~、心が洗われました。

駐車場へ戻る途中で団子を食べる方も・・・

1202024
一つ頂きましたが、もっちもちで美味かった~。

次は、お待ちかねのランチ。
福井県は、蕎麦の産地で有名でもあります。
蕎麦=長野のイメージが強いですが、福井では至る所に蕎麦屋さんがあります。

1202026
永平寺の館・雲粋

1202027
頂いたのは、福井名物のおろし蕎麦。
辛い大根おろしで食べるのが一般的だそうで、勿論手打ち。
ちょっと太目の蕎麦で美味しかったです。
量が少ないと思って大盛り頼んだのですが、しっかりありました。
そして値段もリーズナブル。850円+200円。


ここから、次の目的地越前海岸まで1時間あまり走らせます。

だが・・・
北島康介に襲われ・・・

いや、睡魔が襲ってきて眠いのなんのって・・・
食べすぎですかね?


1202028
越前水仙の里公園駐車場到着!
あっ、水仙見てないや。

目の前には日本海!

1202029
福井出身の有名演歌歌手もお出迎えです。

1202030
何故か? 北島三郎を熱唱中のコルネ嬢。

で、次に向かったのが・・・
お待ちかねの越前蟹が売ってる
まるさんビーチマート

1202031
おっ!!!
大量の!?

1202032

いくつの蟹を数えたら…

あっ、違う?

せいこ蟹です。 しかも1匹700円。

せこい蟹じゃないぞ~!!!

通は、メスのせいこ蟹を食べるんです。

男がオスを食ったら共食いになるんで・・・

(はい。オスは高いのです)

1202033

好きな海産物を買って店内で食べる事ができます。
僕は、せいこ蟹とがさ海老。
この海老は直ぐに黒くなってしまうので、県外に出回る事が殆どありません。
今回、これを食べるのも楽しみのひとつでした。
甘エビより断然甘くてトロトロです。


1202034

この女子は、オス蟹を。
1202035

美味しそうに・・・
しかも2匹平らげました。


1202036
皆さん、無言で・・・
満面な笑顔。


一行はしおかぜラインを後に、
敦賀市のカフェへ。
既に辺りは真っ暗なんですが。
着いた先は、
野坂茶屋

1202037

ここでもケーキを食べる食べる!
流石に僕は珈琲だけにしましたよ。
その後の夕食が楽しみなんで。笑

じゃ~ん! 今夜のディナーは、


敦賀ヨーロッパ軒 金山店

敦賀に来たら、ヨーロッパ軒のカツ丼でしょ!

1202038
カツを1枚shinさんのパリ丼と交換。

美味しゅう頂きました。
(パリ丼は、何故かメンチカツです。)

満足な一日でした。
幹事のくば妻ちゃん&なおなお夫妻、
ありがとうございました。
参加された皆様、お疲れちゃ~ん。


参加者Blog

@shin@さん
buichiさん
しまちうさん
Mr.Keiさん
@よし@さん
Posted at 2012/12/04 18:49:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11月10日(日) 富士スピードウェイ クラッシックポルシェミーティング 行く人いますか?
水冷だけど全車種🆗だって。」
何シテル?   10/23 17:28
  No Porsche No Life 1号機 '95 993 RED 2号機 '91 944 RED 3号機 '93 968 GREY 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 45678
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

DUNLOP SP Sport Maxx GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 20:56:54
ポルシェ(純正) PORSCHEエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 18:31:58
BBS Germany(Porsche純正) パナメーラ 18インチBBSアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 16:40:58

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
年式不明 ジャイロキャノピー ガルフレーシング ぼろぼろのノーマルから半年かけて綺麗にな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
買い替えて2年が過ぎました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir
スズキ ZZ (ジーツー) MAX VALUE 専用号 (スズキ ZZ (ジーツー))
JOGより快適! 足が届かない!(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation