• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチー ニーサンのブログ一覧

2009年10月21日 イイね!

オープンで乱入です!

NFM も無事終了し、お友達の道楽おやじさんと寿司でも食べようと企ててはいたのですが、
お互いの都合が合わず次のミッションを遂行する事となりました。

時は4時半。既に辺りは暗くなり始めたが、富士山スカイラインを飛ばします!

次のミッションとは・・・

オープンポルシェ箱根1泊ツーリング乱乳~!!!

実は出発日前日から、予定表をコピーしタイミングが合えばサプライズを仕掛けようと計画していたのです。

しかし、せっかくコピーしてきた予定表が見つかりません…(泣)
うるおぼえのホテルを何とかナビで探し出しセット。

えっ!? こんなに距離あるの??  まっ、どっちにしろ帰りの東名は渋滞してるし。

と言うことで、御殿場付近にてつよちゃんにメールし、内緒で襲撃する事を伝えたのですが…
返信メールが来ません!(泣)
御殿場市内に入った所でようやく連絡が取れましたよん。

5時50分。目的地のシンフォニー箱根へ無事到着。
つよちゃん、駐車場まで迎えにきてくれてありがとう。

6時から夕食が始まりましたが、突然乱入した僕に餌がある訳はありません。
それよりも、殆ど寝てなかったので眠くて眠くて~。
皆さんが食事している間、部屋で仮眠を取らせて頂きましたが、
暖房もかけずに寝てしまい凍死するかと思った。
しか~し、これで、エネルギーも充填完了!!

8時ぐらいから大部屋で宴会開始!(正式名称:つよ太郎劇場)
PCMでお顔は拝見していたのですが、殆どの方が初対面に近い状態でした。
突然の乱入者の毒舌をお許し下さいませ~。

今夜中に帰宅しようと思ってはいたのですが…(ここ大事
綺麗な奥様方にお酌をしてもらい1杯、2杯と…
まっ、温泉にでも入って帰ればいっか。(ここも大事
あまりにも楽しくお酒が進み…

完璧に帰るタイミングを見失いました~!!!

みなさん出来上がってきて、奥様との馴れ初めやつよちゃんの過去の恋愛について、
僕がつよちゃんよりアドバンテージがある事などなど、カミングアウトショーが始まります(笑)

その内に麻雀が始まりますが、全然先に進まないどころか少牌多牌、逆から取る人と滅茶苦茶です(爆)

奥様方が部屋に戻ると野郎共の話はお決まりの方向へ。

あの方は、やってんだろー!としつこく絡みます(爆) 

楽しい宴会も2時頃お開きとなり、温泉に浸かりベッドに入ったのは3時頃となりました。

翌朝8時起床。

あの方が大声で「やってんだろー!」と叫びながら部屋に入ってきました~。
心地よい目覚めのはずだったのですが…

明るくなった部屋を見て愕然としました(笑)
昨夜の宴会の様子です。
一体みなさん、どの位飲んだのでしょうか?

 
朝食を済ませ、温泉へ浸かりまった~りと過ごした後、昨日会えなかった道楽おやじさんへ電話を。
もしもし、道楽おやじさん、今箱根です。今から出るので11時にね!
と有無を言わさず引っ張りだしました(爆)


昨日とはうって変わっての晴天!
助手席に魔界君を乗せていよいよ山中湖へのツーリング開始です。
気温も高く窓を全開にして箱根の山を下りますが、途中の仙石原では、見事なススキが咲き乱れ、紅葉始まりってるようで、観光客も多くノロノロ運転です。


魔界君との道中、これから会う道楽おやじさんの話をしていたのですが、道の駅で道楽おやじさんと合流したらびっくり!
お互い顔見知りでした~。世間は狭いですね。

快調にクネクネ道を走り、三国峠を経由し山中湖~昼食の蕎麦屋へ到着。

三国峠では、静岡県側からは雲で隠れてしまった富士山がくっきりと!!
素晴らしい光景です。






蕎麦屋でランチの後、忍野八海へ観光し皆様とはここでお別れです。



僕と道楽おやじ号は、特に当てもなく山中湖周辺をドライブ。
あまりにも富士山が綺麗だったので、写真を撮りに湖畔へと。





素晴らしい景色でしたが、逆光でなかなか綺麗に写真が撮れません。
お互いデジイチを持ってるのですが、シャッターを押す以外詳しい設定を知りません!(爆)
僕にとってのデジイチは、コンデジよりシャッターを押すだけで綺麗に撮れるカメラとしか認識してませんから~(笑)
これを、世間では宝の持ち腐れとか言うのでしょうか…

その内、白鳥が近づいてきて餌をあげてたみたのですが、心地よいらしく僕らの傍にべったりでした。
これって野生? それとも住み着いてるんですかね~?


この白鳥、手を出すとパクッとじゃれあってきます。
近くに寄ればズボンをパクッと!

あげたお菓子が辛口だったようで・・・食べた後水をがぶついてました~笑





結局、2:30~5:00まで湖畔にベンチを出して野郎2人と白鳥とまった~りで過ごしましたとさ。(爆)

日が沈む頃に、僕等の周りにワラワラと人が集まってきます。
どうやらここは、夕日の絶景スポットらしくアマチュアカメラマンが三脚片手に乗りつけてきます。
ところが、僕等がふざけた状態で車を停めてるもんですから、僕等を避けるように左右ずら~っと並んでいました。(笑)





結局、シャッターを押すだけでは綺麗な写真は撮れない事がわかりました。。
周りのカメラマンの方にも聞こうと思ったのですが、恥ずかしいので(見栄っ張りとも言う)聞けずじまいです。

山中湖を後にし、次なる目的地へと向かいます!
実は、ここ1-2ヶ月で沼津に3度も来てるのです。(箱根も2度程)
タイミングが悪く楽しみにしていたお寿司が食べれなくて…
3度目の正直、リベンジです!
道楽おやじさん行きつけのメニューが無い寿司屋に連れてってもらいました。
それにしても美味かった~!
ブルジョワなお店だったのでカメラを持って行きましたが写真は恥ずかしくて撮れませんでした(爆)
 入口のみでご勘弁を。


ファミレスで甘い物をほおばり、快調に東名を飛ばし40時間の僕の旅は終わりました。

今回、僕の毒舌にお付き合いくださった参加者の皆様、ありがとうございました。
本当に楽しかったです。

また、八ヶ岳でお会いしましょう!
Posted at 2009/10/21 01:38:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

謎の集まりへ・・・NFM

土曜日、静岡県富士市にて内密にNFN(Nyakitan Fan Meeting)なるオフ会が開催されましたので参加してきました。

あまりにもワクワクして前日は寝れなかったので、寝ないで出発する事にしました。
東名をまった~り走る予定が、後続車にツンツンされてしまったので、後続車には申し訳けなかったが、993の実力を見せつけてやりました。
結果、早朝6時半に待ち合わせ場所の富士川SAに到着してしまい、
仮眠をしたのですが、殆ど寝れませんでした。
朝マックをしたりSA内をくまなく見学したりと、11時まで時間を潰しました。

11時に全員集合! 
初めて会う謎のブロガーNyakitan氏は、僕のイメージと全く違ってました。
僕のイメージですが、内緒です(笑)


987ボクスター2台、987ケイマン2台、9931台、全てマニュアルでした。



ニャキタンケイマン号専用駐車場にて。


その後、ニャキタンミルクランド(正式名称:富士ミルクランド)へ向かいますが、
道中、雨が降り出し、フロントタイヤの溝がヤバイ993は、ニャキタンの後を付いて走ったのですが、
ニャキタン号、Devilcat号、イッチー号の3台共はぐれてしまったのです・・・


nyakitan caymanとキリン

目的地は、カーナビに入ってたのですが、先頭のニャキタンは、僕のカーナビからはどんどん離れて行きます。
3台は、ウェットの中、ニャキ道(正式名称:遠回り)をクネクネ走り先頭集団から遅れる事〇〇分、
無事にニャキタンミルクランドへと到着しました。

 
みんなでワイワイガヤガヤとBBQをし、〆は場所柄富士宮やきそばがついてきました。

その後、工藤夕貴のお店(カフェナチュレ)でブルジョワのティータイムを過ごし3時半頃解散となりました。


参加された皆様お疲れ様でした。





そして・・・ 帰るはずが・・・ 続く(笑)

Posted at 2009/10/19 23:59:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月09日 イイね!

削除されちゃいました~

先程、メールをチェックしていると以下のようなメールが・・・

YouTube ユーザーさん、
このメールは、Formula One Managementさんから以下のマテリアルが権利を侵害しているとの第三者通報があったため、このマテリアルを削除またはアクセス不能にしたことをお知らせするものです。

Suzuka F1 Grand Prix: http://www.youtube.com/watch?v=7choai-X1x8

注意: 著作権の侵害を繰り返し行うと、ご利用のアカウントとそのアカウントにアップロードされているすべての動画が削除される場合があります。
そのような事態を防ぐため、権利を保有していない動画を削除し、他者の著作権を侵害する動画をアップロードをしないでください。
YouTube の著作権ポリシーの詳細については、「著作権に関するヒント」をご覧ください。

異議申し立て通知を YouTube に送付する場合には、ヘルプ センターで手順を参照してください。

この手続きにより、著作権侵害に関して虚偽の申し立てや不誠実な申し立てを行った場合、国によっては法的に不利な結果になる可能性があります。

YouTube, Inc.


先日のF1の動画、削除されちゃいました~笑

当然と言えば当然だが、わずか15秒のフリー走行シーン。

ちゃんとチェックしてるんですね。

Suzuka F1 ASIMO DancingとRunningは大丈夫でした。笑
Posted at 2009/10/09 00:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

F1 日本グランプリ 予選・決勝のはずが・・・

金曜日のフリー走行は悪天候に恵まれ?途中で帰りました。

そして土曜日の予選!

木曜日F1へ行った友人に同行し朝9時に家を出発。

今日は993で目的地へ。

向かった先は・・・



岐阜県各務ヶ原市にあるトクイチオート。

F1へ行ったと思ってる方々から土、日とメール頂きありがとうございます。
残念ながら、今年は金曜のみの参戦でした。笑

友人が車を引き取りに行くので、ついでに993をリフトアップして気になる所を見てもらいました。



993と964ターボ3.6

結果・・・

見てはいけないものを見てしまいました!!爆

ここは、BOSCHの指定工場なんですが、知る人ぞ知るお店でございまして、多くの信者がいます。

ポルシェにつきもののアレを発見してしまったのですが、その作業を見ていても最近の修理工場では見れない事や聞けない事など収穫が沢山ありました。

ですが、見てはいけないものを見てしまったので・・・悩むばかりです 笑

自宅に戻り予選の録画を見ようとHDDをつけたら・・・録画してませんでした 爆

-------------------------------------------------------------------------

そして翌日の日曜日。

決勝です!!

TVで見る事にして、友人に新しい車が納車されたので・・・

早起きして朝練へ。

本日は、皆さん僕をおいてF1へ行った方が多くPが8台くらいの朝練ならぬ朝だべり。

それにしても熱い!10月なのに最高気温27℃って・・・

お腹が空いたので、そのまま中津川のアノ場所へ。

Cafe Adrenaline


いつも通りのメニュー。
写真はありません。

そして、ご友人の新しい車。

993RS (RSR or GT2仕様)
先日、997GT3RSが納車されたばかりなんですけど・・・汗


ご一緒して頂いたhase_c987さんのケイマンと993。



納車ついでに、アドレナリン名物となった??

Memories Photo Serviceをお願いしました。

今までは、HP内のOne Scene of the Movieに写真が掲載されてますが、
その写真を額縁に入れて格安販売してくれるんです。

HPに過去に掲載された写真です。

因みに額装して四つ切ワイドで、たったの2000円です。

また新たにお願いしようとした時、事件は起きました!!

なんと、車を移動しようと車の後ろに回った時、小さな用水路にバランスを崩し落ちました 笑
片足がずっぽり木曽川から引いてきた農業用水路へ 笑

まさかこんな所に落ちるとは・・・ 右足だけでしたが冷たかったです 笑
10月の思い出ができました。笑
Posted at 2009/10/04 22:23:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月03日 イイね!

F1 日本グランプリ フリー走行

行ってきました!

ただいま! 鈴鹿! 3年振りの鈴鹿サーキット。


金曜日 フリー走行。

朝6時半に出発、車で四日市まで行き、そこから伊勢鉄道で稲生すずかさーきっとへ。

鈴鹿につくまでずっと雨。



今回は、こちらのパドッククラブ入口から




右へ80mのメインストレート立ち上がりのS席から観戦。

パドッククラブのわけないじゃないですか~笑

数年前は常連でしたが・・・





しかし、1度目のフリー走行が始まる10時には雨も止み、各チーム一斉にコースを飛び出します。

1時間半久しぶりのF1サウンドを体感してきました。

コンデジのズームを駆使して撮ってみましがダメですね。

雰囲気だけお楽しみください。







たっぷり1時間半楽しんだ後は、GPスクエアでランチ。

インドカレーを食べましたが、これが美味い! 1番人気でした。

コレを食べてもインド人にはなれないからね~とインド人と何故か中国人の店員に言われ・・・

各イベントを見て回りましたが、数年前に比べて派手さがなく不況の影響が出てるのかな~てな感じでした。
フラッグなどの応援グッズもなし。

その後、ポルシェカレラカップを少しだけ見て眠くなった僕らは、ジョイフルプラザで寝ていると・・・

1時からアシモのショーが!

気持ちよく最前列に寝てたのに起されました。笑



こんな写真よりも、こちらですよね!?

皆さんの為に最前列より熱い視線を浴びながら撮ってきました~笑



奇妙な走りをします・・・笑

続いてこちらも・・・



ASIMOのショーが終わる頃には、雨も本降り。

S字コーナーまで足を延ばして見に行きましたが、2回目のフリー走行は全然スタートしません。

30分立っても走らないので、鈴鹿サーキットを後にしました。

結局、走ったのはトロロッソだけだったようです。






さて、明日以降どんな走りをするのでしょうか~。

ポルシェの写真は残念ながら雨が降り出したのでありません。
Posted at 2009/10/03 00:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11月10日(日) 富士スピードウェイ クラッシックポルシェミーティング 行く人いますか?
水冷だけど全車種🆗だって。」
何シテル?   10/23 17:28
  No Porsche No Life 1号機 '95 993 RED 2号機 '91 944 RED 3号機 '93 968 GREY 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
45678 910
11121314151617
18 1920 21222324
25262728293031

リンク・クリップ

DUNLOP SP Sport Maxx GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 20:56:54
ポルシェ(純正) PORSCHEエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 18:31:58
BBS Germany(Porsche純正) パナメーラ 18インチBBSアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 16:40:58

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
年式不明 ジャイロキャノピー ガルフレーシング ぼろぼろのノーマルから半年かけて綺麗にな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
買い替えて2年が過ぎました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir
スズキ ZZ (ジーツー) MAX VALUE 専用号 (スズキ ZZ (ジーツー))
JOGより快適! 足が届かない!(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation