• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチー ニーサンのブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

駆け・・・抜ける・・・喜び組みツーリング

日曜日は、今年の走りおさめ??の軽~いツーリングへお友達のおばちゃんに誘われ行って参りました。

まずは、9時に集合場所の豊田松平インター出口へ。
ここから山道を駆け抜け豊川稲荷を目指します!

第一目的地の下山村の五平餅さん。

駐車場には、ほぼBMW Z4沢山+ポルシェ4台。
 


 

前日に急にお誘いして来て頂いた とし@尾張さんmypaceさん
2週連続お疲れ様です。



本日の1食目、モーニング代わりの五平餅です。サイズもデカッ!
味噌が他で食べるものと違って美味しかったですよ。

そして次の目的地まで301号線を爆走です。

僕のRQで作手手作り村で美河ハムのフランクフルト。
このフランクフルト、とてもジューシーで大好きなんですよ。

ここでボクスターのBUZZさん合流。これでポルシェ組4台になりました。

駐車場には、初めて見る車?バイクが?
 
GRINNALL(グリナール)のSCORPIONと言うそうです。

BMWの1100㏄のエンジンが組み込まれ5速シーケンシャルの3輪バイク。
初めて見ました。

そして、名物のフランククフルトを頂きます。


ここで、正しいフランクフルトの食べ方をお教えします!

まず、焼きたての熱々なので、歯を立ててどの位の硬さや温度なのか確かめます。


大丈夫と思ったらひとおもいにパクッといきます。 

 

あまり深くがぶつきますと、喉の奥に当たってむせます。

この自称モデルさん
は、取り扱いには充分慣れてそうなので、そんな心配も無用でした。 
 
ここから新城を抜けて豊川稲荷までは、楽しそうな山道が続きますが、あっと言う間に目的地へ到着。
 







ここでもう1台のボクスターkeith1225さん合流です。
納車し立てのバリバリの新車。
これでポルシェ組5台となりました~。


皆さんは、豊川稲荷参道でいなりバーガーなる物を食べますが、
僕は次に備えて指を咥えてるだけにしときました。
 



油揚げの間にレタスとカツが入ってるようで、先程の自称モデルさんに食べて頂きました。

 

パクッと口にほおばった後、唇に付いたソースのようなものを舌でペロッと舐めます。

ティッシュで拭取るのもありなんですが、この方は舌を上手に使ってペロッと舐めちゃいました。

そして、自称モデルさんが・・・携帯の画面を見せながら・・・

イッチーさん、最近この人の足跡が多くてウザイんだけど知ってる?

知ってるよ。そこにいるじゃん!

えっ! えっえ~??

 

はい。仮想から現実への瞬間です。 いきなり連絡先聞いちゃダメですよ。

一応、豊川稲荷へお参りに・・・ 初めて行ったんですが、結構広いんですね。 



お賽銭をあげようと財布を開けると小銭は1円しかありませんでした(泣)
仕方がないので、1円投げて1円分のお願いをしておきました。


お参りの後は、最終目的地のHOMEMADE CAKE さいもんへ。


何処にあるのかと思っていたら、豊川稲荷の真裏でした。
いなりバーガー食べなくて正解でした。

ここはなんでもケーキバイキングがあるらしく・・・
こんな大人数入れるのかと思っていたら ・・・
運良くお店はガラガラでした(爆)

そこへ20人近くいきなり入店。 お店の人もあたふたし・・・
ショーウインドウ内にあったケーキはほぼ食べつくされ次に来たお客さんは気の毒でした。


1250円で店内のケーキ、パン、サンドウィッチ、アイスクリーム、カキ氷など食べ放題です。 但しドリンクは1杯のみです。
僕はケーキ7個とサンドウィッチ、パン、アイスクリームを頂きお腹いっぱいになりました~。 

 
先程の自称モデルさん、もとい女芸人もパクついております。
 
1時間ちょいここで食べつくし、いやいや話つくし解散です。
最後にポルシェ軍団で写真を撮り東名の軽い渋滞にはまりながら帰りました。



多分、今年のツーリングは最後です。
1年間お付き合い頂いた皆様ありがとうございます。

来年も、走り!食べる!だべる! をモットーに楽しく遊びましょう。

*タイトル変更してみました~。
*1部の写真が世界デビューしてしまった為、一旦削除させていただきました。
 楽しみにしていた方、申し訳けございません。
Posted at 2010/12/21 03:27:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月13日 イイね!

桜エビオフ。

11日の土曜日、オープンポルシェ&蛙クラブの桜エビオフに行ってきました~。

本来は、10月30日に開催される予定だった八ヶ岳オフ。台風襲来の為泣く泣く中止。

場所を変えてのオフ会となりました。

今年も東北、関東、東海、関西から総勢28台/33名の参加となりました。 


 東海組は、朝7時半に東名美合PAに集合予定が・・・
事故渋滞の為、大幅に遅れての到着でした。
一部の方は、一度高速を降りて第二集合場所の遠州豊田へ。
何とか予定より1時間遅れで全員集合です。

ここから、関東組との待ち合わせ場所清水へワープ!
が、1時間も遅れていたので、直接目的地の由比の桜えび館「海の庭」へ。

久しぶりに関東の方ともお会いでき、煮干臭の中食事が始まるまで時間を潰しました。(笑)


海の庭では、駿河湾が一望でき、桜エビを中心とした料理が沢山あります。

桜エビ掻揚げ丼+しらす丼+生桜エビのセットを注文。これで980円とはお値打です。


その後一行は、日本平へ行くのですが・・・
28台も一列につながって走れるわけもなく・・・
キャノンボール式になっていました(爆)

何故、山道に入ると皆さんアクセルを踏むのでしょうか??

何故、若い娘を見ると目が輝くのでしょうか?

何故、勝手に迷走するのでしょうか?

お陰様で・・・・
とっても楽しかったです!(爆)

日本平では、何故かコペン女子軍団に囲まれてウキウキしてる人が1名。
それにあやかろうとする人達大勢!(笑)
何故、写真を撮るのに手を握るんでしょうか?


たい焼きも我慢して、次の目的地「雅正庵」宮竹本店へ。

ここに行くのも各自勝手な道を通って行きます。(笑)
当然、私もナビをセットし方向だけ見て裏道へ侵入。
これが見事に当たり1番目に到着できました。



第二駐車場は、さながらポルシェ中古車センターに変貌。



そして、お店のカフェは、貸切になってました。
入店するなり、試食試食試食と・・・



注文したのは、ぜんざい。ここは静岡茶を使った抹茶系のメニューが殆どですが、
じつは、抹茶が苦手だったりします(笑)

ここで2時間近くあーでもないこーでもないと・・・
僕らのテーブルは、高齢者が多く(爆)健康診断の話や強制入院の話など
とっても為になる話ばかりでした(笑)
しかし、テラスに陣取る喫煙者のテーブルは、コペンの話で大盛り上がりでした(爆)

楽しい時間も終わり、ここで解散です。

幹事のdevilcatさん、くろよんさん、ありがとうございました。





本来ならここで解散のはずでしたが、どうせ渋滞ですので、
東海組みは残業です。

皆さんを引き連れて、大崩海岸のバーガーカフェ「日の出」へ。
市内は少し混んでましたが、崖沿いの細い道へ入った途端・・・
何故、アクセルを踏むのでしょうか?
何故、車線をはみ出すのでしょうか?
何故、ブレーキを踏まないのでしょうか?
お陰様で・・・・
とっても楽しかったです!(爆)

ここは、崖っぷちに立っていて駿河湾が一望でき、天気が良ければサンライズも見れます。
そして、満月の時は、海面に月が写りとって~~~もロマンチンコな場所です。
今回はアベック(古い?)の姿はありませんでしたが、男女が愛を語る場所です!!
しかし、今回の参加者ときたら、
きりん君の話が中心だったり・・・
今度は、チャンネーとくるとか・・・
嫁を置いてくれば良かったとか・・・
イミフメイな事をつぶやいてます(爆)

お腹も一杯なのですが、ここで食べるべきかSAで食べるべきか、他で食べるべきかと・・・
殆どの方は、無理無理名物日の出バーガーに食らいついてました。


すっかり日も暮れ、ここで解散です。
皆さんお疲れ様でした。





が、更に家に帰りたくないメンバーは、日の出バーガーを我慢しディナーに行くのでありました。

私、BUZZさん、AS332L改めADSLさん。
この3台は最終目的地へ。
静岡県が誇る偉大なるファミレス。
長澤まさみが愛するファミレス。
炭焼きハンバーグ「さわやか」焼津店へ。


勿論、頼んだのはげんこつハンバーグ250gのセットです。
運良く創業感謝祭中でしたので990円です。
(実は毎月やってたりする・・・でも当たると凄い得な気がする・・・)

既に時間は9時近く・・・
ガラガラの東名を法廷速度で帰りました。

遅くまで皆さんお疲れ様でした。

10時半、自宅付近へ到着。
あ~、疲れた・・・
風呂でも行くかな~?と思っていたら友人から着信。

そのままカフェへなだれ込み。
家に着いたのは深夜2時過ぎでした・・・

楽しい楽しい一日がやっと終わりました。

次は、ナニオフでしょうか??
Posted at 2010/12/13 01:06:00 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月05日 イイね!

牡蠣三昧。

そして翌日。
天気も良く、絶好のドライブ日和なのですが、車が修理中の為代車で鳥羽へGO
8時に出たにも関わらず、東名阪は渋滞。
亀山からは、代車に鞭を入れて鳥羽の浦村へ。

毎年行く所は予約で一杯だったので、初めてのお店へ。
最近、牡蠣食べ放題のお店が毎年増えているような気がします。
随分先まで予約で一杯です。(値段も上がってます)

新たに見つけたお店。
モト牡蠣養殖所 ここは、食べ放題2500円でこの内容。
蒸し牡蠣&焼牡蠣食べ放題。
さらに『カキの煮味噌』カキめし、カキ汁、カキ佃煮、カキフライ付き。
普通焼き牡蠣だけなんですが、蒸し牡蠣も。

焼き牡蠣。


蒸し牡蠣。


牡蠣の煮味噌。牡蠣鍋ですね。


その他、調味料、飲料は持ち込み自由ですので、2Lのウーロン茶と
生レモンを持ち込み、戦いの始まりです。

左手には軍手、右手にはナイフみたいなもの。
50個は軽く食べたでしょう。


こんな感じで焼いてます。
焼く前の牡蠣(生牡蠣)を頂き食べましたが、これが滅茶苦茶美味い!!
体調の悪い人は辞めたほうが良いですが、僕は3個程食べちゃいました。

この店こじんまりとして穴場ですよん。



海の側で海から上がった牡蠣を浄化滅菌化します。
 

出荷用の牡蠣はおばちゃんがひとつひとつ手作業で剥いてきます。
これを一人前に出来るのには、最低3年かかると言ってました。



殻もリサイクルで海や川に沈めるんでしょうね。浄化作用があるらしいです。

渋滞が始まる前に帰りたかったんですが、食べて帰るだけではもったいないんで、
近所の伊勢神宮へ。
参拝もせず、おかげ横丁で赤福ぜんざいをデザートに食べます。

帰りの高速は軽く渋滞。 相変わらず事故が多いですわ。

真っ直ぐに帰る予定が、時間もあるので長島アウトレットへGO。

特に買う物もなかったのですが、駐車場代だけを払うのも腹立たしいので珈琲を飲みました(笑)
 
自宅に戻ったとたん友人が到着。
その足で焼肉へGO

焼肉メニュー1枚に対してワインのメニューが凄い萬事亭へ。

昨日韓国料理屋へ行って肉を食べなかったのは、 多分今日は肉だろうと予測しての事でした。

栄養をつけすぎたので、暫く断食します!爆

さぁ 皆さん、牡蠣でも食べに行きましょうか?
Posted at 2010/12/05 00:05:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月03日 イイね!

紅葉といえば・・・

今年も残すところ後1ヶ月。
皆さん、如何お過ごしでしょうか?

さてさて、今シーズンも定例の紅葉へ行ってきました。

愛知県の紅葉と言えば、豊田市にある香嵐渓。
週末の日中は大渋滞するので、平日の夕方に。
流石に道路はスキスキでしたよ。


この時期はライトアップされるので、暗くなるまで付近を探索。



ようやく暗くなり始め、飯守山へ入山。



行けども行けども山頂には届かず、息だけがゼーゼーいってます




結構急な階段を上り頂上を目指しますが、あっけなく断念。
三脚を忘れたので、適当に写真を撮り川安の鰻を食べたい思いをぐっとこらえ、
次なる予定の土岐アウトレットへ。

閉店1時間半前のアウトレットはガラガラ。
ジーンズ2本購入して、市内へ戻ります。

この日は、どうしてもスンドゥブ(순두부)が食べたかったので、
超久しぶりに新栄の金剛山へ
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23000505/
チヂミ、キムチ、チャプチェ、ケジャン、スンドゥブ、ソルロンタン。


ケジャンは滅茶苦茶辛く蟹の味がいまひとつでしたが、スンドゥブは満足でした。

次は、最近オープンした東京純豆腐に行こっと。

続く・・・

Posted at 2010/12/03 14:04:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「11月10日(日) 富士スピードウェイ クラッシックポルシェミーティング 行く人いますか?
水冷だけど全車種🆗だって。」
何シテル?   10/23 17:28
  No Porsche No Life 1号機 '95 993 RED 2号機 '91 944 RED 3号機 '93 968 GREY 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DUNLOP SP Sport Maxx GT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 20:56:54
ポルシェ(純正) PORSCHEエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/22 18:31:58
BBS Germany(Porsche純正) パナメーラ 18インチBBSアルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/01 16:40:58

愛車一覧

ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
年式不明 ジャイロキャノピー ガルフレーシング ぼろぼろのノーマルから半年かけて綺麗にな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
買い替えて2年が過ぎました。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
FIAT 500 TwinAir
スズキ ZZ (ジーツー) MAX VALUE 専用号 (スズキ ZZ (ジーツー))
JOGより快適! 足が届かない!(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation