
皆さんこんにちは。
納車から1ヶ月が経ちました~
あっという間な感じがしますが、まだまだ弄りたいことは山ほどあります。
1ヶ月保有しての所感(インプレッション)を残しておこうと思います。
【乗り味】
THEコンパクトミニバン 大きすぎないちょうどイイ❗なので、コンパクトカーの感覚が二回りくらい大きくなったぐらいかなと思います。
ただ、乗り味としては、もたつきとふらつきを感じます。
今後、キビキビ感を求めて、足回りとスロコンを導入検討です。
【スタイリング】
現行シエンタを初めて見たときは、「なんじゃこのひげは⁉( ̄□ ̄;)!!」と思って、トヨタも攻めたなぁと思いました。
だいぶ走っている台数が増え見慣れてきました。
カタログでモデリスタを見たときは、「これだ!」と思いました。ヒゲもないし、シエンタに見えないし、イイじゃんって感じ。
直ぐに、社外エアロを調べて、ノブレッセのマークレスを見つけより魅力が増しました。
グリルモールはとりあえず安くあげるため、汎用モールで様子見ですが、遠目に見れば気になりません。
ホイールは、値段重視でフジから選びましたが、シエンタで16インチの取り付け画像が少なく、だいぶ悩みました。純正アルミはよく見るので、かぶらないのは良かったです。
今後は、ピラーやガーニッシュ類を取り付け、ローダウン、ツライチを予定。
【内装】
内装色はオレンジの差し色で、好みが分かれるところですが、自分は受け入れられました。受け入れられる方は、差し色追加もオススメです。
特別仕様のクエロは、内装も特別仕様で、これはとてもグッド👍あえてシートカバーもする必要はなく、合皮シートなので、質感良しです。
3列目は、臨時の補助席程度ですね。180近い人は、乗らないことをオススメ。女性、子供ならなんら問題ないでしょう。
【その他】
チャイルドシートをつけてますが、乗り降りしは、コンパクトカーより楽です。スライドドアなので、隣を気にしなくていいのが、一番の決め手。
車体の高さが、さほどないので、N-BOXより少しかがみます。むしろ、N-BOXが高すぎる⁉️
天板が薄いので、雨音が気になります。
ルーフデッドニングも検討したいところです。
音響も先代のヴィッツと比べ、Aピラーにスピーカーがないので、物足りなさを感じざるを得ません。スピーカーインストールも検討です。
まだまだ、弄り倒していきますので、皆さんの弄りを大変参考にさせて頂きたいと思います。これからもお世話になりますので、よろしくお願い致します。
以上、個人的所感でした。(@^^)/~~~
Posted at 2018/08/16 20:07:46 | |
トラックバック(0)