• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(/・ω・)/雅のブログ一覧

2018年06月06日 イイね!

【ドラレコ】これどうやって運転してるの?

【ドラレコ】これどうやって運転してるの?

こないだ遭遇したんですが

これって前見えるんですかねw

ずっと40㎞/hくらいでフラフラ走行してました
Posted at 2018/06/06 13:25:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月04日 イイね!

【シグナスX】 走行距離88888km到達

【シグナスX】 走行距離88888km到達

最近はシグナスXの年間走行距離 5000kmくらいなんで、あまり距離進みません







88888㎞達成した瞬間に写真撮りました
どこやねんここw


タイヤ外径でメーター誤差あるので実際は9万㎞超えています

後はメーターが潰れて5期メーターになるのが先か
メーターが0㎞に戻るのが先か…
Posted at 2018/06/04 19:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月29日 イイね!

【シグナスX】 モトチャンプ 撮影会 in 南海部品箕面店 2018年5月27日

【シグナスX】 モトチャンプ 撮影会 in 南海部品箕面店 2018年5月27日自慢のオンボロを持ち込んで見に行って来ました



機能美を追求した台湾カスタムですね
(橙ウインカー、フェンダーカット無し、ハイグリップ対応フロントフェンダー&インナーフェンダー)
台湾はタンデムやオールマイティーなバトルを前提としているので
吸気もノーマルで排気もトルク重視の物が多いです
台湾系のスポーツマフラーは今はほとんど日本国内では流通していませんね
以前はDCRやNCYの輸入パーツが結構あったんですがね

ってな訳でベリアルのメタルハイブリッドです
今はベリアルと言えばGP管ばかりですが
1型販売時にベリアルが取り合えず作ったマフラーを
雑誌の企画でシグナスXがサーキットで使える可能性を迫る企画で
サーキット用に取り回しを変更してバンク角を稼ぐために改造されたのが
ベリアルレーシングマフラー(現メタルハイブリッドスティンガー)です
※テストライダー藤永優

まぁ…こんな仕様のこだわり誰がわかんねんっと
ヴィンテージリーバイス、オールドコーチ、チャックテイラーくらい意味がわからんわ









会場はこんな感じです
最近は流行りもかなり変りましたね

昔は50㏄ベースが大半で
ドレスアップはビッグスクーターでしたね

ストリートGTマシーンが人気で
styleのヒロさんや南海のタカちゃんがグランドアクシス/BW'Sを作っていた時期ですね
それ以前の90年代はオクムラ全盛期なんであんまり知りませんがw

途中でプリウスのチンピラが怒鳴り込んできて
店員(メガホン持ってる人と横のツナギの人)と喧嘩になりそうになってましたね
俺ゴリラなんで止めるために真後ろでベガ立ちして待機してました





って事で撮影して貰いました
台湾テールかなりダサいですねw(個人的には渋いと思うのだが)
駐輪場に停めても全く浮きませんが
バイク量販店に置くと、タイヤ交換しに来たアクシストリートみたいです




撮影して貰いました

アピールポイントとか改造点とか書く事無いので

適当に「燃費50㎞/l」と書いときました

あの中だったら走ったら一番早いマシーンだと思いますけどね

当時3YK乗りだった人が居たら、ノーマルマシーン相手でも絶対勝てない自信もありますが…
Posted at 2018/05/29 01:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

【PCX】 花見ぶらり散歩

【PCX】 花見ぶらり散歩















急に暖かくなったので急遽リアタイヤだけ新品入れて半ヘルでトロトロとぶらりして来ました

PCXは去年と仕様がほぼ変わらず…

冬の間に前後足回りと腰上&ヘッドはOHしたかったんですが何も手付かずw



連日、暖かく気持ちよかったんですが

一枚目の歩道をエンジン切ったPCXを押して桜見ながら歩いてると

「歩道にバイク入って何しとんじゃああああああああああ」って叫ぶ老人にエンカウントして

歩行者の定義を説明したけど20秒後には俺も

「うっさい!どっかいけ!喋りかけんなボケえええええええええええええ」って言い返してた

その後、15分後くらいに再エンカウントして「このバイク誰のじゃああああああああああ」と俺に言ってきたので、どうもボケ老人っぽい


少々気分害したけど、今年は天気も良く桜を多く見れそう
Posted at 2018/04/01 01:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

【ソニカ】 ヤフオク格安ワイドトレッドスペーサー買ってみた

【ソニカ】 ヤフオク格安ワイドトレッドスペーサー買ってみたアップガレージで売ってたAW-241 18x5.5 +45が買えずにグレる
            ↓
もうインチダウンしようかと12インチを用意する
            ↓
フェンダーのオフセットを計算しだす
            ↓
ソニカwineさんの面合わせ 徹底解説を読んでフェンダーを無性に叩きたくなる
            ↓
協永産業のワイドトレッド高杉ぃ





( ^ω^) 「1000円+送1500円か…大丈夫かこれ」





買ってしまった…





果たして4.5J+45の165/50R16を15㎜オフセットして走れるんでしょうか
そもそもこれが無理なら18インチ無理じゃね?ノーマル車高ならいけるんだろうけど…
Posted at 2018/02/23 21:23:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #PCX 武川 Fiコン2 ハーネス製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/260595/car/784366/8338764/note.aspx
何シテル?   08/19 15:23
Instagram https://www.instagram.com/miyabin7410/ Twitter https://twitter.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 14回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 00:31:54
ワイドタイヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 01:59:41
タイヤ交換 KENDA KAISER KR20 (165/50R16) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 22:53:52

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
(゜レ゜)
ヤマハ シグナスX FI ぺけぽん (ヤマハ シグナスX FI)
【エンジン系】 ・5号機エンジン 58.5mm+ハイカム予定 ・4号機エンジン 製作中 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
コンセプトは ・壊れない ・現行125ccより早く ・乗りやすい ・高燃費&省オイル燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
高燃費&長距離快適仕様(・∀・) 走行距離150000km超 2nd engine h ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation