• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

(/・ω・)/雅のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

TTMRC63mmフラットピストン



ここまでバラすと組みたくなる
要ケースボーリングサイズ


TTMRC63mm

もちろんドリル&リューターで削る手ボーリングですけどね

しかも
「落札後、ストロークとシリンダーヘッドに合うピストントップ加工も承ります(無料です。)」



圧縮9.0:1くらいがいいって言ったらやってくれるんかな
中速トルクと耐久性を求めてるの俺くらいだろうし(滝汗


でも諸事情で有馬街道とか六甲をほとんど走らなくなりました
去年までは80扁平のハイグリップ履いてタンデムしても
グイグイ登るトルクが欲しかったんですけど…


おかげでBT601SSを3月に買ったのに倉庫で腐ってます

普通に走るならドノーマルで問題無いっすねw
それはそれで少し寂しいような( ´_つ`)




180ccの低圧縮でCVK30くらいの仕様って乗りやすいのかな?
オイルクーラー必要なのかな?
もはや妄想だけで実行出来ない罠
Posted at 2014/10/30 00:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

配線加工地獄

過走行でハーネス色んなとこがブチブチ

半田とホットボンドで補修するも

エンジン載せ替えて配線加工

サブコンつけて配線加工

そろそろ綺麗に作り直したいと思うのですが



なにこれw
こんなコネクタ知らん




トヨタ系のオルタ等の090型TS3Pだと思ってたけど違う(。-`ω´-)ンー



海外サイトで発見

北米仕様のスープラのカプラ?
一応トヨタ品番がある

90980-10845

買えるの?w

トヨタのオルタコネクタの品番が「90980-11349」
頭が一緒だからトヨタだよね


選択肢は
・4期ハーネスを一式買ってくる ただし高い
・マジェスティ125Fiのハーネスを一式買ってくる ただし合うか確証は無い
・090型TS3Pを買って削って取り付ける 付くかわからない
・海外サイトから買う  英語全く出来ない&高杉



マジェスティ125Fi買うか…他にも使う場所あるし
Posted at 2014/10/23 15:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

篠山味祭り2014



朝はタイヤとセッティング変えたので
野所長谷林道をアタック











鹿が集まってたので止まったら栗(・∀・)!
取り敢えず写真撮ったけど
数匹に完全に見られてます<●><●>

…撤退






昼から味祭りへGO
車が無い!?
ベンツ「え?俺は?」
シグナスは病み上がりなので
PCXでGO⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン




クワモンペ着

味祭りは、いつも通りだったので特に何を買うでもなくウロウロして撤退



人大杉で入れませんでした



うまそうなカモが泳いでます(*´¬`*)ジュルリ



帰りは猪名川アルプスこと大野山に



ふぅ…




鳥…( ゚д゚)ハッ!




結局、近所で栗拾ってきました
顔見知りの爺さんのとこでガッツリ密猟してたんですが
「揺らしたろか?」「栗の剥き方はなー」「焼く時はー」
( ; ´ Д ` ) ミツカッテシマッターナガイゾコレハ
Posted at 2014/10/13 13:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月06日 イイね!

シグナスX復活



シグナスXが復活しました
しかしテスト走行含め20kmしか走ってません(´゚д゚`)
台風の今日も家族全員バイクで出て行ったけど
俺は車ッス( ー`дー´)ヘヘッ



旧エンジンは全バラしました
ここからはクランク入れ替えるだけだから
10000円ちょいで元気なエンジンになるわけだがー

今のエンジン調子いいし
いつ使うんだよ状態

予備部品ストック&売却して資金回収安定



次はGアクかな
トロトロ走ってるとタレて
2速発進どころか3速発進になるのよね
パワーバンドも狭すぎて
色んな事を考慮するとセッティングでねーし
(主な原因は燃費目的で導入した5FAプーリー)
クラッチ弱化+リアタイヤ純正外径にデチューンしようかと



51.5mm組みたいな…
Posted at 2014/10/07 03:18:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

エンジンキタ(゚∀゚)&冬靴



10月1日は天一の日なので
体調不良ですが天一行ってきました

そして気分悪くな(ry



毎月1日は釜あげうどん半額の日なので丸亀に(ry



犬「…」






そろそろ足も寒くなってきますし
今冬の靴を模索中
去年買ったトレッキングが穴だらけでヒルに食われるわ
インソールも張り替えて
靴底もツルツル

コールマンとかのトレッキング買おうかなと思ったが
年間1万km以上バイクに乗るので勿体無い



冬物でトレッキングがラインナップされるまで待っていたけど
今年はラインナップに無いのでビーンブーツを買おう
本来ビーンブーツはLLビーンの防水ブーツの事だけど
これは完全パクr

http://ameblo.jp/ms-zx6r/entry-11097889920.html
何故かカッコイイ方のビーンブーツが今年は無い/(^o^)\
真冬になるまで出ないのかね?



仕方がないので中古で適当な厚底の靴を探してきました
なんでも良かったけど結局サイズ合うのがティンバーでした
栗ひろいはこれで行くか

ティンバー丈夫だけど靴裏は減るから
やっぱりランニングコスト的にワークビーン欲しいから
カッコイイ方のラインナップはよ






エンジン来ましたよー
走行距離は20000km手前で写真写り悪かったですが
実際は14000kmで実物は結構綺麗ですよん
送料手数料合わせて30000円以内でした




しかも新品のスマートスクート履いてます
センターのヒゲもあるし完全に新品だよね٩(ˊᗜˋ*)و
距離的にも純正から2本目に交換して
その帰りにウキウキで事故って廃車にしたのか?
最低でも6000円台のタイヤがついててウレピ(❀╹◡╹)

5期のスロボもついていますが
4期の物を移植してサブコンつけてノーマルでしばらく乗る予定
スマスクは…G悪で使おうかな…
ちょっとパワーバンドが狭すぎて大径化タイヤではしんどい時が( ・᷄д・᷅ )
Posted at 2014/10/04 03:17:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #LiveDioライブディオ バーエンド取り付け(ハンドルカット) https://minkara.carview.co.jp/userid/260595/car/1042317/8323587/note.aspx
何シテル?   08/07 22:42
Instagram https://www.instagram.com/miyabin7410/ Twitter https://twitter.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 67891011
12 131415161718
19202122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 14回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 00:31:54
ワイドタイヤ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 01:59:41
タイヤ交換 KENDA KAISER KR20 (165/50R16) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 22:53:52

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
(゜レ゜)
ヤマハ シグナスX FI ぺけぽん (ヤマハ シグナスX FI)
【エンジン系】 ・5号機エンジン 58.5mm+ハイカム予定 ・4号機エンジン 製作中 ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
コンセプトは ・壊れない ・現行125ccより早く ・乗りやすい ・高燃費&省オイル燃費 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
高燃費&長距離快適仕様(・∀・) 走行距離150000km超 2nd engine h ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation