• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑠璃プー@神戸のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

朝練(?)

朝練(?)
最近、クルマのネタがアリマセン…(普通に機嫌よ~く乗ってはいるのですが) で、今朝は日曜にもかかわらず少し(ほんの少~し)早く起きたので六甲山へバイクで行きました。 さすがに他の車が少なく、自分のペースで走ってきましたが… 相変わらず、タイヤの端っこまで使えませ~ん(汗) センター部の溝ばっ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/09 10:41:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月01日 イイね!

鯉のぼり!

鯉のぼり!
本格的(?)にゴールデン・ウィークが始まり、文字どおり五月晴れの今日、 近所を走っていて見つけました。 屋根より、めっちゃ高~い、鯉のぼりです。 どこかの会社の敷地内にでっかいクレーンで持ち上げたケーブルに はためいていました。 右側の建物が4階建ての食堂ですので、地上20~30m位でしょう ...
続きを読む
Posted at 2010/05/01 20:15:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

先行ゲレンデ・プチ・オフ(計画外)!?

先行ゲレンデ・プチ・オフ(計画外)!?
先日、関西の板に1/23(土)に岐阜方面でゲレンデ・オフが催される旨が紹介されていまして、都合がついたら行きたいなーと思っていて、本日子供と「ゲレンデ」に行ったところ、思いがけず、やっちゃいました、ゲレンデ・プチ・オフ!(笑) 邂逅したのは、滋賀県のしげーさん。 不覚にもお会いした時は気付きませ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/17 19:06:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月08日 イイね!

(バイクの)走り初め

(バイクの)走り初め
本日は会社が休みだったので、単車の走り初めをしてきました。 クルマは年中無休で活躍してますが、寒いと乗り手が挫けるためバイクは休みがちになります。(爆) ガソリンを入れて近所を回っただけですが、まあエンジン(オイル)は温まったかなっと… 昨年の走り納めの時と写真を並べてみましたが、いっ1ミリも ...
続きを読む
Posted at 2010/01/08 18:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月30日 イイね!

今庄デビュー!?

今庄デビュー!?
昨日(12/29)、福井県は今庄365スキー場へ次男のHiroと初滑りに行ってきました。 昨シーズン少し滑れるようになってスキーにはまった次男との約束だったのですが、県内のスキー場にはまだ雪がなさそうなので、思わず北陸遠征になってしまいました。(^^;) しかも、当初は一昨日(12/28)にも ...
続きを読む
Posted at 2009/12/30 17:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月27日 イイね!

バイク用ナビの実用試験

バイク用ナビの実用試験
今日はいい天気だったので、午前中家の掃除をして、午後からバイクに取付けたナビの実用試験をしました。 簡単な様子は、 こちらのフォトギャラにもアップしました。 結果的には、 ・一般道、高速道路いずれも交差点、分岐等的確に案内してくれる。 ・ルート案内は画面をチラ見する程度で十分認識できる。 ・ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/27 19:11:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月26日 イイね!

車検完了

車検完了
先週ディーラーにお願いした一回目の車検が完了し、引取りに行ってきました。 結局、自分で弄ってところで先週の準備で動作しないようにしたモノ以外は問題なかったようです。 計画外で交換したパーツは、リアのワイパーゴムのみ。 ブレーキのパッドは2~3mm程度しか減ってないらしく、フロントが10.0m ...
続きを読む
Posted at 2009/12/26 21:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月20日 イイね!

車検

車検
早いもので、我が「瑠璃色のプーさん号」も今月で納車から3年、1回目の車検です。 ちょこっと準備 してからディーラーに預けに行きました。 写真は帰りに借りた代車のAZ-WAGON。 ディーラーからウチまでは、R2一本のはずですが気が付くとポートアイランドまで来てました。(爆)
続きを読む
Posted at 2009/12/20 22:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

バイク用ナビの雨対策

バイク用ナビの雨対策
先日バイク用に導入したナビの雨対策としてフードとカッパを製作、取付けしました。 ついでに、走行中の振動によってモニタ(ナビ本体)がだんだん下を向いてしまうことへの対策も行いましたので、とりあえずバイク用ナビが実用上問題ない状態になったと思います。 簡単な整備手帳は、こちら にアップしました。
続きを読む
Posted at 2009/12/13 01:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

ポータブル・ナビ取付け!

ポータブル・ナビ取付け!
取付け先はバイクです。 見て頂いたプレ・ライフの皆様、スミマセン… ほとんど衝動的にバイクにナビが欲しくなり、各社のポータブル・ナビを色々比較して選びました。 が、取付けスタンドと本体の間にFM-VICSチューナーが内蔵されたクレードルなるモノがあり、これが本体を取外した後かなりかさばります(爆 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/29 18:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン オートエクゼ スポーツサイドバイザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/260647/car/2513009/7331514/note.aspx
何シテル?   05/02 18:57
五十路に突入して、プレマシーからアテンザワゴンに乗り換えました。 11年ぶりの更新、技術の進歩を満喫しています。 引き続き、よろしくお願いいたします。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 紅の大口Gran Bocca Rossa (マツダ アテンザワゴン)
嫁さんの、「一度くらい、赤いクルマに乗ろう!」の一言で、この色に。 パーソナル・ネームは ...
ホンダ CBR1100XX すごい鳥さん号 (ホンダ CBR1100XX)
'01に念願かなって(中古ですが…)入手した98年式のスーパー・ブラックバード(すごい鳥 ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
'87年に初めて所有したバイクがホンダVTZ250でした。 250ccの割には大柄で、故 ...
ホンダ CBR750 ホンダ CBR750
'87年にこの型(の初期型)が出たときに一目惚れし、'90年に限定解除して'91年から1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation