• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑠璃プー@神戸のブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

アップデート

アップデートしたのは、純正ナビの地図ディスク(DVD)デス。
クルマ購入時の2006年度版から2011年度版へ5年の若返り!(^^)/



こちら旧バージョン。
神戸空港への道がなく、モーゼさん状態だったのが…



ちゃんと、道路を走れるようになりました。(笑)

それにしても、27k\は高い。(><)
がんばって、モトとるで~(爆)

Posted at 2011/10/01 18:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

ホンダさんすごい!

ホンダさんすごい!昨日DS 2りんかん 西宮店で注文した、ホンダ純正部品。

24時間もかかっていない、本日昼前に入荷の連絡がありました。(^^;)

連休中なのに、びっくりしました。

どんな、体制なんやろ…
Posted at 2011/09/24 20:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月17日 イイね!

トップシェイドを取付け(貼付け)ました!

トップシェイドを取付け(貼付け)ました!プレマシーを購入してからまもなく5年、ずっと付けたかったトップシェード取付けをようやく実施しました。

カット済みフィルムなので、作業はすっごく楽!

車検ステッカーとミラーその他を外して、貼付ければ終わりです。(^^)

簡単な整備手帳は、こちらです。

ちなみに、フィルムのメーカーは、カーフィルム施工、通販のお店クリーン企画です。
Posted at 2011/09/17 16:01:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

明日の準備

明日の準備今日は早朝から、台風の動向に注視してました。
各地で大きな被害が出ているところもあるようですが、こちら神戸ではまだ大した影響は幸い出ておらず、かといってふらふら出歩くわけにもいかんし…

で、バイクのブレーキパッドの面取りなどを、デランダでしてみました。
フロントが交換時期で、この週末に交換するつもりで準備していた、デイトナの金パッド。

バイク雑誌のメンテ記事に、交換前にパッドの角を丸く落とすと鳴き止めになると書いてあったので…。
1個30分位かけてやすりで削りましたが、この程度しか落とせませんでした。

明日、天気が回復したら交換します。(^^)
Posted at 2011/09/03 13:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

10周年

10周年プレマシーは、今年の12月で5周年(予定)ですが、一足早く、我「すごい鳥さん号」が本日10周年(購入してから)となりました。(^^)

10年間での走行距離は、約42500km。 社会人になってからの購入なので、まあ乗っている方でしょうか。 息子たちとの北海道ツーリングが効いていると思います。

今のバイクのラインナップで乗りたいモノもないので、できるだけ長く乗り続けたいです。
(体力を維持しなければ…)
Posted at 2011/08/27 12:19:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン オートエクゼ スポーツサイドバイザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/260647/car/2513009/7331514/note.aspx
何シテル?   05/02 18:57
五十路に突入して、プレマシーからアテンザワゴンに乗り換えました。 11年ぶりの更新、技術の進歩を満喫しています。 引き続き、よろしくお願いいたします。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 紅の大口Gran Bocca Rossa (マツダ アテンザワゴン)
嫁さんの、「一度くらい、赤いクルマに乗ろう!」の一言で、この色に。 パーソナル・ネームは ...
ホンダ CBR1100XX すごい鳥さん号 (ホンダ CBR1100XX)
'01に念願かなって(中古ですが…)入手した98年式のスーパー・ブラックバード(すごい鳥 ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
'87年に初めて所有したバイクがホンダVTZ250でした。 250ccの割には大柄で、故 ...
ホンダ CBR750 ホンダ CBR750
'87年にこの型(の初期型)が出たときに一目惚れし、'90年に限定解除して'91年から1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation