• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瑠璃プー@神戸のブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

延命作戦(その2)~部品調達~

延命作戦(その2)~部品調達~先日の棚卸でリヤのブレーキキャリパのピストン・シールセットが2セット足りませんでした。

後、今後(今の単車に)X年乗るために、劣化が心配なゴム系の部品を中心に、パーツ・カタログを眺めつつピックアップして、33品目を注文。

入手できた部品は、今後必要に応じて交換すればいいので、一安心。
(しかし、かなりの出費orz)

6品目は在庫なしで入手できず。 現状の部品が劣化したら、汎用のゴム・チューブを使わなければなりません。
劣化しないことを祈りましょう。

Posted at 2011/08/15 20:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月10日 イイね!

延命作戦(その1)~棚卸~

延命作戦(その1)~棚卸~某国首相の話ではありませんが、特にひねりもありません。(爆)

延命の対象は、間もなく入手して10年になる我単車、「すごい鳥さん号」こと、CBR1100XX('98型)です。
(プレ・ライフの皆様、スミマセン)

今のバイクのラインナップで特に乗りたいモノのないし、何よりこれを手放すと、次は入手できるかどうかもわかりませんので、できる限り長く動いてもらわねば… ということで、ゴム系の消耗品を中心に純正部品の調達をしておこうと、現在手持ちの純正部品の確認を行いました。

キャリパー・ピストンのシール・セットがほぼ、1台分(リヤ用が2セット足りない)と、タイヤのコーション・ラベルを確認。

今度、パーツカタログを眺めつつ、他の必要部品をピックアップして注文しておきます。
Posted at 2011/08/10 22:09:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月29日 イイね!

神戸市オリジナル・ナンバープレート(原付)

神戸市オリジナル・ナンバープレート(原付)今日(今夜)、バイクで走っていて初めて気付きました。
原付のナンバープレートが、神戸市のオリジナルデザインになってました。
排気量によって色は違うものの、写真のデザイン。

6月から交付されているとのこと。

すごく、いい!!

ちょっと、原付が欲しくなりました(^^;)
Posted at 2011/07/29 22:25:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月24日 イイね!

蓮の花を見に、琵琶湖へ!

蓮の花を見に、琵琶湖へ!ウチの嫁さんの一言、「今度、蓮の花を見に行こう!」で、実現した早朝の小旅行。
滋賀県 草津市は、琵琶湖岸の烏丸半島へ行ってきました。

これがなかったら、昨日のオフ会参加できたな…

蓮の花は早朝に咲くということで、0430時過ぎに起床(この時点で、30分遅れ(爆))
0500時過ぎに神戸を出発、1時間チョイで6時半前には到着。

水生植物園みずの森と琵琶湖博物館を見学し、お昼には近江牛のステーキを食べて帰ってきました。(^^)

ちょっとしたフォトギャラは、
こちら
です。
Posted at 2011/07/24 17:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月23日 イイね!

Not 朝練 But 朝洗

Not 朝練 But 朝洗今日は仕事が休みなので、日の出前に洗車を~と思ってポーアイまでひとっ走りしましたが、既にお日さんは昇ってました。(爆)

曇りがちなので気を取り直して、洗車。(単車はすっごく久しぶり…)

ホイールを中心に足回りの泥んこ状態が、少し改善されました。

ナビ周りは、いつもシャワー・テスト状態で不安ですが、今回も洗車後の作動に問題なし。
カッパの効果は健在の様子。(^^)
Posted at 2011/07/23 07:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アテンザワゴン オートエクゼ スポーツサイドバイザー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/260647/car/2513009/7331514/note.aspx
何シテル?   05/02 18:57
五十路に突入して、プレマシーからアテンザワゴンに乗り換えました。 11年ぶりの更新、技術の進歩を満喫しています。 引き続き、よろしくお願いいたします。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン 紅の大口Gran Bocca Rossa (マツダ アテンザワゴン)
嫁さんの、「一度くらい、赤いクルマに乗ろう!」の一言で、この色に。 パーソナル・ネームは ...
ホンダ CBR1100XX すごい鳥さん号 (ホンダ CBR1100XX)
'01に念願かなって(中古ですが…)入手した98年式のスーパー・ブラックバード(すごい鳥 ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
'87年に初めて所有したバイクがホンダVTZ250でした。 250ccの割には大柄で、故 ...
ホンダ CBR750 ホンダ CBR750
'87年にこの型(の初期型)が出たときに一目惚れし、'90年に限定解除して'91年から1 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation