• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB-JLのブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

車検 2025

車検 2025月日が経つのは早いもので、購入から4回目の車検となりました。
年数が中途半端に旧くなり部品単価の上昇もあってココ2回の車検はフツーのユーザーなら買い換える金額を支払いました!
(まだ全額は支払っていないけど・・・汗)

薄々は予感してましたが、今回の車検で固着気味だったサイドブレーキワイヤー交換・想定内だったスピードメーターケーブル交換でしたが、誤算はここ3年以内に替えているドラムブレーキのカップ(ASSYしか出ない)が再交換だったのが痛かった・・・(涙)

今回交換しなかったベルト類は次回の車検で交換するとまたいい金額になる予感!?

まぁサンバーはずっと乗るんで仕方ないです!

今回の車検でステアリングを革巻きに交換したので気分は上々です(笑)



映画
1本目→劇場版ドクターX FINAL(イオンシネマ)
2本目→ショウタイムセブン(イオンシネマ)
3本目→光る川(ユーロスペース)
4本目→LoveLetter(チネチッタ)
5本目→帰ってきたあぶない刑事(丸の内東映)
6本目→F1(イオンシネマ)
7本目→東京日和(神保町シアター)





Posted at 2025/07/31 00:00:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2025年06月29日 イイね!

繁忙期!?

繁忙期!?今月は、スーパーブラックな働き方で、休みはほぼ無し(汗)

緊急車両には、何故か度々遭遇します。

バテ気味です💧

余裕がない毎日
Posted at 2025/06/30 06:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

NAPS閉店

NAPS閉店いつもなら出歩く5月ですが、体調や天気や日程で今年は事実上活動停止状態。
草刈りして手を切ったのも痛かった。

そんな中、オートバイ用品店のNAPSが2025年5月25日に閉店しました。
二輪免許取得前の2016年4月23日オープンで翌年に免許取得したので、ヘルメット・革ジャン・ウェア・グローブなど(個人的には)結構出費しました。

革ジャンやブーツは絶対試着してから買うので実店舗の閉店は残念です。
今回ブーツ買いましたが、同じメーカーでもモデルによって微妙にサイズが違って試着出来て良かったです。

もうみんなネット通販で買うだけなんでしょうね・・・

そろそろ遠出したいんですが、もう少し先かなぁ~(汗)





映画
1本目→劇場版ドクターX FINAL(イオンシネマ)
2本目→ショウタイムセブン(イオンシネマ)
3本目→光る川(ユーロスペース)
4本目→LoveLetter(チネチッタ)
5本目→帰ってきたあぶない刑事(丸の内東映)
Posted at 2025/05/31 09:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2輪 | クルマ
2025年04月30日 イイね!

初見学のオートモビル カウンシル

初見学のオートモビル カウンシル地元の幕張メッセの開催でありながら、入場料の高さで行った事のないオートモービルカウンシルですが、今回みん友さんから招待券を頂いたので有難く行って参りました!

今回は有名なデザイナー、ジウジアーロ氏の代表作を並べる企画展がメインでした。

展示台数は少なめ!?ですが、質の高いクルマが多かったです。


その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

入場料が高いので、人が割と少なく土日でもゆっくり見れました。
過去のモーターショーのコンセプトカーが見れたのは驚きでした。





映画
1本目→劇場版ドクターX FINAL(イオンシネマ)
2本目→ショウタイムセブン(イオンシネマ)
3本目→光る川(ユーロスペース)
4本目→LoveLetter(NEW)
Posted at 2025/04/30 23:00:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2025年03月24日 イイね!

Honda ウエルカムプラザ青山 休館

Honda ウエルカムプラザ青山 休館青山一丁目駅に直結と言ってもいいような近さ
交差点の角にあり目立つビル
Honda ウエルカムプラザ青山という名称ですが、やはりイメージは青山のホンダ本社ですかね!?

1985年に建てられたこのビルも2025年~建て替えが始まり2030年に再オープンということなので、都内に行く用事があったので寄ってみる琴似。。。

残念ながら「Honda 青山本社ビル 建築ツアー」には参加する事は出来ませんでしたが、最後に見学出来たのは良かったと思いました。

展示してあったS-MXやS2000を見ていたら、買えなかったTODAYやいつも間が悪いBEAT、初めて運転したVTECのインテグラTYPE-Rなどを懐かしく思い出しました・・・

39年で建て替えてしまうのは勿体ないようなビルですが、2030年の新本社を期待しましょう!





映画
1本目→劇場版ドクターX FINAL(イオンシネマ)
2本目→ショウタイムセブン(イオンシネマ)
3本目→光る川(NEW)


Posted at 2025/03/25 00:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会科見学 | クルマ

プロフィール

「車検終わったらしい!」
何シテル?   07/13 21:00
ご覧いただきありがとうございます。 R32スカイラインに乗っています。 同時に、ムーヴも所有。 今のムーヴは修理ネタには困りません。 これから、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産ヘリテイジコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 20:00:22
 

愛車一覧

スバル サンバートラック サビサビサンバー (スバル サンバートラック)
生産終了時から欲しかった、最後のスバルサンバートラックを平成30年に購入しました。 サビ ...
ルノー トゥインゴ 冠婚葬祭万能号 (ルノー トゥインゴ)
検討から5年の歳月が経ちました・・・ グリ リュネールMのボディーカラーに一目惚れ! た ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
主要諸元 全長/幅/高 2105/780/1075mm シート高 800mm 車軸距離 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ 宿泊ツーリングSPL (ホンダ スーパーカブ110プロ)
いつかは原ニでロングツーリング PROは街に馴染みます YTZ7S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation