• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB-JLのブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

想定外の6月

想定外の6月2年に一度の車検でした。
それは想定内でしたが、薄々感じてましたが整備箇所が増えて、車検代は結構な金額になりました(汗)
まぁ、支払いを忘れさせるほど調子が良いので、この状態をキープ出来るようにします!

そして、先月不慮の接触事故があり10年どころか20年ぶりに鈑金屋さんへ行く琴似。。。

この機会に自分でぶつけてしまったドアも直すと中々良い金額に・・・(滝汗)

今月は乗ってない割には、相当お金使いました(苦笑)



Posted at 2023/06/30 14:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月30日 イイね!

〇〇年ぶりにエビスサーキットへ

〇〇年ぶりにエビスサーキットへ休みが全く不定期になり予定を立てるどころか何も出来ない琴似。。。(汗)

そんな中、平成1桁年に初めてスポーツ走行に行ったエビスサーキットにエビススーパー耐久6時間を見に行って来ました!
と言いたい所ですが、当日関東はまだ雨で小雨になってから出発したので、出るのは遅く翌日は仕事で遅くまでは居られないので、現地滞在は約45分とレース観戦という雰囲気ではなかったです(滝汗)
参加台数の半数以上がリタイヤというサバイバルレースだったみたいです。

また、エビスサーキットは二本松インターから近いという記憶は合ってましたが、場内は完全に忘れていて、迷子状態でした(当時よりコースが増えたのもある)
千葉から約330km(片道)というのもすっかり忘れていて、次回は東北の温泉に1泊して帰りたいと思いながら帰りました・・・

今年は走行会、行けるといいなぁ~!!









映画
今年初→バニシングポイント(シネマート新宿)
2本目→トップガンマーヴェリック(イオンシネマ)
3本目→東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編(イオンシネマ)
4本目→銀河鉄道の父(new)
5本目→おとななじみ(new)
Posted at 2023/05/30 23:00:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2023年04月30日 イイね!

関西出張へ

関西出張へ今月はドコも行ってないなぁ~!と思いましたが、関西出張に行ってました!!

「どんがら トヨタエンジニアの反骨」 著:清武 英利
発売日 2023年02月17日
価格 定価:1,980円(本体1,800円)
ISBN 978-4-06-531157-8
↑という本を買って面白かったので
↓とHPに出ている奈良トヨタのまほろばミュージアムに行って来ました!

HPより
 2023年4月1日 
 奈良トヨタのレストア事業が開始いたしました。
 フルレストアも承ります。
 その他、旧車でのお困りごとなど御座いましたら
 ご連絡お願いいたします。
 お問い合わせ
 奈良トヨタ株式会社
 サービス部     TEL:0744-32-4100

帰りのバスの時間が気になり、ちょっとバタバタと見てしまいましたが、1時間あれば見れると思います。

館内の様子
その1

その2

その3

長野オリンピックのステッカー再生は大変だったと思われ・・・
70スープラが2台あるのは、やはり人気が高い???



この後の飲み会(謎)がとても楽しかった琴似。。。
来年は別件で来坂しますよ!(なんばパークスシネマ謎)


映画
今年初→バニシングポイント(シネマート新宿)
2本目→トップガンマーヴェリック(イオンシネマ)
3本目→東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編(new)


Posted at 2023/04/30 00:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 社会科見学 | クルマ
2023年03月30日 イイね!

マイナートラブル

マイナートラブル3月は全く余裕がありませんでした・・・
休みは雨
サンバーはマイナートラブル(汗)

日産祭→行けず
東京モーターサイクルショー→行けず

映画には行けて
今年初→バニシングポイント(シネマート新宿)
2本目→トップガンマーヴェリック(イオンシネマ)

そろそろ遠出とはいかなくても、ちょっと出かけたい琴似。。。

その前にある程度修理しないと!?
まぁ4月からの値上げ前に部品を購入できたのがせめてもの救い?

お金もないが、時間もない!!

写真は買取店にあるR-2



Posted at 2023/03/31 00:00:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2023年02月25日 イイね!

那須クラシックカー博物館

那須クラシックカー博物館今月は楽しみにしていた「Nostalgic 2days」もまさかの土壇場で行けなくなる琴似。。。(涙)

ちょっと空き時間があった時に、那須クラシックカー博物館に行ってみました!
中々見る事のない各国のクルマや二輪、乗り込めるクルマもあって見学に1時間位掛かりました。

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

その9

もの凄く大雑把な言い方をすると、福山自動車時計博物館の輸入車版みたいに感じました!

知らないクルマばかりですが楽しめました。




Posted at 2023/02/25 07:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 社会科見学 | クルマ

プロフィール

「車検終わったらしい!」
何シテル?   07/13 21:00
ご覧いただきありがとうございます。 R32スカイラインに乗っています。 同時に、ムーヴも所有。 今のムーヴは修理ネタには困りません。 これから、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産ヘリテイジコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 20:00:22
 

愛車一覧

スバル サンバートラック サビサビサンバー (スバル サンバートラック)
生産終了時から欲しかった、最後のスバルサンバートラックを平成30年に購入しました。 サビ ...
ルノー トゥインゴ 冠婚葬祭万能号 (ルノー トゥインゴ)
検討から5年の歳月が経ちました・・・ グリ リュネールMのボディーカラーに一目惚れ! た ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
主要諸元 全長/幅/高 2105/780/1075mm シート高 800mm 車軸距離 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ 宿泊ツーリングSPL (ホンダ スーパーカブ110プロ)
いつかは原ニでロングツーリング PROは街に馴染みます YTZ7S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation