• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB-JLのブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

よろしくメカドックPOP UP STORE

よろしくメカドックPOP UP STORE免許取るかなり前の少年の頃、クルマの知識を学んだのは、まだ月2回発行だったホリデーオートとよろしくメカドックでした。

そんな中、某ガンダム氏より↓のお誘いがあり行って来ました!
以下引用
「1月26日(木)~2月19日(日)「墓場の画廊」にて80年代にカーマニアを熱狂させた伝説的レース漫画『よろしくメカドック』のPOP UP STOREを開催。題して、「よろしくメカドック展 ~激走! キャノンボールトライアル@中野~ in 墓場の画廊 POP UP STORE」!
連載開始40周年を記念して、墓場の画廊でいよいよ明日アクセルオン。
オリジナルグッズ告知の第2弾と特典情報をリリースだ。
当時を知るオールドファンはもちろん、今、改めて憧れる次世代ファンも興奮のスペシャルイベント。「墓場の画廊」が「チューニングショップ・メカドック」になる⁉︎
さあ行こうぜXX(ダブルエックス)……ニトロパワー・オン!!」

いや~原稿が見れたり、懐かしの当時物グッツが見れて懐かしかったです。

奥多摩編のスカイラインRSがGTグリルだったり、シルエットが公道走ったり、えっ!?と思う所もありますが、よろしくメカドックはやはり好きですね~!
この頃は、まさかシルエット風味なクルマが公道走るなんて思いもしませんでした・・・(SPL謎)

問題なのは、原作の単行本が行方不明(汗)
よろしくチューニング!が振り返れません。


アニメはタツノコプロでガッカリした記憶が・・・!?


Posted at 2023/01/30 23:00:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年12月28日 イイね!

カワサキワールド

カワサキワールド12月で慌ただしいのに神戸に出張に行く琴似。。。
テンション上がらず行くのも気が重かったんですが、出張先からカワサキワールドにまで徒歩圏内という事が分かって足取りも軽く向かいました!

しかも突然ビックニュースが↓
2022年12月20日から2023年1月22日までの間、神戸海洋博物館内にある川崎重工グループの企業ミュージアム「カワサキワールド」で映画「トップガン マーヴェリック」の劇中に登場した『GPZ900R』と『Ninja H2 カーボン』公開されている。

まさか日本で現車が見れると思わなかったので嬉しかったです!

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

館内は見ごたえありました!
写真はありませんが、併設の神戸海洋博物館も良かったです。


今年1年お世話になりました!
良いお年を!!






Posted at 2022/12/28 22:00:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 社会科見学 | クルマ
2022年11月30日 イイね!

しげの秀一原画展

しげの秀一原画展休みが不定期過ぎて予定が立ちません(涙)

やっと先日、池袋で開催している「しげの秀一原画展」に行って来ました。
バリバリ伝説はあいつとララバイ見てたのでそんなに見てませんでしたが、イニシャルDとMFゴーストは読んでいます!

しげの秀一氏の画業40周年を記念して、大迫力の表紙カラーを始め、数々の名場面が描かれた原稿・資料が大集合の原画展を開催。
“最速”を目指す若者の青春を描いた、しげの秀一の3作品。
比類なき“スピード”を醸し出す、生原稿の魅力にぜひ、酔いしれてください!
本原画展のために制作されたオリジナルグッズも販売いたします。
■会期:2022年11月18日(金)~30日(水)
■会場:別館2階=西武ギャラリー
■開場時間:午前10時~午後8時
※ご入場は各日閉場時間の30分前まで。
※最終日11月30日(水)は当会場のみ午後6時にて閉場いたします。

原稿を生で見れる機会はないので良かったです!

おそらくスランプで休載になりましたが早く戻って来て欲しいです。


Posted at 2022/11/30 08:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2022年10月31日 イイね!

プリンス&スカイラインミュウジアム 2022

プリンス&スカイラインミュウジアム 2022毎年行ってると思っていた「プリンス&スカイラインミュージアム」実は昨年は行ってなかった事が判明。前回は2020でした。時が経つのは早いですね~(汗)

確証はありませんが、平成1桁に開館したプリンス&スカイラインミュージアムは、おそらく年々来場者が減ってると思われます。(外れてればいいのですが)
プリンス&スカイラインミュージアムは存続して欲しい施設なので、微力ながらできるだけ行こうと思いますが、昨年はなんと行きそびれました(滝汗)

今回は、ようやく「プロジェクトX 挑戦者たち ラストファイト 名車よ永遠なれ」のDVDを買いました!

2022岡谷

その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7



また九州の大御所とココで会いたいですね~!
人気者だからムリか!?(笑)


大規模に集まれる日が早く戻るといいんですけどね!!






Posted at 2022/10/31 10:00:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 社会科見学 | クルマ
2022年09月18日 イイね!

速報

速報まさかの今年2回目のこのタイトル(汗)

コンビニに行こうと信号を左折したら、後ろに不自然にパトカーが付いて来る野田!

矢印は直進のみだったらしいです。
横断歩道はちゃんと確認されてましたが、矢印信号を見て下さいと・・・

反則金 9,000円

来月は効果的なダイエットが期待出来る琴似。。。











Posted at 2022/09/18 06:00:51 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「車検終わったらしい!」
何シテル?   07/13 21:00
ご覧いただきありがとうございます。 R32スカイラインに乗っています。 同時に、ムーヴも所有。 今のムーヴは修理ネタには困りません。 これから、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産ヘリテイジコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 20:00:22
 

愛車一覧

スバル サンバートラック サビサビサンバー (スバル サンバートラック)
生産終了時から欲しかった、最後のスバルサンバートラックを平成30年に購入しました。 サビ ...
ルノー トゥインゴ 冠婚葬祭万能号 (ルノー トゥインゴ)
検討から5年の歳月が経ちました・・・ グリ リュネールMのボディーカラーに一目惚れ! た ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
主要諸元 全長/幅/高 2105/780/1075mm シート高 800mm 車軸距離 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ 宿泊ツーリングSPL (ホンダ スーパーカブ110プロ)
いつかは原ニでロングツーリング PROは街に馴染みます YTZ7S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation