• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RB-JLのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

Fuji 86 Style with BRZ 2017

Fuji 86 Style with BRZ 2017FSWで初めて見た、レヴォーグのセーフティーカー?ペースカー?

2014年に行った、「Fuji 86 Style with BRZ」に今年も行って来ました!












今回からメイン会場がパドックになりました。

N2走行とかも見たかったんですが・・・

天候がイマイチだったので

今年は早々に帰ってきてしまいました・・・


Posted at 2017/07/30 20:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年07月01日 イイね!

宮ヶ瀬オフという名の女帝様集会(謎)

宮ヶ瀬オフという名の女帝様集会(謎)6月は歯が割れる・眼鏡壊れる・不動になる(謎)と多大な出費が始まった月でした・・・(涙)
かなり痛い出来事も・・・(泣)

R3032さんのお誘いで久しぶりに宮ヶ瀬に行って来ました。

つ~かさ~伝説の!?宮ヶ瀬オフから、もう7年も経過する琴似。。。(滝汗)

奇行氏も来なかったけど、皆さんで最初に集まったので思い出深い宮ヶ瀬です。

雨だったので写真はない野田!





その後、食事へ行ったのですが、女帝様は男性陣よりかなり多く食べていたにも関わらず「今日はそんなに食べてませんよぉ~」っておっしゃってましたが、普段はどれだけ食してるのでしょうか・・?(滝汗)

静岡にて

中部ツーリング

宮ヶ瀬




この記事は、小池會 宮ケ瀬オフ 2014について書いていますが、下書きが消えた為にショートVerで作成しています。
Posted at 2014/07/01 06:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年02月23日 イイね!

ノスタルジック2デイズ 2014

ノスタルジック2デイズ 2014恒例のノスタルジック2デイズに今年も行って来ました。

日曜日に行きたかったんですが、今年も土曜日で(汗)

今年は会場限定グッツが人気らしく、入場直後から物販ブースは混雑していました(過去最高!?)

某専門店で殆ど時間を使ったので、会場は軽く一回りして13時過ぎに会場を出ました。


最近では滅多に見ない910


某専門店


問い このエンジンルームで一番価値がある部分は?
答え 「展示車輌に触らない様 お願い致します!」のステッカー(謎)


グレーの日産自動車の4ドアセダンは、2874は標準装備です(汗)


赤黒ペンギン氏のDR30(ハチマルヒーロー掲載車)


ヴィヴィオにはビックリ!!

おまけ

発売予定のオートアート
こ・これは欲しいかも?(滝汗)

年々少なくなる写真はコチラからどうぞ
その1

その2

その3

全体の様子は、ご当地グルメの評論家様(超謎)のブログをお待ちくださいm(__)m

関連情報URL : http://nos2days.com/pc/
Posted at 2014/02/23 00:00:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年01月10日 イイね!

鉄道で雪国へ!

鉄道で雪国へ!年始に先輩からの誘いがあり、いつもの青春18切符+自腹区間(謎)で本年初の北上して来ました。

運転しない+寒いので、道中ずっと飲んでたので、帰ったら危機水準になる琴似。。。(泣)


新宿からムーンライトえちごで新潟へ


酒田で朝食を買うのにコンビニへ
(駅降りて、目の前が更地だったのでビックリしましたがジャスコ跡地らしい?)


MX-83がなくて良かった~(笑)
酒田はきっといつか・・・!?


念願の五能線へ


雪が少ない所も
(車窓からの景色はいいですね!)


しかし、途中駅ではこんなに雪深く・・・(超謎)


弘前周辺、雪深い!


青森着

そして、今回の目的「江差線」に乗るために木古内へ
江差線は、きっと道内の爺さんが廃線になる前に冒険してくれるでしょう???


背後に既に新幹線が!


21時過ぎに既に店は閉店・町は無人(丁大都会)


江差線


木古内~江差まで貸切でした(乗客なし)


車窓より(その1)


車窓より(その2)


江差駅(終点)


いつかはこういう4輪駆動車で来たいですね!!
(そういえば、LMでREIMAXの似たような悪質車が道内にあったような?)



廃線って寂しいですね・・・



本年も宜しくお願いします!!
今年は変化があるといいな!?


Posted at 2014/01/10 23:00:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年12月01日 イイね!

ニスモフェスティバルに行って来ました!

ニスモフェスティバルに行って来ました!今更感がありますが(その2)1年ぶりに開催されたニスモフェスティバルへ行って来ました!

昨年は開催がなかったので、今年は混雑すると思い早く出るつもりが寝坊する琴似。。。(汗)

開場から(ほぼ)閉会までフィスコに居たので歩き疲れました・・・

写真は殆ど撮れてなく、日頃練習が必要と痛感しました。











小さいながらもスカイラインシルエットの走行姿が見れたのは嬉しかったです!!

当日の様子

その1

その2

その3

やはりニスモフェスティバルは新旧のレーシングカーが走るのを見れるので楽しいです。

ただ、以前より入場料が上がったような・・・?

Posted at 2013/12/27 23:00:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「車検終わったらしい!」
何シテル?   07/13 21:00
ご覧いただきありがとうございます。 R32スカイラインに乗っています。 同時に、ムーヴも所有。 今のムーヴは修理ネタには困りません。 これから、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産ヘリテイジコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 20:00:22
 

愛車一覧

スバル サンバートラック サビサビサンバー (スバル サンバートラック)
生産終了時から欲しかった、最後のスバルサンバートラックを平成30年に購入しました。 サビ ...
ルノー トゥインゴ 冠婚葬祭万能号 (ルノー トゥインゴ)
検討から5年の歳月が経ちました・・・ グリ リュネールMのボディーカラーに一目惚れ! た ...
カワサキ ZR-7 カワサキ ZR-7
主要諸元 全長/幅/高 2105/780/1075mm シート高 800mm 車軸距離 ...
ホンダ スーパーカブ110プロ 宿泊ツーリングSPL (ホンダ スーパーカブ110プロ)
いつかは原ニでロングツーリング PROは街に馴染みます YTZ7S
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation