
先週、喉が痛いなぁ~と思って、その日は早寝したのに翌日も痛く・・・(汗)
基本的に1日寝れば治るハズなんですが、今回はそうもいきませんでした(悲)
喉の痛みはほぼ治まったんですが、今度は鼻水と咳が。。。
数年ぶりに本格的な!?風邪です。
いつもは立読みで済ませるんですが、今回はお友達の方が出てたので「CARBOY」を買いに行ったらありませんでした(涙)
やはり、コーチャンスリー(仮名)規模の書店じゃないとないようです(謎)
そんな中、気になる本を発見したので、具合の悪さも手伝って買ってしまいました(笑)
プロジェクトGT-R
水野和敏 著
双葉社
です。著者がニスモでレース活動をしてたのは知ってましたが、個人的には名車のP10のプリメーラに携わってるのは知りませんでした。
読めば読むほど、日産GT-RとスカイラインGT-Rは別物ですね。
この本を読んで、かな~りR35GT-Rに対する見方が変わりました←影響されやすい(爆)
今週もロト6が外れたので、イチオシのGT-R SpecV アルティメイトオパールブラックは買えませんが、素直にいい車だと思うようになりました。
R35は某特注色命氏の増車を待つのが乗る近道かと???
車が好きな人には面白い本なので機会があれば読んでみてくださいね!
スカイライン BNR32 445万 (平成元年)
日産GT-R SpecV 1575万 (平成21年)
→オプション付けて乗り出し1780万!
庶民に買えない車なのは間違いなさそうです(泣)
価格差に
20年の歳月を感じます。
日産で5ナンバーサイズのスポーツカーはどうなったんですかね?
Posted at 2009/02/20 01:00:07 | |
トラックバック(0) | 日記